2025 R7年 3月8日 土 冷凍餃子が1972(昭和47)年3月8日に発売された 平成8年に無線開局日 今年で29年になる
3.8 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2025年03月08日)
月日 | 03月08日(土) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 06:14(出) | 17:54(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 雨 | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 1.6℃ | 最高気温 11.0℃ | ||||||
![]() | ||||||||
2.1 | 2.8 | 4.0 | 6.8 | 10.1 | 9.0 | 6.9 | 4.8 | |
湿度(%) | 51 | 51 | 44 | 59 | 41 | 44 | 63 | 74 |
露点温度(℃) | -7.0 | -6.3 | -7.1 | -0.6 | -2.5 | -2.6 | 0.4 | 0.6 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1024.0 | 1024.4 | 1025.6 | 1024.4 | 1022.3 | 1022.9 | 1023.4 | 1023.8 |
![]() (-0.3) | ![]() (+0.4) | ![]() (+1.2) | ![]() (-1.2) | ![]() (-2.1) | ![]() (+0.6) | ![]() (+0.5) | ![]() (+0.4) | |
海面気圧(hPa) | 1026.2 | 1026.6 | 1027.8 | 1026.6 | 1024.4 | 1025.0 | 1025.6 | 1026.0 |
風向(16方位) | ![]() 西北西 | ![]() 静穏 | ![]() 北 | ![]() 北東 | ![]() 南南西 | ![]() 西 | ![]() 北西 | ![]() 西 |
風速(m/s) | 2 | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 39 | ![]() 40 | ![]() 41 | ![]() 46 | ![]() 49 | ![]() 48 | ![]() 46 | ![]() 44 |
2025年03月08日の天気概況
スッキリ晴れた所は少なく、高気圧の縁にあたった九州や四国では所々で雨。午後は東海道沖に発生した低気圧の影響で、夕方から静岡県や関東、夜は福島県でも雨や雪になった。各地に大雪注意報。山沿いで新たに積雪となったほか、東京都心も20時頃から雪に。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0308.html
9日にかけて関東甲信で大雪のおそれ 東京23区でも積雪の見込み
上空の寒気と気圧の影響で、8日から9日にかけて、東京都を含む関東甲信の山沿いや山地を中心に大雪となり、平野部でも雪が積もるおそれがある。一方、10日以降は全国的に平年より高い気温が予想され、春の陽気となりそうだ。
気象庁によると、関東甲信地方の上空1500メートルに零下3度以下の寒気が流れ込み、8日夕方から夜にかけて雪や雨となる見込み。都内では多摩を中心に大雪、23区でも積雪が見込まれる。9日朝には雨や雪がやむと予想されている。
9日午後6時までの24時間降雪量は、多いところで箱根や多摩から秩父、甲信で10センチ、関東北部の山地で10センチ。気象庁は、積雪や路面凍結などへの注意を呼びかけている。
JR東日本は、松本(長野県)と東京方面を結ぶ「あずさ」などの中央線特急の運転を8日夕方からとりやめる。運休の対象は「あずさ」「かいじ」「富士回遊」の各特急。上りは8日午後3時13分以降の13本、下りは同日午後4時以降の12本としている。
また、青梅線についても8日午後4時ごろから青梅―奥多摩間で終日運転をとりやめる。
中野サンプラザ再開発、区が事業者と協定解除の協議へ 枠組み見直し
事業費の高騰で再開発計画を見直すことが決まった東京都中野区の「中野サンプラザ」を巡り、区が、事業者である野村不動産らとの協定を解除する協議に入る方針であることがわかった。現在の事業者と進めてきた再開発計画の枠組みが見直される可能性がある。
区関係者によると、近く開かれる区議会で方針を説明するという。中野サンプラザの再開発計画を巡っては、区は野村不動産をはじめとする事業者5社(後にヒューリックは脱退)と事業推進の協定を締結。この協定に基づき、事業者と協議して計画を進めてきた。だが、事業費の高騰で計画は大きく見直されており、区は協定自体の解除を事業者側に申し出る方針を固めたとみられる。
再開発計画は、中野サンプラザの跡地に地上61階、高さ約250メートルの複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」の建設を予定。当初の計画では高層棟にオフィスや住宅、展望施設、隣接する低層棟にはホールやホテルが入る予定で、2024年7月の時点で事業費は2639億円と見込んでいた。
区側、ツインタワー案に「難色」
3月8日は何の日?
