2025 R7年 2月22日 土 カツカレー発祥の店 で銀座3丁目(東京都)に本店があり、1947(昭和22)年2月22日創業の
2.22 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年02月22日)
月日 | 02月22日(木) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 06:33(出) | 17:41(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 雨 | ![]() 雨 | ![]() 雨 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 雨 |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 8.4℃ | 最高気温 11.9℃ | ||||||
![]() | ||||||||
9.3 | 9.0 | 8.7 | 10.1 | 9.4 | 8.4 | 7.0 | 6.0 | |
湿度(%) | 89 | 84 | 79 | 68 | 62 | 62 | 63 | 75 |
露点温度(℃) | 7.6 | 6.5 | 5.3 | 4.5 | 2.5 | 1.6 | 0.5 | 1.9 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1011.9 | 1012.2 | 1014.8 | 1015.1 | 1015.8 | 1017.7 | 1019.4 | 1019.5 |
![]() (-1.2) | ![]() (+0.3) | ![]() (+2.6) | ![]() (+0.3) | ![]() (+0.7) | ![]() (+1.9) | ![]() (+1.7) | ![]() (+0.1) | |
海面気圧(hPa) | 1014.0 | 1014.3 | 1016.9 | 1017.2 | 1017.9 | 1019.8 | 1021.6 | 1021.7 |
風向(16方位) | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西 | ![]() 西 |
風速(m/s) | 3 | 5 | 4 | 4 | 6 | 4 | 5 | 3 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 53 | ![]() 52 | ![]() 51 | ![]() 52 | ![]() 50 | ![]() 49 | ![]() 47 | ![]() 47 |
2024年02月22日の天気概況
本州付近に停滞していた前線がゆっくりと南下。東北と北陸は午前を中心に雪。関東から九州は雨。朝まで大雨の所もあったが、日中はそれほど強まらなかった。最高気温は北海道から関東で平年より低く真冬の寒さ。東海から九州は平年並みの所が多かった。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0222.html
百合子さま逝去百日の墓所祭 愛子さま、佳子さま、悠仁さまも参列
三笠宮妃百合子さまが逝去して100日の節目にあたる22日、東京都文京区の豊島岡墓地内で「墓所百日祭の儀」が営まれた。喪主を務める孫の彬子さまをはじめとする皇族方が参列した。
儀式では天皇陛下、皇后さま、上皇さま、上皇后さまの使者、彬子さまがそれぞれ玉串を捧げ、拝礼した。続いて皇嗣の秋篠宮さまと紀子さまをはじめとする皇族方や親族らが拝礼した。天皇、皇后両陛下の長女愛子さまや秋篠宮家の次女佳子さま、長男悠仁さまも参列した。
石川県輪島市で6時間に26センチ観測 「顕著な大雪に関する情報」
強い寒気の影響で北陸を中心に雪が強まっている。23日にかけて平地でも大雪となるところがありそうだ。
石川県輪島市では22日午前5時までの6時間に26センチの降雪を観測。金沢地方気象台は午前5時34分に「顕著な大雪に関する情報」を発表。強い雪は、同日昼前まで続く見込みで、能登北部の平地では大規模な交通障害が発生するおそれが高まっている。
東北は低気圧の影響が続いており、大雪となる見込み。24時間降雪量は22日午前9時現在で、山形県小国町で33センチ、福島県只見町で28センチ、秋田県能代市で27センチなどとなっている。
