2024 R6年 11月18日 弟が旅立ちました😭
11.18 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年11月18日)
月日 | 11月18日(月) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 06:31(出) | 16:45(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 14.0℃ | 最高気温 18.9℃ | ||||||
![]() | ||||||||
15.9 | 14.7 | 16.0 | 18.3 | 16.1 | 11.5 | 10.7 | 9.2 | |
湿度(%) | 56 | 54 | 49 | 29 | 35 | 47 | 46 | 49 |
露点温度(℃) | 7.2 | 5.5 | 5.3 | 0.0 | 0.7 | 0.6 | -0.4 | -0.9 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1011.4 | 1013.2 | 1015.5 | 1015.1 | 1016.4 | 1021.3 | 1022.9 | 1024.5 |
![]() (-0.2) | ![]() (+1.8) | ![]() (+2.3) | ![]() (-0.4) | ![]() (+1.3) | ![]() (+4.9) | ![]() (+1.6) | ![]() (+1.6) | |
海面気圧(hPa) | 1013.5 | 1015.3 | 1017.6 | 1017.2 | 1018.5 | 1023.4 | 1025.0 | 1026.6 |
風向(16方位) | ![]() 北西 | ![]() 北西 | ![]() 東北東 | ![]() 北 | ![]() 北西 | ![]() 北西 | ![]() 北北西 | ![]() 北西 |
風速(m/s) | 2 | 5 | 2 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 58 | ![]() 56 | ![]() 58 | ![]() 58 | ![]() 56 | ![]() 51 | ![]() 50 | ![]() 49 |
2024年11月18日の天気概況
北日本は平地でも雪の範囲が広がり、秋田と山形で初雪。青森県の酸ヶ湯は雪が強まり、
12時間降雪量が50センチを超えた。北陸から山陰は雨で、山沿いの一部で雪。
日差しが届いた関東以西の太平洋側にも冷たい空気が入り、所々で朝より昼の方が気温が低くなった。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/1118.html
- 朝日新聞
- 記事
富士山に鉄道通す構想を断念 LRT以外の交通手段検討へ 山梨県
山梨県が推進する「富士山登山鉄道構想」について、県が次世代型路面電車(LRT)による整備を断念することが18日、県関係者への取材で分かった。今後は鉄道以外の交通手段を検討するという。
登山鉄道構想は長崎幸太郎知事の公約で、富士山のふもとから5合目につながる道路「富士スバルライン」上に線路を敷いて、LRTを走らせる構想だった。
構想では来訪者に登山鉄道を利用してもらうとともに、スバルラインでの一般車の通行を規制。オーバーツーリズム対策が求められている富士山への来訪者数を、コントロールする狙いがあった。
10月には「LRTで実現可能」と見解
札幌市が水素燃料の公共交通構想 2030年の運行目指し走行テスト
北海道新幹線の札幌延伸を見据え、札幌市が都心部で新たな公共交通システムの検討を進めている。目玉は、「創成川以東地域」と「大通・すすきの地区」を水素を活用した車両でつなぐ構想だ。2030年の本格運行を目指し、今秋に走行テストがあった。
10月5日早朝、アコーディオンのような部品でつながった車両(約18メートル)が、札幌駅前通から北3条通へゆっくりと右折していった。東京や福岡など他都市ではみられる「連節バス」だが、札幌での走行は初めて。西日本鉄道(福岡)の既存車両で都心部の様々な通りを行き来しながら、問題なく走行できるか検証が続いた。
「停車、右折、左折……。札幌の街の道路環境は、連節車両の運行に支障なしと判断できた。得られた知見をいかしながら、来年度の社会実験に向けて着実に検討を進めてまいりたい」
テスト初日、札幌市まちづくり政策局・和田康広公共交通担当部長は手ごたえをにじませた。検証結果を参考に今後、具体的な路線選定を進めるという。
都市交通課によると、新幹線延伸や再開発で、市中心部を流れる創成川以東地域は人の動きの変化や交通需要の高まりが見込まれている。そこで、「創成川以東地域」と「札幌駅・大通・すすきの地区」の主要な駅や商業・観光施設を輸送力の高い連節車両(定員約120人)の定期路線運行で結ぶ。路線の想定は2系統で、乗降場所は「新幹線東改札口」や「JR苗穂駅」などを検討している。
また、あわせて周辺一帯でAI(人工知能)を活用して予約に応じて運行する中型・小型車の「デマンド交通」も始める計画だ。従来の路線バスとは異なり、運行ダイヤやルートは利用に応じて決まる。予約時のみ、事前に設定した乗降ポイント間を移動できる仕組みで、既存の駅・停留所や商業・観光・医療施設などへの利便性を高める。
いずれも環境負荷の少ない水素燃料電池車両を導入する。大通東5丁目で整備中の水素ステーションと併せて、札幌市をあげて取り組む「水素利活用のリーディングプロジェクト」に位置づけ、車両や停留所、案内サインなどをトータルデザインし、魅力的な景観を生み出す。今月19日には有識者が初めての検討会議を開く予定だ。
雑学
11月18日は何の日?