エスカレーターの日
1914(大正3)年3月8日、上野(東京都台東区)で開かれた大正博覧会の会場内に
ことにちなんで記念日が設けられております。
博覧会の第1会場と第2会場を繋ぐために設置されたエスカレーターは、あくまで試験運転として稼働するも
と割と速めなペースで動いておりました。
そのため博覧館期間中となる同年3月29日には
74歳女性
エスカレーターの振動によって振り落とされる
2歳女児
ステップに足が挟まれる
といったエスカレーター事故が起こっており、以後も事故が絶えず安全面を疑問視する声が当初から多数挙げることとなりました。。
国際女性の日
1910(明治43)年にコペンハーゲン(デンマーク)で開かれた
第2インターナショナル 第7回大会
にて国際デーとして記念日に制定されております。
国際表記
International Women’s Day
元々は1904(明治38)年3月8日に
とされております。
日本でも1923(大正12)年頃から社会主義婦人団体の赤瀾会が中心となり活動を展開しております。
上記記念日は日本国内の地域や場所によって正式名称となる国際的な婦人解放の記念日として活動が展開されております。
他にもある3月8日の記念日
飲食に関する3月8日の記念日
レモンサワーの日
さまの語呂合わせにちなんで、
ブランドを展開しているサントリースピリッツ株式会社が3月8日に記念日を制定しております。
ザンパの日
琉球泡盛
の製造・販売を行っている有限会社比嘉酒造が【ザン(3)パ(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
ビールサーバーの日
Webサイト
を主催する木村栄寿氏が【サー(3)バー(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
ギョーザの日
2021(令和3)年時点で
とのデータもある味の素の冷凍餃子が1972(昭和47)年3月8日に発売されたことと、日本中で愛されている餃子を食べて【み(3)んなハ(8)ッピー】との語呂合わせにちなんで、味の素冷凍食品株式会社が3月8日に記念日を制定しております。
さやえんどうの日
さやえんどうの主産県のひとつでもある和歌山県農業協同組合連合会が【さ(3)や(8)えんどう】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
紗の日
人気のペット食品
から【さ(3)や(8)】の語呂合わせにちなんで、同商品やペットに関する食用品を展開しているドギーマンハヤシ株式会社が3月8日に記念日を制定しております。
サワークリームの日
サワークリームをはじめとした各種乳製品関連事業を展開している中沢フーズ株式会社が【サ(3)ワ(8)ー】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
日本列島たこせんべいの日
たこせんべいをはじめとした菓子製造販売業を行っているスギ製菓株式会社が
- 【さ(3)ち「幸」】
- 語呂合わせ
- タコの足は8本
- 「8」の数字
- 縁や和をつなげていく
- 数字の「8」は円や輪っかを2つ繋げた形に見えることの連想
をひっくるめて3月8日に記念日を制定しております。
さばの日
鯖漁の盛んな青森県八戸市が【さ(3)ば(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
鯖すしの日
滋賀県の寿司店・すし慶が【さ(3)ば(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
サヴァ缶の日
【サ(3)ヴァ(8)】の語呂合わせにちなんで
- 東の食の会
- 岩手缶詰株式会社
- 岩手県産株式会社
が合同で3月8日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する3月8日の記念日
みやげの日
全国観光物産振興協会が【み(3)や(8)げ】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
雅の日
雅な婚礼空間を理念に掲げるホテル雅叙園東京が【み(3)や(8)び】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
みつばちの日
【みつ(3)ばち(8)】の語呂合わせにちなんで
- 全日本蜂蜜協同組合
- 日本養蜂はちみつ協会
が合同で3月8日に記念日を制定しております。
残薬をへらす日
