2025 R7年 3月28日 金
3.28 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2025年03月28日)
月日 | 03月28日(金) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 05:46(出) | 18:11(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 雨 | ![]() 雨 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 15.3℃ | 最高気温 20.8℃ | ||||||
![]() | ||||||||
15.9 | 17.1 | 18.4 | 18.3 | 18.5 | 14.8 | 12.7 | 10.5 | |
湿度(%) | 97 | 97 | 88 | 53 | 41 | 50 | 55 | 59 |
露点温度(℃) | 15.4 | 16.6 | 16.4 | 8.6 | 5.0 | 4.5 | 3.9 | 2.8 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 998.4 | 997.1 | 997.8 | 1000.7 | 1001.1 | 1005.3 | 1008.2 | 1009.4 |
![]() (-2.6) | ![]() (-1.3) | ![]() (+0.7) | ![]() (+2.9) | ![]() (+0.4) | ![]() (+4.2) | ![]() (+2.9) | ![]() (+1.2) | |
海面気圧(hPa) | 1000.4 | 999.1 | 999.8 | 1002.7 | 1003.1 | 1007.4 | 1010.3 | 1011.5 |
風向(16方位) | ![]() 西北西 | ![]() 東北東 | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西北西 | ![]() 西北西 | ![]() 西北西 | ![]() 西北西 |
風速(m/s) | 1 | 3 | 3 | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 |
視程(km) | 1.2 | 13 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 62 | ![]() 65 | ![]() 66 | ![]() 62 | ![]() 60 | ![]() 56 | ![]() 53 | ![]() 51 |
2025年03月28日の天気概況
低気圧や寒冷前線が通過した午前は本州から九州、南西諸島で雨。徳島は1時間に50ミリを超える滝のような非常に激しい雨も。甲府は今年4日目の夏日で、3月の最多を更新。静岡は3月最多に並んだ。28日も岡山など各地から桜開花の便りが続々届き、熊本、高知、福岡で満開。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0328.html
200年地震ない空白域でM7.7 断層は「世界第一級の活動度」
28日午後にミャンマーで発生した地震は、国土を縦断する長大な断層の200キロ部分が横ずれしたことで起きた。現地は200年近く地震が起きていなかった空白域にあたり、専門家は「起こりうるところで起こってしまった」と指摘する。
今回の地震を起こした断層は、ミャンマー国内を南北に長さ1千キロ以上通る、ザガイン(Sagaing)断層の一部だ。このうち震源近くの200キロが動いた。現地を複数回にわたり調査したことがある同志社大の堤浩之教授(変動地形学)は「世界でも第一級の活動度がある断層だ」と指摘する。
悠仁さま、ひとり暮らしも 単身者用の部屋借りる 宮内庁
宮内庁は28日、秋篠宮家の悠仁さまが4月から茨城県つくば市の筑波大学に進学するにあたり、大学近くにも拠点を設けると明らかにした。民間の集合住宅の一室を借りることにしたという。東京・元赤坂の秋篠宮邸からの通学と、この部屋からの通学を必要に応じて組み合わせていく。
秋篠宮家を支える宮内庁皇嗣職の吉田尚正皇嗣職大夫が同日の定例会見で明らかにした。悠仁さまは筑波大学生命環境学群生物学類に進学するが、宮邸から大学までは車で片道1時間半ほどかかるため、大学近くにある民間の集合住宅の一室を借りることにした。警備上の理由や、他の住民への配慮から具体的な場所は明らかにしない。
悠仁さまが借りるのは単身者用の部屋だといい、賃料は秋篠宮家の私費から支出する。
同大学には学生宿舎も設けられているが、悠仁さまは東京の宮邸とを行き来することもあるため、宿舎への入居はしないという。
大学入学後は学業を優先し、皇族としての公的な活動は学業に差し障りのない範囲で取り組むことになる。
宮内庁が4月1日にユーチューブ公式チャンネル開設 インスタに続き
宮内庁は28日、動画投稿サイト「ユーチューブ」の同庁公式チャンネルを開設し、4月1日から天皇、皇后両陛下をはじめとする皇室の方々の活動などを動画で発信すると発表した。同庁がSNSを使って情報発信をするのは昨年4月に始めたインスタグラムに続き2例目。
同庁によると、アカウント名は「宮内庁 Imperial Household Agency」。基本的にはインスタグラムと同じ動画コンテンツを投稿するが、天皇陛下の記者会見の模様を映した動画など、コンテンツが長く、インスタグラムでは共有しにくいものはユーチューブに投稿するという。
インスタグラムと同様にコメント欄は閉鎖する。同庁によると、個人的な誹謗(ひぼう)中傷が、誰もが見ることのできる場でなされないようにするための措置という。同庁の取り組みについての意見などは宮内庁ホームページから受け付けるという。
雑学
3月28日は何の日?