九州北部は23日夜から24日午前にかけて、山地を中心に大雪となるおそれがある。気象庁は、山口県の山地では24時間降雪量が30センチとなると予想している。
石川県で対策会議
石川県に顕著な大雪に関する情報が発表されたことを受け、県は22日午前7時から災害対策本部員会議を開催し、除雪などに万全の態勢をとることを確認した。
馳浩知事は、21日に続いての県内への顕著な大雪に関する情報の発表に、「今回も最大限の警戒が必要だ。能登半島地震や奥能登豪雨で損傷を受けた家屋では、積雪の重みによる倒壊にも注意してほしい」とし、「被災地のインフラは脆弱(ぜいじゃく)な状況。除雪態勢を万全に」と指示した。県民には不要不急の外出を控えることや、道路の凍結への注意、除雪は2人以上で行うことなど安全確保を呼びかけた。
県によると、現時点で被害は報告されていないという。
空港に「横丁」つくった理由は 開港20年の中部空港初代社長に聞く
中部空港(愛知県常滑市)が17日、開港から20年を迎えた。世界最高水準のサービスを誇る、国内初の本格的な民間空港は、どのように誕生したのか。初代社長の平野幸久さんに聞いた。
建設費の削減目標は「えいや」で決めた
《1998年に社長に就き、建設段階から関わった。国が示した7680億円の総事業費は、設計変更や発注の工夫を重ね、約2割削減した》
本当は引き受けたくなかった。空港はまったく素人だ。専門家に聞いても、事業費や(2005年の万博までに開港するという)工期も「難しい」と言われた。
もとの事業費ですら、どんどん需要が増えるのを前提にしたものだった。そんなことはあり得ない。でもよく分からないから、まずは、えいやと10%下げようという目標をつくった。
達成できる見通しが立ったので、「じゃあもう10%だ」と言ったらすごいブーイング。その中には、トヨタ自動車からの出向者もいた。「じゃあ開港まで寝て過ごすのか!」なんて言ってね。結局達成できた。
午前9時から空港をぶらぶら
膵がんになった救急医がめざした公平、「また会えたら」は叶わないが
2024年4月。記者が大阪に異動したと知り、京都府立医科大教授で救急医の太田凡(ぼん)さんは連絡をくれた。「3カ月前にステージ4の膵(すい)がんと診断されました」。会ってお聞きした。
初めて会ったのは、07年秋。東京大学医療政策人材養成講座(HSP)を受講し、救急車の搬送困難事例をどうしたら減らせるか。議論を重ねた。
太田さんは当時、救急車を断らない、神奈川の湘南鎌倉総合病院に勤めていた。「うちの病院、見に来ませんか」と誘ってくれ、「断らない救急」の必要性と過酷さを私は知った。
10年、太田さんは母校の府立医大の教授に就いた。その後も、医療取材の相談にのってもらっていた。
大学に移った理由を昨春、改めて聞くと「救急車を断らない文化を広め、社会を変えたい。挑戦しようと思いまして」。
荷物専用新幹線 今秋つばさでデビュー 開業以来初
JR東日本が、座席を取り払って荷物専用に改造した営業車両を今秋から東京―盛岡間で走らせる方針を固めた。JR関係者への取材でわかった。1編成すべてを荷物専用車に改造し、大幅な輸送力アップを目指す。荷物専用の新幹線車両が走るのは、1964年の東海道新幹線開業以来初めてとなる。
JR関係者によると、荷物専用に改造されるのは、山形新幹線「つばさ」として走る「E3系」車両。昨年から最新型「E8系」への置き換えが進んでいるが、このうち1編成(7両)から座席を取り払い、荷崩れを防ぐ装置などを取り付けることを検討している。貨物列車に比べ、揺らさず速く運べるため、精密機器や高級魚などの輸送需要を見込んでいる。
当面は東京―盛岡間に限定して走らせる計画という。乗客を運ぶ別の新幹線と連結して運行する。高速走行に耐えうる車体設計など車両開発には時間がかかることから、まずは改造車両を用いて輸送力を増やす考えだ。
JR東は今後、積み下ろし作業のために乗降ドアを拡大するなどした荷物専用車両を新たに開発する方針だ。
JR東の幹部は「デッキの業務用スペースで荷物を運んでいる現状と比べれば、輸送量は飛躍的に増え、大きな荷物も運べるようになる。まずは改造車両を使って、速く揺らさずに運べる新幹線荷物輸送の需要を喚起したい」と話す。
新幹線を使った荷物輸送サービスは、コロナ禍で乗客が激減するなか、JR東が2021年に「はこビュン」の名で定期輸送をスタートさせた。その後、JR西日本や九州も始め、24年4月にはJR東海も東海道新幹線を使った「東海道マッハ便」で参入し、北海道から九州までの全国新幹線網がつながった。
2月22日は何の日?