飲み残しや飲み忘れによる残薬の改善を訴えている株式会社フリービットEPARKヘルスケアが【ざん(3)や(8)く】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
miwaの日
シンガーソングライターとして活躍するミュージシャンのmiwa氏から【ミ(3)ワ(8)】の語呂合わせにちなんで、同氏所属元の株式会社トライストーン・エンタテイメントが3月8日に記念日を制定しております。
母子と助産師の日
日本助産師会と村松志保子助産師顕彰会が
さん(3)ば(8)
【産婆】
の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
以前は助産行為を手助けする方々を
- 産婆さん
- 腰抱き
- 助産婦
と呼んでおりましたが、近年では
- 妊娠
- 出産
- 産後ケア
- 新生児ケア
の一連サポートを含めた助産師という呼称に統一されております。
スリッパを楽しむ日
インテリア関連製品の企画製造業を展開しているユニベール株式会社が【スリ(≒スリー)ッパ(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
三矢の日
優良農産品を
として認定している広島県安芸高田市が【み(3)つや(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
サンワの日
各種コンピュータ関連製品やビジネス関連製品を展開しているサンワサプライ株式会社が、社名【サン(3)ワ(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
サぱの日
主に高速道路の
- サービスエリア
- パーキングエリア
- ハイウェイオアシス
愛好家団体・日本サぱ協会が【サ(3)ぱ(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
- サービスエリア
- パーキングエリア
の略称。
三板の日
琉球地域(沖縄県)の伝統楽器のひとつ
から【サン(3)バ(8)】の語呂合わせにちなんで、沖縄三板協会が3月8日に記念日を制定しております。
散髪の日
愛知県犬山市の美容院・saloon hairが【さん(3)ぱ(8)つ】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
赤ちゃん&こども「カット」の日
赤ちゃんや小さいこどもの散髪した髪の毛で記念品制作を行っている赤ちゃん筆センターが
さん(3)ぱつ(8)
【散髪】
の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
プレミアム美肌の日
化粧品の開発製造業を行っているMTコスメティクス株式会社が
との願いから【み(3)んな美肌でハ(8)ッピー】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
好きに出会えるミーハーの日
プロ・ミーハーの古川剛也氏が【ミー(3)ハー(8)】の語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
「流行に乗っかっているだけ」と割とネガティブな印象を持たれることもある「ミーハー」という言葉は、見方を変えると、
前向きな側面もあることから、ポジティブ面を捉えた記念日となっております。
町家の日
京町家情報センターが【まち(≒March)や(8)】の連想と語呂合わせにちなんで3月8日に記念日を制定しております。
主に
- 職人
- 商人
- 町人
が住む店舗併設の伝統的な都市型住宅で、民家の一種とされております。
…などなど
諸外国の3月8日に関する記念日
3月8日革命記念日
【シリア】
1963(昭和38)年3月8日にシリアでクーデターが起こり、バアス党が実権を掌握したことにちなんで記念日に制定されております。
ミモザの日
【イタリア】
イタリアでは3月8日は
通称女性の日
とされており、男性が日ごろの感謝を込めて女性にミモザを贈る習慣があります。
ミモザはその黄色く可愛らしい花の形から
とも言われております。
…などなど
3月8日にあった出来事
ニコライ堂が完成
1891(明治24)年3月8日、東京都千代田区神田駿河台にある正教会の大聖堂
が完成しました。
正式名称
東京復活大聖堂
通称となっている「ニコライ堂」の名称は、日本に正教会の教えをもたらした
するものだとされております。
また、建物は日本初にして国内最大級となる
でもあり、それまでの主に欧州様式教会とは異なり
となっております。
1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災の際にニコライ堂も大きな被害を被りましたが、修復や改修を経て2024(令和6)年末時点でも同場所に現存しております。
