2025 R7年 2月6日 木 ラインで3人でトーク

 2.6  岐阜 気温


岐阜(岐阜県)の実況天気(2025年02月06日)

月日02月06日()
日の出/入06:48(出)17:26(入)
3691215182124
天気雪
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
雪
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 -2.4℃最高気温 5.4℃
-2.0-1.60.72.75.12.32.0-0.2
湿度(%)8676575043564990
露点温度(℃)-4.0-5.3-6.8-6.7-6.4-5.6-7.6-1.6
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1010.01011.41013.01012.41011.91013.01012.91013.3
気圧変化量:+0.7 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+0.7)
気圧変化量:+1.4 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.4)
気圧変化量:+1.6 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.6)
気圧変化量:-0.6 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-0.6)
気圧変化量:-0.5 下降後上昇
(-0.5)
気圧変化量:+1.1 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.1)
気圧変化量:-0.1 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-0.1)
気圧変化量:+0.4 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.4)
海面気圧(hPa)1012.21013.61015.21014.61014.11015.21015.11015.5
風向(16方位)北西
北西
西南西
西南西
西
西
北西
北西
北西
北西
北北西
北北西
西
西
西南西
西南西
風速(m/s)22746252
視程(km)82020202020201.8
不快指数37:快適な陽気で、暑さは感じない
37
37:快適な陽気で、暑さは感じない
37
38:快適な陽気で、暑さは感じない
38
40:快適な陽気で、暑さは感じない
40
42:快適な陽気で、暑さは感じない
42
40:快適な陽気で、暑さは感じない
40
39:快適な陽気で、暑さは感じない
39
40:快適な陽気で、暑さは感じない
40

2025年02月06日の天気概況

冬型の気圧配置が続き、日本海側は広く雪で積雪が増加。新潟県の守門では2年ぶりに、津南では3年ぶりに積雪深が3メートルを超えた。太平洋側も四国や東北などに雪雲が流れ込んだ。厳しい寒さが続き、最高気温は大阪5度1分、神戸4度9分と今季これまでで一番の寒さ。



ニュース


https://www.asahi.com/news/daily/0206.html


秋篠宮ご夫妻、読書感想文コンクールに出席 「本への思いに感銘」

中田絢子

 秋篠宮ご夫妻は6日、東京都千代田区で第70回青少年読書感想文全国コンクールの表彰式に出席した。

 あいさつに立った秋篠宮さまは、受賞した作文を読み、「皆さんの本に対する思いや共感する心に触れることができ、感銘を受けました」といい、「本を通じて自分とじっくり向き合う時間は、皆さんの心を豊かにしてくれたのではないでしょうか」と述べた。

【動画】秋篠宮ご夫妻、読書感想文コンクールに出席=代表撮影

紀子さま、結核予防全国大会に 「経験共有し、力合わせること重要」

中田絢子

 秋篠宮妃紀子さまは5日、盛岡市内の盛岡グランドホテルで第76回結核予防全国大会に出席した。

 主催する結核予防会は1939(昭和14)年に香淳皇后の支援で設立され、秩父宮妃が総裁に就任するなど長きにわたり皇室が支援してきた歴史がある。紀子さまは1994年4月から結核予防会総裁を務めている。2018年には、結核撲滅に向けた国際貢献などが評価され、国際結核肺疾患予防連合(本部・パリ)「名誉会員」の称号を授与されている。総裁就任30周年となった昨年4月には「結核療養の街」として知られた東京都清瀬市を訪れ、市内に点在する療養所跡地などを2時間15分かけて徒歩で巡った。

 紀子さまは、約2時間にわたり、日本と世界の結核対策についての基調講演のほか、シンポジウムなどを聴講。続いて開かれた大会で、「世界の人々が結核を患い、苦しむことのないように、私たちを含め世界の結核対策の関係者が今後も経験を共有し力を合わせていくことが重要」などと述べた。

 また、この日午前には、盛岡市内で、ヘルスケア関連の企業が集まる「ヘルステック・イノベーション・ハブ」にも足を運んだ。紀子さまは、片手がまひしている人のリハビリを助ける機器を実際に体験するなどした。社員らに「色々と見せていただき、医療の現場を支える皆さんの技術やものづくりへの思いを感じられました。とても心強く思っています」などと語った。


さっぽろ雪まつり会場で氷彫刻1基が倒壊 突風の影響か けが人なし

原知恵子
[PR]