土木の日
日本工学会の前身にあたる「工学会」が1879(明治12)年11月18日に設立されたことと土木の字を分解すると
- 「十一」
- 土
- 「十八」
- 木
と捉えられることを合わせて日本土木工業協会を含む関係団体が11月18日に記念日を制定しております。
また、例年11月18日〜24日は
くらしと土木の週間
となっており、土木技術や土木事業に関する認識と理解を深めていく活動が各地で展開されております。
いい家の日
株式会社アサツーディ・ケイ内で不動産事業を展開しているADK不動産プロジェクトが【いい(11)い(1)え(≒エイト)】の語呂合わせにちなんで11月18日に記念日を制定しております。
をテーマに、家のあり方を考えるきっかけとして
ための活動が展開されております。
もりとふるさとの日
1994(平成6)年11月18日に国土保全奨励制度全国研究協議会が設立されたことにちなんで記念日が制定されております。
- 国土
- 自然環境の保全
- 景観の維持
といった人々の経済や生活に大きな役割を果たしてきた農山村地域を取り巻く環境が
- 農林業の不振
- 過疎化
- 高齢化
の進行により一段と厳しくなってきている現状があります。
そのため、農山村地域の
- 役割の再認識
- 農村地帯の方々の評価
- 担い手の確保
- 森林や農地の管理
を行っていこうとする取り組みが各地で進んでおります。
他にもある11月18日の記念日
はじまりに関する11月18日の記念日
音楽著作権の日
1939(昭和14)年11月18日に日本音楽著作権協会が設立されたことにちなんで同協会が記念日に制定しております。
SKBケースの日
業務用の音響機器や楽器の輸入販売業を行っている株式会社サウンドハウスが1977(昭和52)年11月18日に創業したことにちなんで、同社が記念日に制定しております。
建築設備士の日
建築設備の専門技術者を指す建築設備士の資格者を定める告示が1985(昭和60)年11月18日に交付されたことにちなんで、建築設備技術者協会が記念日に制定しております。
告示建設省告示第1526号
セルフレジの日
2003(平成15)年11月18日に
ことにちなんで、セルフレジの開発を手掛ける他、情報通信処理システムの製造・運用を行っている日本NCR株式会社が記念日に制定しております。
…などなど
見立てに関する11月18日の記念日
11月18日は電線の日
さまざまな電線を表す「111」と、あらゆるものにつながる無限大(≒8)の見立てを合わせて日本電線工業会が11月18日に記念日を制定しております。
- Ⅰ
- 巻線、裸線
- Ⅱ
- 通信線
- Ⅲ
- 電力線
の意味を含んだ「I」を「1」に見立てたもの。
…などなど
飲食に関する11月18日の記念日
雪見だいふくの日
【いい(11)「良い」】の語呂合わせと、雪見だいふくを開けた時に製品2つとスティックが入っている様が「18」に見えることを合わせて、同製品の製造・販売を行っている株式会社ロッテが11月18日に記念日を制定しております。
「森のたまご」の日
【いい(11)「良い」】の語呂合わせと「森」の字に含まれる「木」の字は
- 「十」
- 「八」
に分けられることにちなんで、鶏卵
を販売しているイセ食品株式会社が11月18日に記念日を制定しております。
カスピ海ヨーグルトの日
2006(平成18)年11月18日に
ことを祝して、カスピ海ヨーグルトを日本にもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、同商品を製品化をしたフジッコが記念日に制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する11月18日の記念日
いいイヤホン・ヘッドホンの日
イヤホン・ヘッドホンの専門店を運営する株式会社タイムマシンが【いい(11)イ(1)ヤ(8)ホン】の語呂合わせにちなんで11月18日に記念日を制定しております。
住宅リフォームの日