三ツ矢の日 / 三ツ矢サイダーの日
【み(3)つ(2)や(8)サイダー】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っているアサヒ飲料株式会社が3月28日に記念日を制定しております。
1884(明治17)年に
の商品名で発売され、その後炭酸飲料に改良された三ツ矢サイダーは
大正
第123代天皇
夏目漱石
文豪、教育者
宮沢賢治
作家
をはじめとした多くの人から愛されており、現在でも大人気ロングセラー商品として世界中で親しまれております。
余談
「サイダー」(表記:cider)という単語は、アメリカでは一般的に
を指す言葉で、透明な炭酸飲料のことは総じて
と呼ばれております。
三ツ矢サイダーは三ツ矢平野水から炭酸飲料に改良された際にサイダーフレーバーエッセンスを導入したことから
の名称で販売されておりました。
その後何度も改良が加えられ透明色に近づいていくと同時に商品名も改称されていき、どの時代でも広い世代から三ツ矢印のサイダーが全国区で圧倒的な人気を博したことから
と考えられております。
「三ツ矢」の由来
…の方はちょっと日本史が絡んだ話で微妙に長くなるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
シルクロードの日
1900(明治33)年3月28日、スウェーデンの探検家で地理学者でもあったスウェン・ヘディン氏によってシルクロードの古代都市
楼蘭
が発見されたことにちなんで記念日が設けられております。
シルクロードの名称は
で、当時は絹が中国側の最も重要な交易品として西洋に運ばれていたことからその名が付けられております。
また、時代によっていくつかのルートがあり、各時代に使用されていた交易路の総称がシルクロードと呼ばれております。
他にもある3月28日の記念日
はじまりに関する3月28日の記念日
グリーンツーリズムの日
日本のグリーンツーリズム発祥とされる「大分県安心院町グリーンツーリズム研究会」が1996(平成8)年3月28日に発足したことにちなんで同会が記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する3月28日の記念日
八幡浜ちゃんぽん記念日
愛媛県の旧八幡浜市と旧保内町が2005(平成17)年3月28日付けで合併し
となったことを機に、市民のソウルフードである
のPRを兼ねて記念日に制定しております。
ナッツのミツヤの日
素材本来の魅力を大切にしている豆菓子やナッツ関連製造メーカーの株式会社ミツヤが、2023(令和5)年に創業75周年を迎えたことを祝し、社名【ミ(3)ツ(2)ヤ(8)】の語呂合わせにちなんで3月28日に記念日を制定しております。
酵水素328選の日
栄養機能食品酵水素328選の数字「328」を3月28日に見立てて、同商品の販売やヘルスケアマーケティング事業を展開しているジェイフロンティア株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する3月28日の記念日
三つ葉の日
【み(3)つ(2)ば(8)】の語呂合わせにちなんで3月28日に記念日が設けられております。
みつばち保険ファームの日
保険事業を展開し
をはじめとした各種商品を扱っている株式会社VLフィナンシャル・パートナーズが【み(3)つ(2)ば(8)ち】の語呂合わせにちなんで3月28日に記念日を制定しております。
刀剣乱舞・審神者の日
2015(平成27)年のサービス開始以来、多くの人に愛されてきた人気オンラインゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」のキャラクター審神者から【さ(3)に(2)わ(8)】の語呂合わせにちなんで、同サービスを展開している株式会社ニトロプラスが3月28日に記念日を制定しております。
見えない・見えにくい人と共生社会を考える3日間
視覚障害や視覚障害者に関する情報発信活動を通して人的・物的環境整備を提唱している「ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」の協力団体と個人有志一同が
- み(3)んなをつ(2)なぐ橋(8)を、
- み(3)んなで作(29)り、
- み(3)んなの未(3)来を大きく(≒ 0)する
との語呂合わせから、3月28日、3月29日、3月30日の3日間に同名・同内容の記念日を制定しております。
…などなど
追悼に関する3月28日の記念日
京都裏千家利休忌
茶家として活躍した千利休の忌日。
天正19年2月28日
新暦:1591年3月23日
千家は表家と裏家に分かれており、裏千家は例年3月28日に千利休を偲ぶ会が催されております。
表千家は例年3月27日
宗因忌
連歌師や俳人として活躍した西山宗因の忌日。
天和2年3月28日
新暦:1682年5月5日
同氏は浄瑠璃師として活躍した井原西鶴の師とされている人物で、日本の独自文化の発展に大きな功績を遺しております。
鑑三忌
- キリスト教指導者
- 評論家
- 出版者
ほか分野で活躍した内村鑑三氏の忌日。
1930(昭和5)年3月28日
邂逅忌
小説家として活躍し