 開催中のさっぽろ雪まつり(2月11日まで)のすすきの会場で5日午後10時40分頃、氷彫刻1基が倒壊した。突風の影響とみられる。当時はライトアップの時間帯で観光客もいたが、けが人はいなかった。現場は北海道内一の繁華街・すすきのの一角。

 札幌管区気象台によると、札幌では同日午後11時30分に最大瞬間風速15.5メートルを観測。当時は風雪注意報も出ていた。

 すすきの観光協会によると、倒壊したのは「氷彫刻コンクール」参加作品で、今年の準優秀賞に輝いた「Phantom~DRAGON~」。高さ2.5メートル、幅2.5メートル、奥行き1.5メートルだった。

 関係者は「コンクール作品は芸術性が高くて非常に繊細。そのうえ、今年は開幕から2日連続でプラス気温が続いており、一部がもろくなっていた可能性がある」と話す。繁華街ならではの「ビル風」の影響もありうるという。

 過去に、倒壊の恐れがある作品を「事前の措置」として壊したことはあるが、今回のような「自然倒壊」は初めてとみられる。

 運営本部は会場すべての氷像の点検を実施し、6日午後4時現在、倒壊の恐れがないと確認した。安全柵の幅を広げて安全確保も図った。今後、倒壊の恐れがあれば事前に壊す予定という。


中野サンプラザ「ツインタワー」案、区長の考えは 南側の広場開放へ

有料記事

木佐貫将司
[PR]

 東京都中野区の「中野サンプラザ」を高層ビル2棟の「ツインタワー」とホールに建て替える野村不動産の案について、酒井直人区長は6日、「詳細に検討する」と述べ、評価を避けた。検討次第では、事業者を選び直す可能性も示唆した。

 中野サンプラザの建て替えをめぐっては、区が事業費の高騰で当初の計画を断念。事業者の野村不動産が、建築コストを抑えるため1棟案から「2棟+ホール」の案を示していた。

 酒井区長はこの日の定例会見で「ホールやバンケット(宴会場)などの機能継承は確認している」としつつ、「案を詳細に検討して協議する」と述べるにとどめた。

東京建物案と似てる?区長の考えは







家々が雪に覆われた県境の町 この冬一番の寒気で積雪200センチ超

斎藤徹
[PR]

 この冬一番の寒気の影響で、福島県内も会津地方を中心に大雪に見舞われた。

 4日から5日にかけ、気圧の谷に近い新潟県境で多くの雪が降った。5日午後4時時点の24時間降雪量は、同県只見町と金山町で49センチ、西会津町で43センチだった。

 新潟県との県境にあり、5日の積雪が242センチに達した福島県只見町に同日、記者が入った。除雪車が各地で稼働し、道路脇には2メートルを超える雪の壁ができていた。雪に埋もれた家々の前で住民が雪かきに精を出していた。

 JR只見駅前の町インフォメーションセンター職員の吉津てるみさん(66)によると、雪は4日午後から降り続いているという。「冬の只見らしい景色になった。今季はいつもと比べて特段雪が多いわけではないが、ここ数年は雪が少なかったので、これくらいの雪でも多く感じる」と話した。

 駅前では7日夜から9日まで、恒例の「只見ふるさとの雪まつり」が開かれる。町の担当者は「いっぺんに多く降ると、せっかく造った雪像が埋もれてしまう。これ以上は勘弁してほしい」。

 気象庁によると、強い冬型の気圧配置は数日間続く見込みで、会津では8日ごろまで大雪に警戒するよう呼びかけている。

 大気の状態が不安定になっており、会津では大雪に加え、竜巻や落雷が発生する可能性もあるとして、注意を呼びかけている。



雑学


2月6日は何の日?

海苔の日

海苔

大宝元年に制定された日本最初の法律とされる大宝律令において、

巻物 海苔は年貢として納める海産物のひとつに指定されていた

ことにちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が大宝律令の制定された旧暦の大宝元年1月1日を新暦に換算した(701年)2月6日に記念日を制定しております。

例年2月の始めくらいからは

海苔 海苔の生産量が全国で最盛期を迎える

ことにも由来しております。

天然海苔は天産物でもあり、

海苔 同じ生産地で採れる海苔でもその年の水温や雨量といった天候状態によって出来は全く異なる

ことから一品物として親しまれております。

特に焼き海苔には

海苔 ミネラル分やカルシウム分の栄養価が高い

ことから

医者 健康を維持していくためにも大切な食べ物のひとつ

として重用されております。

抹茶の日

抹茶

茶道では釜に火をかけて湯をわかす「風炉ふうろ」を使用することから【ふう(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、愛知県の西尾市茶業振興協議会が2月6日に記念日を制定しております。

