2025 R7年 2月19日 木 1972(昭和47)年2月19日 あさま山荘事件

 2.19 岐阜 天気


岐阜(岐阜県)の実況天気(2025年02月19日)

月日02月19日()
日の出/入06:35(出)17:39(入)
3691215182124
天気晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 -0.9℃最高気温 6.2℃
-0.1-0.32.34.33.71.00.9-0.2
湿度(%)7878624149716673
露点温度(℃)-3.5-3.7-4.2-7.8-6.0-3.6-4.7-4.4
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1013.51014.61016.41016.11015.71017.91019.51020.1
気圧変化量:+0.2 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+0.2)
気圧変化量:+1.1 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.1)
気圧変化量:+1.8 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+1.8)
気圧変化量:-0.3 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-0.3)
気圧変化量:-0.4 下降後上昇
(-0.4)
気圧変化量:+2.2 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+2.2)
気圧変化量:+1.6 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+1.6)
気圧変化量:+0.6 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.6)
海面気圧(hPa)1015.71016.81018.61018.31017.91020.11021.71022.3
風向(16方位)西
西
西北西
西北西
西北西
西北西
西北西
西北西
北
西北西
西北西
北北西
北北西
北北西
北北西
風速(m/s)33268632
視程(km)2020202020202020
不快指数39:快適な陽気で、暑さは感じない
39
39:快適な陽気で、暑さは感じない
39
41:快適な陽気で、暑さは感じない
41
41:快適な陽気で、暑さは感じない
41
41:快適な陽気で、暑さは感じない
41
40:快適な陽気で、暑さは感じない
40
39:快適な陽気で、暑さは感じない
39
39:快適な陽気で、暑さは感じない
39

2025年02月19日の天気概況

強烈寒気で日本海側は雪。鳥取県大山は日降雪量53センチ。また、札幌市郊外の小金湯は午前だけで45センチの雪が降った。最高気温は平年を下回った所が多く、島根県松江で2度0分。広く強い風が吹き、最大瞬間風速は石川県かほくで22.7メートル。



ニュース

https://www.asahi.com/news/daily/0219.html


つば九郎担当スタッフが死去 誕生31年、ヤクルト球団は「感謝」

[PR]

 プロ野球東京ヤクルトスワローズは19日、球団マスコットのつば九郎を支えてきた社員スタッフが亡くなったと発表した。同スタッフは今月6日に体調不良を訴え、予定していたイベントや開幕戦以降のパフォーマンスも見合わせると明らかにしていた。

 球団はホームページに「球団マスコットとして、ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します」と記した。今後の活動については「しばらくの間休止」となる。

 つば九郎は1994年にデビューし、一人のスタッフが担当してきた。昨年、30周年を迎え、イベントなどが開催された。2022年にはホームゲームでの通算2千試合出場を達成。愛らしいルックスと、筆談による風刺の利いたコメントで人気を集め、関連グッズは選手を上回る売り上げを記録していた。神宮球場での五回終了後に、ヘルメットをくるくる回転させて高く放り上げ、そのまま頭にかぶる難しいチャレンジ「空中くるりんぱ」も話題になったが、一度も成功できなかった。

 契約更改交渉が、毎年越年となるのが習わしで、今季の契約が先月28日に年俸6万円プラス「ヤクルト1000」飲み放題でまとまり、青木宣親GM特別補佐とともに記者会見した。

 体調不良を発表した後もネットなどを通じて多くのお見舞いのコメントが集まった。球団は「温かい励ましの言葉をたくさん頂戴(ちょうだい)し、誠にありがとうございました」とのコメントを掲載した。


強い寒気で積雪3m超の魚沼市 終わり見えぬ除雪作業「今年は特別」

有料記事

エリアリポーター・久保田正 山崎靖
[PR]

 新潟県内は19日、強い寒気の影響で山沿いを中心に断続的に降雪が続いた。今月初旬の雪が山のように残る魚沼市や津南町では積雪が3メートルを超えており、住民らは終わりの見えない除雪作業に追われた。

 午前3時、魚沼市守門地区。道路に何台もの除雪車が行き交い、エンジン音が響く。懸命の作業で、午前5時すぎには人も車も通れるようになった。しかし、30分もするとまた雪が積もり、再び除雪の繰り返しだ。魚沼市守門は気象庁の最深積雪ランキングで、観測史上3位の記録が出たことのある地点だ。