猫の日
猫の鳴き声がニャンと表現されることから【ニ(2)ャンニ(2)ャンニ(2)ャン】の語呂合わせにちなんでペットフード工業会が2月22日に記念日を制定しております。
2月22日の日付けは猫の日制定委員会が中心となって募集した全国の愛猫家からの
されております。
例年2月22日には各地で愛猫家たちが主催するイベントが、多くのペットショップでは猫に関する催しが行われているほか、近年では
#猫の日
のハッシュタグとともに
のが恒例となってきております。
猫の日にちなんだ記念日
ディズニー マリーの日
1970(昭和45)年公開のアニメ
の主人公として初登場以来、人気のキャラクター・子ネコマリーの魅力をさらに多くの人に知ってもらうため、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が猫の日と同日の2月22日に記念日を制定しております。
にゃんまるの日
大手パチンコメーカー・株式会社マルハンのイメージキャラクターにゃんまるの誕生日は猫の日と同日の2月22日なことにちなんで同社が記念日に制定しております。
カワスイ「ナマズ」の日
ナマズはその長いひげが猫に似ていることから、英語では
と呼ばれていることにちなんで、カワスイ 川崎水族館が猫の日と同日の2月22日に記念日を制定しております。
…などなど
温泉マークの日
温泉マークで湯気を表す3本の曲線を水平方向に反転させると、数字の「2」が3つ並んでいるように見えることと、

イメージ
温泉には
- 風情
- 風景
- 風味
といった3つの「ふ」が入っている語呂合わせにちなんで、群馬県安中市の磯部温泉組合が2月22日に記念日を制定しております。
温泉マークは
となっており、
とされております。
そのため群馬県安中市の磯部温泉は
として温泉記号碑があるほか、妙義山を借景とした清流の碓氷川沿いに温泉街があり
- 温泉宿
- 日帰り温泉施設
- 足湯場
が点在しております。
カツカレーの日
で銀座3丁目(東京都)に本店があり、1947(昭和22)年2月22日創業の老舗洋食店グリル・スイスを運営する株式会社銀座スイスが創業日にちなんで2月22日に記念日を制定しております。
カツカレー誕生のきっかけは、同店をよく訪れていたプロ野球・巨人軍の第一期・第二期黄金時代を牽引した名選手・千葉茂氏のリクエストによるもので、当時は別々のメニューとして出していたカレーライスとカツレツを、同氏が
との思いから
と注文したのが始まりだったそう。
同氏はカレーライスにカツレツを乗っけた「カツカレー」スタイルを大変気に入り、
カレー(華麗)にカツ(勝つ)
との験担ぎもあり以後好んでよく食べておりました。
千葉氏が美味しそうにカツカレーを食べる様子は、そのユニークなメニューと相まって他のお客さんの目にも留まり、新聞や雑誌記事でも話題を呼んだことで一気に全国的に広まっていくこととなりました。
余談
その後V9時代と呼ばれる新たな巨人軍の黄金時代を牽引したひとり・長嶋茂雄氏に背番号「3」を譲ったのも千葉氏でした。
世界友情の日
- ボーイスカウト創設者
- ロバート・ベーデン=パウエル卿
- 1857(安政4)年2月22日生まれ
- ガールスカウト創設者
- オレブ・ベーデン=パウエル氏
- 1889(明治22)年2月22日生まれ
両者の誕生日が同じ2月22日なことにちなんで、ボーイスカウト世界会議が記念日に制定しております。
- ボーイスカウト
- ガールスカウト
はそれぞれ人間関係を国際的に築き深めていくことが目的とされていることから、同記念日は国際友愛の日とも呼ばれております。
また、ボーイスカウトが初めて結成されたのは1908(明治41)年1月24日のことで、同日は
ボーイスカウト創立記念日
として制定されております。
とは別に、日本のガールスカウト再興を目的とした
ガールスカウトの日
は5月22日に設けられております。
他にもある2月22日の記念日
法律に関連した2月22日の記念日
行政書士記念日
1951(昭和26)年2月22日に
が施行されたことにちなんで、日本行政書士会連合会が記念日に制定しております。
官公署への
- 提出書類および権利義務・事実証明に関する書類の作成
- 書類提出手続き
- 書類作成に伴う相談
- 行政不服申立て手続等の代理
を行える国家資格で
に数えられております。
…などなど
はじまりに関する2月22日の記念日
駅すぱあとの日
1988(昭和63)年2月22日に電車乗り換えサービス
が発売されたことにちなんで、同ソフトウェアの開発・販売を行っている株式会社ヴァル研究所が記念日に制定しております。
乃木坂46の日