愛知県西尾市は特産のひとつに

抹茶抹茶・西尾茶

があり、全国的にも広く親しまれ続けております。

余談
昨今の抹茶ブームもありいろいろな製菓で抹茶味が登場しておりますが

専門家 専門家本当の抹茶が使用されているケースは結構稀

で、その多くは

抹茶 漢方としても用いられている蚕沙さんしゃを使用している

傾向があります。

元はかいこのフンで

専門家 専門家桑の葉だけを食べて育った蚕のフンはクロロフィル葉緑素が多く含まれていて毒素も無い

ことから、緑色素を出すために

  • 食品加工
  • 美容ケア製品
  • 歯磨き粉

にも広く使用されております。

表記の違い

その製品の【原材料名】の欄

  • 銅葉緑素
  • 蚕沙
  • 桑葉末
  • 蚕沙の漢方そのもの
  • 抹茶
  • 抹茶

蚕沙や桑葉末は

  • 血流
  • 神経痛
  • 関節痛
  • 胃痛

に効くとされており、煎じて飲んだり蒸留酒としても愛飲されております。

世界女性器切除根絶の日

STOP

国連総会にて2月6日に国際デーとして記念日が制定されております。

国際表記

International Day of Zero Tolerance to Female Genital Mutilation

アフリカを中心に成人儀礼の一環として行われている女性器切除に関しては

  • 大量出血
  • 激痛
  • 感染症の恐れ
  • 術式
  • 周辺環境問題

等々、生命をも脅かす多くの問題が孕んでいることから文化の違いを越えてその根絶が働きかけられております。

1970年代頃からは

注意喚起 女性に対する著しい虐待だ!

との声も叫ばれておりますが、

警鐘 社会全体での認知度がまだ低いのが実情…

なことから、国際的な記念日に制定することで世界中の人々への周知活動が続けられております。

他にもある2月6日の記念日

見立てに関する2月6日の記念日

見立てに関する2月6日の記念日や雑学

環境・エネルギーに取り組むブルーの日

空気が澄んだ冬の青空が2月を表し、心を清らかにする意味の信仰用語

数珠六根清浄

の「6」を合わせて、総合エネルギー・マーケティング事業を展開しているブルーコンシャス株式会社が2月6日に記念日を制定しております。

人間が持つ五感と第六感とされる意識の各根幹、

  • 眼根
  • 視覚
  • 耳根
  • 聴覚
  • 鼻根
  • 嗅覚
  • 舌根
  • 味覚
  • 身根
  • 触覚
  • 意根
  • 意識

を清めること。

…などなど

飲食に関する2月6日の記念日

飲食に関連した2月6日の記念日や雑学

C1000の日

ビタミンドリンク

ドリンクC1000シリーズ

が1990(平成2)年2月6日に誕生したにちなんで、同商品の製造・販売を行っているハウスウェルネスフーズ株式会社が記念日に制定しております。

フンドーダイ・煮物の日

各種調味料の製造販売業を行っている株式会社フンドーダイが展開している

煮物煮物プロジェクト

から【に(2)る(6)「煮る」】の語呂合わせにちなんで同社が2月6日に記念日を制定しております。

伝統的な和食の煮物文化を次世代に伝え、未来へと受け継いでいく取り組み。

田原洋菜部会のブロッコリーの日

JA愛知みなみ田原洋菜部会が生産するブロッコリーは

ブロッコリー 芯の部分まで美味しく食べられる

と評判なことから、同会が【ブ(2)ロ(6)ッコリー】の語呂合わせにちなんで2月6日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する2月6日の記念日

語呂合わせにちなんだ2月6日の記念日や雑学

お風呂の日

風呂文化の世界無形文化遺産登録活動を行っている一般社団法人HOT JAPANが【おふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで2月6日に記念日を制定しております。

ブログの日

Amebaをはじめとしたネット関連事業を展開している株式会社サイバーエージェントが【ブ(2)ロ(6)グ】の語呂合わせにちなんで2月6日に記念日を制定しております。