 魚沼市北部事務所(旧守門村役場)近くで電器店を営む五十嵐俊巳さん(61)は、「去年少なかったからね。余計大変に感じる」。除雪が間に合わず、屋根から落ちた雪は台所やトイレの窓を覆い隠すまでに積み上がる。家の中は昼間でも薄暗いという。

 五十嵐さんによると、これまでも長い間、雪が降り続くことはあった。今年は途中で雨が降って寒さで凍り、その上に大雪が降る。小型除雪機で雪を取り除きながら「今年は特別。格段に苦労が多い」とこぼした。

「雪を持っていく場所がない」


万博控えて「DJポリス」や警備犬も 近畿の警察官180人が訓練

渡辺萌々香
[PR]

 大阪・関西万博を控え、近畿管区警察局は19日、堺市北区の管区警察学校で警備訓練を実施した。大阪府警など管内2府3県の機動隊員ら約180人や警備犬が参加し、万博会場周辺での不審物処理や雑踏警備などへの対応を確認した。滋賀県警は雪対応のため参加を見送った。

 不審物への対応訓練では、放置された黒いリュックサックを警備犬が発見し、駆けつけた防護服姿の爆発物処理班がX線でリュックの中身を確認。爆発物の可能性が高いと判明すると、専用の資材を駆使し、爆発の被害を最小限に抑える加工がされた特殊車両内へと慎重に運び込んだ。

 雑踏事故対策の訓練では、「DJポリス」役の警察官が、車上から拡声機で外国人やSNS配信者に扮した多数の警察官らを誘導。「混雑した場所では走らない、押さない、割り込まない」「きれいな写真が1枚撮れたら、立ち止まらず、移動をお願いします」と歯切れ良く呼びかけた。




雑学


2月19日は何の日?

万国郵便連合加盟記念日

郵便

1877(明治10)年2月19日に日本が郵便の国際機関

ポスト万国郵便連合UPU

へ加盟したことにちなんで記念日に制定されております。

万国郵便連合の設立自体が1874(明治7)年のことで、日本は

  • 独立国としては世界で23番目
  • アジアでは初

の加盟国となりました。

万国郵便連合への加盟によって

郵便ポスト 地球上のほぼすべての地域から固定料金に近い価格帯で郵便物を送ることができる

ようになり、

  • 国際郵便
  • 国内郵便

を同等の郵便物として扱えるようになりました。

強制収容を忘れない日

牢屋

1942(昭和17)年2月19日、時のアメリカ第32代フランクリン・D・ルーズベルト大統領の命によって

歴史家 歴史家アメリカに住む日系アメリカ人約11万2千人が、強制収容所への転住を余儀なくされた

ことを受けて訓戒の意味合いから記念日が設けられております。

日系アメリカ人の強制収容は、1941(昭和16)年12月に勃発した太平洋戦争の影響から自国防衛を考慮した措置で、名目上は

F・D・ルーズベルト F・D・ルーズベルト国内でのスパイ活動等の防止や反米主義の抑制

として行われました。

全くの事実無根な人が大多数だったものの、当時はアメリカだけでなく

歴史家 歴史家連合国軍地域では同様の収容が各地で行われていた

ことから、例年2月19日には主に日系アメリカ人たちによって集会が開かれ、

旗 人種差別に関するあらゆる撤廃を求める活動

が欧米を中心に行われております。

プロレスの日

プロレス

1954(昭和29)年2月19日、日本のプロレスで初の本格的な国際試合となった

力道山・木村組シャープ兄弟

の一戦が蔵前国技館(東京都台東区)で開催されたことにちなんで記念日に制定されております。

空手チョップが代名詞となっていた力士出身の力道山りきどうざん氏と柔道出身の木村きむら政彦まさひこ氏の初タッグは、プロレス熱が盛んだった当時大きな話題を呼び、日本テレビとNHKが同時中継したほか

人々 新橋駅西口広場(東京都港区)の街頭テレビには約2万人の観衆が集まる

ほどの熱狂ぶりでした。

余談
この時対戦したシャープ兄弟の兄、ベン・シャープ氏は力道山への敬意から自身の息子の名前を

リキ・シャープ

と命名しており、その影響力は日本国内だけに留まらない人気がありました。

他にもある2月19日の記念日

飲食に関する2月19日の記念日

飲食に関連した2月19日の記念日や雑学

チョコミントの日

アメリカでは例年2月19日がチョコミントの日となっており、日本でもSNSを中心にチョコミント好きが集まるチョコミン党が盛り上がりを見せることから【チョコミントの日】を制定しよう!プロジェクトが2月19日に日本の記念日として制定しております。