2012(平成24)年2月22日にアイドルグループ乃木坂46が1stシングル
でCDデビューしたことにちなんで、乃木坂46合同会社が記念日に制定しております。
ハイドロ銀チタンの日
チタンの原子番号が22なことと、2017(平成29)年2月22日に
ハイドロ銀チタンで未来をつくるプロジェクト
が発足したことにちなんで同プロジェクト元のDR.C医薬株式会社が記念日に制定しております。
A.I.VOICEの日
個人向け音声読み上げ&ナレーション作成ソフト「A.I.VOICE」の人気商品
- 琴葉 茜・葵
- 伊織 弓鶴
の各ボイスが2021(令和3)年2月22日に発売されたことにちなんで、上記製品を展開している株式会社エーアイが記念日に制定しております。
チャレンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日
企業の再エネ転換支援やソーラーシェアリング事業を展開している株式会社チェンジ・ザ・ワールドが、2022(令和4)年2月22日から新たな個人向け環境アクションプラットフォームchangeをリリースしたことにちなんで記念日に制定しております。
…などなど
音や読み方、発音に関する2月22日の記念日
ヘッドホンの日
ヘッドホンは左右2チャンネルの出力で音楽を楽しめることにちなんで、最新モノから業務用まで幅広い製品を紹介している情報誌・ヘッドホンナビが暦上「2」の多い2月22日に記念日を制定しております。
忍者の日
忍びの代表的な掛け声
から【ニン(2)ニン(2)ニン(2)】の発音と語呂合わせにちなんで、忍者をテーマとしたレストランを展開している株式会社グラフィクスアンドデザイニングや、三重県伊賀市と並んで
と称される滋賀県甲賀市が2月22日に記念日を制定しております。
スニーカーの日
「スニーカー」の語源は
- Sneak
- 忍び寄る
とされていることにちなんで、
と提唱しているウェルネスウェンズデー協会が忍者の日と同日の2月22日に記念日を制定しております。
猫の健康診断の日
愛猫の定期検診を呼びかけるべく、ペットの健康診断を推進する獣医師団体「Team HOPE」が【にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)】の語呂合わせにちなんで2月22日に記念日を制定しております。
デニャーズの日
ファミリーレストラン「デニーズ」の公式キャラクターデニャーズは猫をモチーフにしていることから【ニャ(2)ニャ(2)ニャ(2)】の発音と語呂合わせにちなんで、運営元の株式会社セブン&アイ・フードシステムズが2月22日に記念日を制定しております。
KAiGO PRiDE DAY
「2」は「ニッ」と笑った笑顔を連想しやすい数字で、2月22日は暦上「2」が多く含まれていることから
との解釈で、介護関連事業や介護の魅力を発信している一般社団法人KAiGO PRiDEが記念日に制定しております。
…などなど
見立てに関する2月22日の記念日
2枚目の名刺の日
社会人が本業以外の社会活動を行うため、本業とは別に2枚目の名刺を持つことを推奨している特定非営利活動法人・二枚目の名刺が暦上「2」の多い2月22日に記念日を制定しております。
2並びの日(セカンドラインの日)
2022年2月22日は
ことにちなんで、声優コンテンツの制作を行っている株式会社セカンドラインが記念日に制定しております。
EXILE THE SECOND DAY
人気グループ「EXILE」の中心メンバーにして二代目 J Soul Brothersとしても活動してきたメンバーたちの新たなるユニットEXILE THE SECONDの「SECOND」にちなんで、エイベックス・エンタテインメント株式会社が暦上「2」の多い2月22日に記念日を制定しております。
猫背改善の日
数字の「2」が猫背の人を横から見た状態と似ていることと
ことへの注意喚起も込めて、猫背改善専門スタジオ・きゃっとばっくが暦上「2」の多い2月22日に記念日を制定しております。
Care222の日
産業用光源や光学装置のリーディングカンパニーでもあるウシオ電機株式会社が展開しているCare222からその数字をとって同社が2月22日に記念日を制定しております。
人体に悪影響を及ぼさないとされる紫外線波長・222nmの紫外線を活用した抗ウイルス除菌用紫外線技術。
…などなど
飲食に関する2月22日の記念日
おでんの日
熱いおでんを【ふー(2)ふー(2)ふー(2)】と冷ましながら食べる様にちなんで、越乃おでん会が2月22日に記念日を制定しております。
からだのレシピシリーズ・生酵素の日