フロスを通して歯と口の健康を考える日

企業向けの歯科セミナーや歯科衛生教育プログラムを展開している株式会社Dental Defenseが【フ(2)ロ(6)ス】の語呂合わせにちなんで2月6日に記念日を制定しております。

歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間の汚れをきれいにする器具で

フロスデンタルフロス

とも呼ばれております。

ディズニーツムツムの日

人気パズルゲームアプリ

スマホゲームツムツム

から【ツ(2)ム(6)】の語呂合わせにちなんで、同サービスを提供しているウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が2月6日に記念日を制定しております。

ちゅる肌の日

「ツルツル」よりもさらに上の段階としてチュルチュルの言葉を浸透させることを目的に【チュ(≒two2)ル(6)チュル】の語呂合わせにちなんで、Webマーケティング事業を展開している株式会社Faber Companyが2月6日に記念日を制定しております。

プロフェッショナルの日

プロフェッショナル人材向け転職支援サービスを展開している株式会社みらいワークスが【プ(2)ロ(6)フェッショナル】の語呂合わせにちなんで2月6日に記念日を制定しております。

ニゴロブナの日

主に滋賀県の琵琶湖近郊で獲れるコイ科の

フナニゴロブナ

から【ニ(2)ゴ(5)ロ(6)ブナ(7)】の語呂合わせにちなんで、漁獲が盛んな滋賀県高島市が

の各日に同名・同内容の記念日を制定しております。

…などなど

追悼に関する2月6日の記念日

追悼に関する2月6日の記念日

句仏忌

句仏くぶつ上人じょうにんと称された法主で、俳人としても活躍した大谷おおたに光演こうえん氏の忌日。

1943(昭和18)年2月6日

諸外国の2月6日に関する記念日

諸外国の2月6日に関する記念日や雑学

ワイタンギ・デー

【ニュージーランド】
ニュージーランド北島のマオリ族とイギリス政府が1840(天保11)年2月6日に

調印ワイタンギ条約

を締結し、ニュージーランドがイギリスの植民地となったことにちなんで記念日に制定されております。

…などなど

2月6日にあった出来事

週刊誌ブームの幕開け

雑誌

1956(昭和31)年2月6日、新潮社から

雑誌『週刊新潮』

が創刊されました。

それまでは新聞社が独占していた週刊誌の刊行を出版社が自ら創刊したのは初の試みで大きな注目を集めました。

出版社から創刊された週刊誌は、創刊から掲載されていた柴田しばた錬三郎れんざぶろう氏の

小説『眠狂四郎無頼控』

をはじめとした連載小説が人気を博し売れ行きも好調だったことから、週刊新潮の創刊は以後多くの出版社が週刊誌を手がける

専門家 専門家本格的な週刊誌ブームの火付け役となった

と目されております。

日の丸飛行隊が表彰台を独占

出典:時事通信社日の丸飛行隊

日本初開催でアジア初開催でもあった冬季オリンピック

オリンピック 第11回 札幌冬季オリンピック’1972

にて、1972(昭和47)年2月6日に

スキージャンプスキージャンプ70m級

ノーマルヒル

が行われました。

同競技で

笠谷かさや幸生ゆきお

1位

写真中央

金野こんの昭次あきつぐ

2位

写真左

青地あおち清二せいじ

3位

写真右

の3名が日本史上初となる

金銀銅表彰台独占の快挙

を成し遂げました。

冬季オリンピックの同種目で過去に一度もメダルを獲得したことがなかったどころか、冬季オリンピックでのメダル獲得自体が

銀メダル 猪谷いがや千春ちはる氏の銀メダル1つだけ

だったものの、地元開催を受けて大選手団で臨んだ日本チーム。

銀メダル1つだけ

第7回 コルチナ・ダンペッツオ冬季五輪’1956
(イタリア)

種目:アルペンスキー男子回転

その有志を応援する声は日々全国から送られ続けました。

その声援も後押しとなり見事結果で応えた日本人選手の活躍に日本中が熱狂するとともに、ウィンタースポーツが大々的に注目される契機ともなりました。

また、この快挙を祝して以後日本のスキージャンプ陣は

ジャンプ日の丸飛行隊

と呼ばれるようになっております。

他にもある2月6日の出来事

他にもある2月6日の出来事

  • 940年

    旧暦:天慶2年12月26日

    国司だった藤原ふじわら の純友すみともが瀬戸内海近郊に点在していた海賊集団を配下に、

    • 淡路
    • 兵庫県
    • 讃岐
    • 香川県
    • 太宰府
    • 福岡県

    へ討ち入った

    刀藤原純友の乱

    が起こる。

…などなど

2月6日の誕生日占い

2月6日の誕生日占い

2月6日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座:みずがめ座

守護星:天王星

自然素:風

色:青

性格:

面倒見が良い

責任感が強い

場をわきまえられる

知的な相手に惹かれる傾向あり

家庭的

ちょっと不満が多め

割りと内気

変化を懸念する傾向あり

何かと疑い深い

勤勉な努力家

良き理解者

あくまで参考までに。。

2月6日生まれの有名人

2月6日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

醍醐だいご天皇てんのう

  • 885年2月6日
  • 旧暦:元慶9年1月18日
  • 第60代天皇

アン女王じょおう

  • 1665年2月6日
  • イギリス女王

アダム・ヴァイスハウプト

  • 1748年2月6日
  • 哲学者
  • イルミナティ創設者

フレデリック・マイヤース

  • 1843年2月6日
  • 詩人
  • 心霊研究家

井上いのうえこわし

  • 1844年2月6日
  • 旧暦:天保14年12月18日
  • 政治家
  • 大日本帝国憲法起草の中心人物

西ノ海にしのうみ嘉治郎かじろう

* 2代目

  • 1880年2月6日
  • 大相撲力士
  • 第25代横綱

ベーブ・ルース

  • 1895年2月6日
  • MLB選手

ロナルド・レーガン

  • 1911年2月6日
  • 政治家
  • 第40代アメリカ大統領

やなせたかし

  • 1919年2月6日
  • 漫画家
  • アンパンマンほか

寿美すみ花代はなよ

  • 1932年2月6日
  • 俳優
  • 元タカラジェンヌ

デヴィ・スカルノ

* デヴィ夫人

  • 1940年2月6日
  • タレント

津嘉山つかやま正種まさね

  • 1944年2月6日
  • 俳優
  • 声優

ボブ・マーリー

  • 1945年2月6日
  • レゲエミュージシャン

松下まつしたすすむ

  • 1950年2月6日
  • イラストレーター
  • ファミ通キャラ
    ネッキーほか

キャシー中島なかじま

  • 1952年2月6日
  • タレント
  • ハワイアンキルト第一人者

高村たかむらかおる

  • 1953年2月6日
  • 小説家
  • 黄金を抱いて翔べ
  • レディ・ジョーカーほか

横山よこやま輝一きいち

  • 1961年2月6日
  • シンガーソングライター

石塚いしづか英彦ひでひこ

  • 1962年2月6日
  • お笑いタレント
  • ホンジャマカ

アクセル・ローズ

  • 1962年2月6日
  • ミュージシャン
  • ガンズ・アンド・ローゼズ

小田原おだわらゆたか

  • 1963年2月6日
  • ミュージシャン
  • ドラマー
  • レベッカ

大槻おおつきケンヂ

  • 1966年2月6日
  • ミュージシャン
  • 筋肉少女帯

坂井さかい泉水いずみ

  • 1967年2月6日
  • ミュージシャン
  • ZARD

藤村ふじむら真理まり

  • 1967年2月6日
  • 漫画家
  • きょうは会社休みます。ほか

福山ふくやま雅治まさはる

  • 1969年2月6日
  • 俳優
  • ミュージシャン

横田よこた真一しんいち

  • 1972年2月6日
  • プロゴルフ選手

吉野よしの裕行ひろゆき

  • 1974年2月6日
  • 声優

川瀬かわせ智子ともこ

* Tommy february6

  • 1975年2月6日
  • ミュージシャン
  • the brilliant green

中田なかたヤスタカ

  • 1980年2月6日
  • 音楽プロデューサー
  • DJ
  • CAPSULE

能登のと麻美子まみこ

  • 1980年2月6日
  • 声優

金田かなださとし

  • 1986年2月6日
  • お笑いタレント
  • はんにゃ

ユンホ

  • 1986年2月6日
  • 歌手
  • 東方神起

市原いちはら隼人はやと

  • 1987年2月6日
  • 俳優

日南ひなみ響子きょおこ

  • 1994年2月6日
  • ファッションモデル
  • タレント

後藤ごとう拓実たくみ

  • 1997年2月6日
  • お笑いタレント
  • 四千頭身

他多数

 

体重 52k  231歩

9:00 自宅


19:30 往診 八剣


ラインで 3人でトークをはじめる



ta







コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土