リフォーム事業を展開している志賀塗装株式会社が【いい(11)い(1)え(8)】の語呂合わせにちなんで11月18日に記念日を制定しております。
黒門市場の日
大阪府大阪市の中心部にあり、2022(令和4)年で200周年を迎えた黒門市場の黒門市場商店街振興組合が【いい(いい)いち(1)ば(8)】の語呂合わせにちなんで11月18日に記念日を制定しております。
大阪市の中心部・ミナミにある商店街で、総延長約580mのアーケード街に
- 鮮魚
- 青果
- 食堂
- 食品店
- 衣料店
など約150店舗もの様々な商店が軒を連ねており、関西を代表する商店街となっております。
…などなど
諸外国の11月18日に関する記念日
独立記念日
【ラトビア】
1918(大正7)年11月18日にラトビアがロシア帝国からの独立を宣言したことにちなんで記念日に制定されております。
…などなど
11月18日にあった出来事
ミッキー&ミニーマウスが映画デビュー
1928(昭和3)年11月18日、ニューヨーク(アメリカ)のコロニーシアターにてアニメーション短編映画
が初公開されました。
ウォルト・ディズニー
アブ・アイワークス
両氏の監督作品として制作された同映画は、当時非常に斬新で画期的だったアニメーション技術と効果音とのサウンド同期技術が用いられており、また、船長として登場したミッキーマウスのキャラクター性も相まり映画は大ヒットを記録。
後に続くDisney社躍進の礎となりました。
余談
同映画でのミッキーマウスの声優はウォルト・ディズニー氏自身が務めております。
加えてミッキーマウスとミニーマウスがスクリーンデビューを果たしたことに由来して、11月18日は
や
として世界中のファンが思い思いの場所でお祝いを催しております。
余談
ディズニーキャラクターの誕生日は、そのキャラクターのスクリーンデビューによって決められております。
「Suica」がサービスを開始
2001(平成13)年11月18日、JR東日本が非接触型ICカードシステム
の運用を開始しました。
Suicaの名称は
正式名称
Super Urban Intelligent Card
の頭文字を採ったことと、駅自動改札をタッチして出入りすることから
スイスイ行けるICカード
から付けられております。
運用を開始した時点では乗り入れ範囲や対応可能な交通機関も限られておりましたが、順次利用可能団体が拡大していくこととなりました。
加えて
サービスが開始されてからは、政府主導のキャッシュレス政策が本格化されたことも相まって
とされております。
以前は
ことが公式アナウンスされておりました、
が、
ため、カード型を使用の際にはちょっと注意が必要となります。
近年ではスマホやスマートウォッチ一体型のモバイルSuicaサービスが開始されたことで懸念は減っており、利便性も一層高まっております。
他にもある11月18日の出来事
- 1307(徳治2)年
ウィリアム・テル氏が息子の頭の上に乗せたリンゴをクロスボウ一発で射抜く。
- 1901(明治34)年
福岡県にある
が操業開始。官営八幡製鉄所 現日本製鐵八幡製鉄所
- 1979(昭和54)年
世界初となる国際陸連公認女子マラソン大会
が開催。第1回 東京国際女子マラソン - 1998(平成10)年
京浜急行空港線の
が開業。羽田空港第1・第2ターミナル駅
…などなど
11月18日の誕生日占い
11月18日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :さそり座
守護星:冥王星
自然素:水
色 :赤紫
性格 :
自分の意見をはっきり主張できる
人付き合いが上手
自信家
他人の気持ちを推し量れる
居心地良い関係性を求める傾向あり
恋愛相手への献身性が高い
割と人を挑発しがち
ちょくちょく感情が暴走する傾向あり
冷淡にみられがち
決意が固い
有能扱いを受けることが多め
あくまで参考までに。。
11月18日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