健康食品とされる生酵素からだのレシピシリーズ 生酵素には
ことにちなんで、同商品を展開している株式会社ジプソフィラが「222」を2月22日に見立てて記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する2月22日の記念日
頭痛の日
頭痛撲滅委員会が【ず(2)つ(2)う】の語呂合わせにちなんで
- 2月2日
- 2月22日
の両日に同名・同内容の記念日を制定しております。
頭痛にバファリンの日
CMソング
から【ず(2)つ(2)う】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っているライオン株式会社が2月22日に記念日を制定しております。
食器洗い乾燥機の日
食器洗い乾燥機を使うことで家事の手間が省けて
ふ(2)うふ(2)ニ(2)ッコリ
【夫婦ニッコリ】
との連想と語呂合わせにちなんで、日本電機工業会が2月22日に記念日を制定しております。
ふふふの日
美容や健康情報を中心に展開されているフリーマガジン
から【フ(2)フ(2)フ(2)】の語呂合わせにちなんで、発行元のロート製薬株式会社が2月22日に記念日を制定しております。
ひざイキイキの日
膝は英語でkneeといい、
との解釈から【ニー(2)ニー(2)ニー(2)】の語呂合わせにちなんで、ヒアルロン酸製剤の製造販売業を行っている生化学工業株式会社が2月22日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼に関する2月22日記念日
太子会
飛鳥時代に施政者として活躍し
- 「冠位十二階」の制定
- 「十七条憲法」の制定
- 「法隆寺(斑鳩寺)」の建立
- 中央集権国家体制の確立
ほか多くの功績を残した聖徳太子の忌日。
推古天皇30年2月22日
新暦:622年4月8日
聖徳太子を巡っては、近年の研究から
とする説が有力となっていることをはじめ、その存在自体が疑問視されておりますが、忌日に関しても
とする説があり、詳細は不明となっております。
太子会忌日となっている推古天皇30年2月22日は、伝記
が元となっております。
折箱の日
食品包装容器の一種折箱は
とされていることから、食品包装器の制作販売業を行っている全折食品容器連合会が聖徳太子への敬意を表して同氏の忌日とされている2月22日に記念日を制定しております。
推古天皇30年2月22日
新暦:622年4月8日
風生忌
俳人として活躍した富安風生氏の忌日。
1979(昭和54)年2月22日
2月22日にあった出来事
竹島が島根県に編入
1905(明治38)年2月22日、日本政府が
旨を公示しました。
竹島は日本では江戸時代から既に松島の呼称で利用されており、1905(明治38)年1月28日に島根県への編入を正式に閣議決定。
同年2月22日に
にて島根県知事が所属所管を告示し、竹島が正式に島根県へと編入されております。
竹島問題
なお、それぞれの呼称や表記は
- 竹島
- 日本側
- 独島
- 韓国側
- 독도
としております。
竹島の日
竹島が正式に島根県に編入された2月22日は
竹島の日
として記念日に制定されております。
他にもある2月22日の出来事
- 1632(寛永9)年
ガリレオ・ガリレイ著
が発刊。『天文対話』 原題
Dialogue Concerning the Two Chief World Systems
- 1997(平成9)年
ロスリン研究所(スコットランド)が、世界初となる哺乳類の体細胞クローン
を発表。雌羊ドリーの誕生 - 2002(平成14)年
マイクロソフト社が家庭用ゲーム機
の日本発売を開始。Xbox - 2009(平成21)年
世界的な映画の祭典・第81回アカデミー賞にて
- アカデミー外国語映画賞
- 『おくりびと』
- 滝田洋二郎監督
- アカデミー短編アニメ賞
- 『つみきのいえ』
- 加藤久仁生監督
をそれぞれ受賞。
…などなど
2月22日の誕生日占い
2月22日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :うお座
守護星:海王星
自然素:水
色 :緑
性格 :
現実志向派
手先が器用
要領が良い
統率力がある
問題解決能力が高い
パートナーには誠実
恋愛面は多くを求めてしまう傾向あり
ちょっと威張り気質
外聞を気にしない派
結構現実逃避しがち
頭の回転が速い
直感が鋭い
あくまで参考までに。。
2月22日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
ジョージ・ワシントン