「信州・まつもと鍋」の日

例年12月〜翌2月頃までは寒い時期となり、寒い季節には鍋料理がより美味しく感じられることから

なべをしょく(≒19)す
【鍋を食す】

の語呂合わせにちなんで、信州まつもと鍋開発プロジェクトチームが

の各日に同名・同内容の記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する2月19日の記念日

語呂合わせにちなんだ2月19日の記念日や雑学

フェムテックを学ぶ日

日本フェムテック協会が2022(令和4)年2月19日に初めて協会認定資格2級講座を開催したことと【フェム(2)テ(10)ック(9)】の語呂合わせにちなんで2月19日に記念日を制定しております。

FemTech

  • Female
  • 女性
  • Technology
  • テクノロジー

を組み合わせた造語で、

化学者 女性が抱える健康上の問題をテクノロジーで解決する製品やサービス、そのプロダクト

を指す言葉。

…などなど

追悼に関する2月19日の記念日

追悼に関する2月19日の記念日

瓢々忌

小説家として活躍した尾崎おざき士郎しろう氏の忌日。

1964(昭和39)年2月19日

同氏の代表作

小説『人生劇場』

の主人公名・青成あおなり瓢吉ひょうきちから同氏の忌日は瓢々忌ひょうひょうきと呼ばれております。

アンドロメダ忌

小説家として活躍し

小説『死靈』

などを著した埴谷はにや雄高ゆたか氏の忌日。

1964(昭和39)年2月19日

埴谷氏の寝る前の日課がアンドロメダ星雲を眺めることだったそうで、本人の希望から同氏の忌日はアンドロメダ忌と呼ばれております。

2月19日にあった出来事

「地動説」を唱えたコペルニクス生誕

コペルニクス

  • カトリック司祭
  • 天文学者
  • 法学者
  • 占星術師
  • 経済学者
  • 医師

ほか多くの分野で活躍したニコラウス・コペルニクス氏が1473(文明5)年2月19日にポーランドで誕生しました。

コペルニクス氏は長年の研究から自身の著書

本『天体の回転について』

の中で、当時主流とされたキリスト教義の

教皇天動説

とは全く異なる

コペルニクスコペルニクス地動説

を発表。

コペルニクス自身が敬虔なカトリック司祭であったにも関わらず、

歴史家 歴史家教義とは異なる考えを公表したことは、当時大きな襲撃とともに激しい糾弾対象

となり発表当時は全く受け入れられないものとなりました…。

  • 天動説
  • 地球は動かず太陽を含めた他の天体が地球を中心に回っている、との考え
  • 別称:地球中心説
  • 地動説
  • 太陽の周りを地球を含めた天体が周回している、との考え
  • 別称:太陽中心説

今日では科学的証明もありコペルニクス氏の説いた地動説が一般的となっておりますが、

歴史家 歴史家「地動説」が実証されたのは、同氏の没後200年も後になってからのこと

となりました。

糾弾や弾圧をはじめ激しい逆境の中にあっても自身の信念を最後まで貫いたコペルニクス氏を讃えて、哲学者イマヌエル・カント氏は

常識を覆す発想や展開

を意味する言葉を、

I・カントI・カントコペルニクス的転回

原文

Kopernikanische Wende

と表現し、今日でも世界共通語として使われております。

天地の日

地動説」という天文学史において重要な発見と公表を行ったニコラウス・コペルニクス氏の誕生日となる2月19日は

天地の日

として記念日に制定されております。

あさま山荘事件

あさま山荘

1972(昭和47)年2月19日、連合赤軍メンバー5名が浅間山荘(長野県)の管理人の妻1名を人質に取って立てこもる

あさま山荘事件

が発生しました。

新聞


余談
平均気温がマイナスとなる寒さの中、包囲を続けていた警察部隊への配慮と善意で

カップヌードル 当時発売されたばかりのカップヌードルが日清食品から提供

されました。

寒い中で湯気を発しながらカップヌードルを啜る警察部隊の姿がテレビに映り込むと、

? 警察部隊が食べているあの美味しそうな食べ物は何だ?