光仁天皇
- 709年11月18日
- 旧暦:和銅2年10月13日
- 第49代天皇
徳川家斉
- 1773年11月18日
- 旧暦:安永2年10月5日
- 江戸幕府 第11代将軍
- 徳川家斉の雑学的プロフィール
ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール
- 1787年11月18日
- 画家
- 写真家
- 写真の発明者
古賀政男
- 1904年11月18日
- 作曲家
- 丘を越えて他
羽黒山政司
- 1914年11月18日
- 大相撲力士
- 第36代横綱
森進一
- 1947年11月18日
- 歌手
斉木しげる
- 1949年11月18日
- 俳優
- タレント
- シティボーイズ
アラン・ムーア
- 1953年11月18日
- 漫画原作者
- ウォッチメン他
森繁和
- 1954年11月18日
- プロ野球選手
- 指導者
オーウェン・ウィルソン
- 1968年11月18日
- 俳優
やす
- 1969年11月18日
- お笑いタレント
- ずん
渡辺満里奈
- 1970年11月18日
- タレント
にしおかすみこ
- 1974年11月18日
- お笑いタレント
東尾理子
- 1975年11月18日
- プロゴルフ選手
- タレント
本間朋晃
- 1976年11月18日
- プロレスラー
岡田准一
- 1980年11月18日
- 俳優
- 元V6
渡辺明乃
- 1982年11月18日
- 声優
川村優希
- 1985年11月18日
- 医師
- タレント
斉藤慶太
- 1985年11月18日
- 俳優
斉藤祥太
- 1985年11月18日
- 俳優
GENKING
- 1985年11月18日
- タレント
河本啓佑
- 1986年11月18日
- 声優
佐久間みなみ
- 1997年11月18日
- アナウンサー
他にも多数
航空ショー 6万人
過去4年の入場者数
開催日 | 天気 | 来場者数 |
---|---|---|
体重 51k 6395歩
9:00-11:00
ADチラシ
全戸 430
賃貸 150
徳田7
チラシくばり
マナーにしていたため着信がわからなかった
電話が23回かかっていた
弟の嫁からで
嫁に電話したら 弟があぶないという
これから病院にいくという
チラシ途中でしたが
11:20 松波病院でにむかい出発
11:50着し
病室に行きましたら
旅立ってしまったという
最後の姿をみましたが
言葉ができきません
13:30すぎ 妹家族が白川町から
きてくれました
15:00に病院を出ました
病名は ALS 筋肉萎縮
葬儀などの連絡は 何も連絡ないから
詳細は不明
喪中はがきは だしません
16:30 バイト 笠松町
19:30 自宅 各務原市
ユーチューブ
旧 21602 21599
新 52499 52486
羽島恐竜 20915 20914
恐竜 14894 14893
フェンスブック
岐阜航空ショー 12
27
太鼓 114 113
パトカー 126 125
ドクターイエロー 人が多い
118 117
113
ドクターイエロー 123 120
ドクターイエロー着 112 110
浜松航空ショー 123 123
100 99
112 111
105 104
90 89
98 97
45 44
90 89
119 118
95 94
62 61
85 84
天皇通過 205 204
74 73
145 144
78 77
64 14463
141 140
165 164
68 67
208 203
のぞみ 360 358
204 201
175 171
414 417
ハングライダー基地
153 152
ドライブコース
174 173
愛知県体育館 314
2Fダクト 255 254
美川憲一 484 483
644 639
HPカウント 2802 2801
業務用音響機器や楽器を専門としたアメリカのケースメーカー、SKB社が手掛ける各種音楽ケース。