- 1732年2月22日
- 軍人
- 政治家
- 初代アメリカ大統領
ジャン=シャルル・ペルティエ
- 1782年2月22日
- 物理学者
- ペルティエ効果発見者
アドルフ・ケトレー
- 1796年2月22日
- 数学者
- 社会学者
- 統計学者
- 近代統計学の父と称される人物
フレデリック・ショパン
- 1810年2月22日
- 作曲家
- 華麗なる大円舞曲
- 子犬のワルツ
- 幻想即興曲ほか
ハインリヒ・ヘルツ
- 1857年2月22日
- 物理学者
- Hzに名を冠す人物
ロバート・ベーデン=パウエル
- 1857年2月22日
- 作家
- 活動家
- ボーイスカウト創設者
高浜虚子
- 1874年2月22日
- 俳人
オレブ・ベーデン=パウエル
- 1889年2月22日
- 活動家
- ガールスカウト創設者
谷啓
- 1932年2月22日
- コメディアン
- 俳優
財津一郎
- 1934年2月22日
- コメディアン
- 俳優
大藪春彦
- 1935年2月22日
- 小説家
- 野獣死すべし
- 蘇える金狼ほか
京田尚子
- 1935年2月22日
- 声優
加納典明
- 1942年2月22日
- 写真家
- タレント
都はるみ
- 1948年2月22日
- 歌手
ニキ・ラウダ
- 1949年2月22日
- レーシングドライバー
ジュリアス・アービング
- 1950年2月22日
- NBA選手
- Dr.Jの愛称
イッセー尾形
- 1952年2月22日
- 俳優
うえやまとち
- 1954年2月22日
- 漫画家
- クッキングパパほか
佐々木主浩
- 1968年2月22日
- プロ野球選手
- MLB選手
鈴木早智子
- 1969年2月22日
- 俳優
- 歌手
- 元Wink
渡瀬マキ
- 1969年2月22日
- ミュージシャン
- リンドバーグ
大暮維人
- 1972年2月22日
- 漫画家
- イラストレーター
- 天上天下ほか
マイケル・チャン
- 1972年2月22日
- プロテニス選手
- 指導者
陣内智則
- 1974年2月22日
- お笑いタレント
フィフィ
- 1976年2月22日
- タレント
克哉
- 1980年2月22日
- ミュージシャン
- UVERworld
井口祐一
- 1981年2月22日
- 声優
狩野英孝
- 1982年2月22日
- お笑いタレント
青山敏弘
- 1986年2月22日
- サッカー選手
高野麻里佳
- 1994年2月22日
- 声優
- 歌手
横山玲奈
- 2001年2月22日
- タレント
- 歌手
- モーニング娘。
他にも多数
岐阜市 雪 5センチ
https://youtu.be/NK9gCoBmLJs
【中継】断続的に雪がふるJR岐阜駅前から 積雪は5センチほど
(8日午前6時半すぎ)
大雪の「白川郷」 外国人客殺到…
極寒アイ 大雪の「白川郷」 外国人客殺到…
極寒アイス、ミニスカート姿も【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年1月30日)
体重 52k 484歩
ミントセットとどく
7年連続
造幣局 ミント
令和7年銘ミントセットの通信販売について(2025年1月16日)
申込受付期間は終了いたしましたが、引き続き造幣局オンラインショップ又は下記の造幣局お客様サービスセンターで申込受付を行っております。また、造幣局ミントショップでも販売しております。
お問合せ先 | 造幣局お客様サービスセンター TEL:0570‐01‐2626(ナビダイヤル) (ナビダイヤルをご利用できない場合06‐6351-2626) (平日午前9時~午後5時) おかけ間違いのないようご注意ください。 |
---|
ミントセットは、昭和50年に“通常貨幣セット(平成10年銘から「ミントセット」に改称)”として国内頒布を最初に行った最も長い歴史を有する貨幣セットです。
造幣局では、この貨幣セットに係る通信販売の受付を明日1月17日(金曜日)より開始します。
この貨幣セットは、令和7年銘の未使用の5百円から1円までの6種類の通常貨幣と十二支の巳にちなんで蛇と製造年、“乙巳(きのとみ)”の文字をデザインした丹銅製年銘板(メダル)1枚をケースに収納しています。
なお、記念品等としてご利用いただく際に、ケースへの文字入れを承っております(原則100個以上のご注文の場合に限ります)。ご希望の場合は、こちらをご確認ください。


2020(令和2)年7月に川崎駅(神奈川県)近くにオープンした水族館。
館内には約300種類の生き物がおり、そのうち約60種以上の多種多様なナマズが展示されております。