との問い合わせが相次ぎ、

カップヌードル カップヌードルの認知度が一気に全国区になった

とも言われております。

他にもある2月19日の出来事

他にもある2月19日の出来事

  • 1819(文政2)年

    ウィリアム・スミス氏が南極大陸近くに位置する

    サウス・シェトランド諸島

    を発見。

  • 1865年

    旧暦:元治2年1月24日

    長崎県に

    大浦天主堂大浦天主堂

    が完成。

    正式名称

    日本二十六聖殉教者天主堂

  • 1890(明治23)年

    三重県と滋賀県を繋ぐ

    レール草津線

    が全線開通。

  • 1965(昭和40)年

    日本プロサッカーリーグの基礎となった

    サッカー日本サッカーリーグJSL

    が発足。

…などなど

2月19日の誕生日占い

2月19日の誕生日占い

2月19日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座 :みずがめ座

守護星:天王星

自然素:風

色  :青

性格 :

実践行動派

人に対して正直

社交性に長けている

精神性を重んじる

情熱的恋愛を好む傾向あり

ロマンチスト

割と気が移ろいやすい

実は結構な心配性

一つに固執する傾向あり

目標達成能力が高い

リーダーシップがある

あくまで参考までに。。

2月19日生まれの有名人

2月19日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

ニコラウス・コペルニクス

  • 1473年2月19日
  • 天文学者
  • 司祭
  • 医師、ほか

西ノ海にしのうみ嘉治郎かじろう

* 初代

  • 1855年2月19日
  • 旧暦:安政2年1月3日
  • 大相撲力士
  • 第16代横綱

スヴァンテ・アレニウス

  • 1859年2月19日
  • 物理学者
  • 化学者
  • 物理化学創始者のひとり

ルーチョ・フォンタナ

  • 1899年2月19日
  • 芸術家
  • 彫刻家
  • 空間主義創始者

谷口たにぐち千吉せんきち

  • 1912年2月19日
  • 映像監督
  • 銀嶺の果てほか

八代やしろ駿しゅん

  • 1933年2月19日
  • 声優

杉本すぎもときよし

  • 1937年2月19日
  • アナウンサー
  • 競馬ジャーナリスト

藤岡ふじおか弘、ひろし、

  • 1946年2月19日
  • 俳優
  • タレント

財津ざいつ和夫かずお

  • 1948年2月19日
  • シンガーソングライター
  • ミュージシャン
  • チューリップ

貴ノ花たかのはな健士としあき

* 初代

* 二子山親方

  • 1950年2月19日
  • 大相撲力士

梅林うめばやししげる

  • 1951年2月19日
  • 作曲家
  • 音楽プロデューサー

村上むらかみりゅう

  • 1952年2月19日
  • 小説家
  • 限りなく透明に近いブルー
  • 五分後の世界ほか

ヘレン・フィールディング

  • 1958年2月19日
  • 作家
  • ブリジット・ジョーンズの日記ほか

薬丸やくまる裕英ひろひで

  • 1966年2月19日
  • タレント
  • 元シブがき隊

ベニシオ・デル・トロ

  • 1967年2月19日
  • 俳優

かとうれいこ

  • 1969年2月19日
  • タレント

大森おおもり南朋なお

  • 1972年2月19日
  • 俳優

もり且行かつゆき

  • 1974年2月19日
  • オートレーサー
  • 元SMAP

あべこうじ

  • 1975年2月19日
  • お笑いタレント

山本やまもと高広たかひろ

  • 1975年2月19日
  • ものまねタレント

R・O・Nロン

* STEREO DIVE FOUNDATION

  • 1982年2月19日
  • ミュージシャン

中島なかしま美嘉みか

  • 1983年2月19日
  • ミュージシャン

山口やまぐち翔悟しょうご

  • 1983年2月19日
  • 俳優

ガリガリガリクソン

  • 1986年2月19日
  • お笑いタレント

入野いりの自由みゆ

  • 1988年2月19日
  • 声優

岡田おかだ紗佳さやか

  • 1994年2月19日
  • タレント
  • プロ雀士

ジョンウ

  • 1998年2月19日
  • タレント
  • 歌手
  • NCT

深見ふかみじゅん

  • ?年2月19日
  • 漫画家
  • ぽっかぽかほか

他にも多数


体重 52k 4658歩


ADチラシ

10.20-11.20

石原瀬 完了


15:00 バイト 笠松町

18:00 自宅 池田町


MIX カウント 8120

HP カウント  97




コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土