- 『永遠なる序章』
- 『深夜の酒宴』
を著した椎名麟三氏の忌日。
1973(昭和48)年3月28日
同氏の代表作のひとつでもある『邂逅』から、忌日は邂逅忌と呼ばれております。
諸外国の3月28日に関する記念日
教師の日
【チェコ / スロバキア】
当時チェコ・スロバキアだった国で生まれた同国を代表する教育者、コメニウス氏の誕生日を祝して3月28日に記念日が制定されております。
1952(昭和27)年3月28日
チベット農奴解放記念日
【チベット】
中国政府が1959(昭和34)年3月28日にチベット政府の廃止・解散を宣言したことで、チベットの民主化が始まったことにちなんで記念日に制定されております。
…などなど
3月28日にあった出来事
世界初の原発事故が発生
1979(昭和54)年3月28日、ペンシルベニア州(アメリカ)の
にて大規模かつ重大な原子力発電事故が発生しました。
同事故は
として分類されており、想定された事故の規模をはるかに上回る過酷な事故となり国際原子力事象評価尺度におけるレベル5の事例となっております。
最大レベルは「7」
放出された放射性物質は希ガスがほとんどだったこともあり、安全地域とされる人や動植物に大きな損害は出なかったものの、
だったことから、
となりました。
スリーマイル島の日
世界で初めて原発事故が起きた3月28日は、原子炉や核への危険性を呼びかける意味合いを込めて
スリーマイル島の日
の名称で記念日として記録されております。
JISマークが改定
2005(平成17)年3月28日、約半世紀ぶりに日本工業規格となるJISマークが改訂され、新JISマークが発表されました。
運用2005(平成17)年10月1日〜
JISマークは
Japanese Industrial Standards
の略称で、その製品の適合性の認証を証明する日本の国家基準のひとつとなっております。
1949(昭和24)年に工業標準化法が制定されて以来、

旧JISマーク
のマークが使用されておりましたが、2004(平成16)年に同法が改正されると同時にマークも改訂されることとなりました。
また、それまでは「日本工業規格」と呼ばれておりましたが、更なる法改正に伴い2019(令和元)年7月1日からは日本産業規格と呼称自体も変更されております。
他にもある3月28日の出来事
- 1876(明治9)年
明治政府が
を発布。廃刀令 - 1890(明治23)年
日本初となる民間鉄道車両メーカー
が当時の東京市で開業。平岡工場 - 1959(昭和34)年
東京都千代田区に
が竣工。千鳥ケ淵戦没者墓苑 - 1993(平成5)年
東京都墨田区に
が開館。江戸東京博物館 - 2001(平成13)年
埼玉高速鉄道の赤羽岩淵駅〜浦和美園間が延伸開業。
これにより
- 東京メトロ南北線
- 東急目黒線
の相互乗り入れがスタート。
…などなど
3月28日の誕生日占い
3月28日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :おひつじ座
守護星:火星
自然素:火
色 :赤
性格 :
先見の明あり
多芸
勤勉
自己主張をしっかり出来る
趣味や価値観を理解し合える相手に惹かれがち
愛情深い
依存心が強め
ちょっと配慮に欠けがち
やる気スイッチが入りづらい
威張り気質
割りと攻撃的
直感が鋭い
指導力に長けている
あくまで参考までに。。
3月28日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
ジョージ1世
- 1660年3月28日
- イギリス国王
- ハノーヴァー朝開祖
カール・アドルフ・フォン・バセドウ
- 1799年3月28日
- 医師
- バセドウ病発見者
石井柏亭
- 1882年3月28日
- 版画家
- 版画用紙MO紙の命名者
本多勝一
- 1932年3月28日
- 作家
北の富士勝昭
- 1942年3月28日
- 大相撲力士
- 第52代横綱
ジェリー・スローン
- 1942年3月28日
- NBA選手
- 指導者
- NBA公式ロゴのモデルとなった人物
野田義治
- 1946年3月28日
- 芸能プロモーター
- イエローキャブ創業者
伊武雅刀
- 1949年3月28日
- 俳優
佐藤雅彦
- 1954年3月28日
- メディアクリエーター
石田衣良
- 1960年3月28日
- 小説家
- 池袋ウエストゲートパークシリーズ、ほか
的場浩司
- 1969年3月28日
- 俳優
水野真紀
- 1970年3月28日
- 俳優
古谷実
- 1972年3月28日
- 漫画家
- 行け!稲中卓球部
- ヒミズほか
小松利昌
- 1973年3月28日
- 俳優
岸尾だいすけ
- 1974年3月28日
- 声優
神田うの
- 1975年3月28日
- タレント
- 実業家
多村仁志
- 1977年3月28日
- プロ野球選手
レディー・ガガ
- 1986年3月28日
- ミュージシャン
飛鳥凛
- 1991年3月28日
- 俳優
川﨑星輝
- 2005年3月28日
- タレント
- 歌手
- 少年忍者
他にも多数
滞在型の余暇活動のこと指しており、その土地の
との交流を楽しむことが目的とされております。