主に5〜6世紀頃の東ローマ帝国勢力下で興った建築様式。
- 正方形
- ギリシャ十字形の平面
- 金地の華麗なモザイク
- 大理石の張石
をあしらった建築スタイルが特徴でビザンツ様式(建築)とも呼ばれております。
初のハンドボール国際大会が開催
国際ルールに則った世界初となるハンドボールの国際試合
スウェーデンデンマーク
の一戦が1934(昭和9)年3月8日に行われました。
それまでハンドボールと言われていた競技には
- 屋外ゲーム
- 11人制
- 屋内ゲーム
- 7人制
の2つのゲーム様式があり、同名ながらそれぞれ別競技として扱われておりました。
が、
ことが採用されて以後、今日でも上記ルールが世界的に統一されております。
他にもある3月8日の出来事
- 1817(文化14)年
ニューヨーク(アメリカ)に
が設立。ニューヨーク証券取引所 - 1900(明治33)年
フランスの旅行ガイドブック
が創刊。『ギド・ミシュラン』 - 1922(大正11)年
茨城県水戸市に位置する
が日本の史跡・名勝に指定される。偕楽園 - 1997(平成9)年
大阪府大阪市に
が開業。JR東西線
…などなど
3月8日の誕生日占い
3月8日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :うお座
守護星:海王星
自然素:水
色 :緑
性格 :
リーダー気質
魅力的に映る
交渉事に長けている
仕事もプライベートも刺激を求めがち
精神性の結びつきを感じる相手に惹かれる傾向あり
割りとせっかち
割りと自分に無理をしがち
結構落ち込みやすい
判断力に優れている
自分で道を切り拓く力がある
あくまで参考までに。。
3月8日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
北畠親房
- 1293年3月8日
- 旧暦:永仁元年1月29日
- 公家
- 歴史家
- 神皇正統記著者
アン・ボニー
- 1700年3月8日
- 海賊
アルヴァン・クラーク
- 1804年3月8日
- 天文学者
- 望遠鏡製作者
高村光雲
- 1852年3月8日
- 旧暦:嘉永5年2月18日
- 彫刻家
- 老猿
- 西郷隆盛像ほか
オットー・ハーン
- 1879年3月8日
- 物理学者
- 原子核分裂発見者
水上勉
- 1919年3月8日
- 小説家
- 金閣炎上
- 雁の寺ほか
水木しげる
- 1922年3月8日
- 漫画家
- ゲゲゲの鬼太郎
- 悪魔くんほか
高木ブー
- 1933年3月8日
- コメディアン
- ザ・ドリフターズ
鮎川いずみ
- 1951年3月8日
- 俳優
- 実業家
大沢在昌
- 1956年3月8日
- 小説家
- 新宿鮫シリーズ、ほか
しげの秀一
- 1958年3月8日
- 漫画家
- 頭文字Dほか
垂木勉
- 1958年3月8日
- 声優
- ナレーター
江川達也
- 1961年3月8日
- 漫画家
- まじかる☆タルるートくん
- 東京大学物語ほか
平松愛理
- 1964年3月8日
- シンガーソングライター
大橋秀行
- 1965年3月8日
- プロボクシング選手
- プロモーター
角田光代
- 1967年3月8日
- 小説家
- 八日目の蝉ほか
原晋
- 1967年3月8日
- 陸上競技指導者
桜井和寿
- 1970年3月8日
- ミュージシャン
- Mr.Children
小松由佳
- 1978年3月8日
- 声優
須藤元気
- 1978年3月8日
- 格闘家
- ミュージシャン
- WORLD ORDER
- 政治家
興津和幸
- 1980年3月8日
- 声優
山崎裕太
- 1981年3月8日
- タレント
- 俳優
水野裕子
- 1982年3月8日
- タレント
彰
- 1984年3月8日
- ミュージシャン
- UVERworld
渡部豪太
- 1986年3月8日
- 俳優
松井恵理子
- 1989年3月8日
- 声優
増田俊樹
- 1990年3月8日
- 声優
梅原裕一郎
- 1991年3月8日
- 声優
髙地優吾
- 1994年3月8日
- 俳優
- タレント
- 歌手
- SixTONES
松井珠理奈
- 1997年3月8日
- タレント
- 元SKE48
他にも多数
体重 52k 2292歩
14:20 自宅 岐阜市
18:10-19:15
無線開局 CQ 2人
交信できた
今年で 平成8年開局で29年になる
20年ブランクがある
20:00 友達に泊まる
フランス語で元気?という意味の
と「サバ缶」をかけたもので
との思いが込められております。