2024 R6年 11月17日 日 岐阜空港ショー 6万5千人
11.17 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年11月17日)
| 月日 | 11月17日(日) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日の出/入 | 06:30(出) | 16:45(入) | ||||||
| 時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
| 天気 | 晴れ | 晴れ | 曇り | 曇り | 曇り | 雨 | 曇り | 曇り |
| 雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃)
| 朝までの最低気温 15.2℃ | 最高気温 22.9℃ | ||||||
![]() | ||||||||
| 16.0 | 15.5 | 18.2 | 22.0 | 22.8 | 20.6 | 18.9 | 17.1 | |
| 湿度(%) | 92 | 93 | 78 | 63 | 63 | 77 | 82 | 57 |
| 露点温度(℃) | 14.7 | 14.4 | 14.3 | 14.7 | 15.4 | 16.4 | 15.8 | 8.5 |
| 3時間降水量 (mm) | ||||||||
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
| 現地気圧(hPa) (変化量) | 1013.6 | 1013.5 | 1014.0 | 1011.8 | 1009.7 | 1010.0 | 1010.5 | 1011.6 |
(-2.0) | (-0.1) | (+0.5) | (-2.2) | (-2.1) | (+0.3) | (+0.5) | (+1.1) | |
| 海面気圧(hPa) | 1015.7 | 1015.6 | 1016.1 | 1013.8 | 1011.7 | 1012.0 | 1012.5 | 1013.7 |
| 風向(16方位) | 西北西 | 東南東 | 南西 | 西南西 | 西南西 | 西南西 | 西 | 北西 |
| 風速(m/s) | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 4 | 4 |
| 視程(km) | 7 | 8 | 19 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
| 不快指数 | 63 | 62 | 65 | 68 | 69 | 67 | 65 | 61 |
2024年11月17日の天気概況
寒冷前線が北日本から西日本を通過。朝にかけては北海道と東北に雨雲。日中は北陸から山陰も雨。雨域拡大で夜は四国で局地的に激しい雨。最高気温は広く平年より高く、
仙台で9月下旬並みの23度9分。浜松は夏日最晩。
札幌は15度7分まで上がったが、午後10時には3度8分。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/1117.html
大分国際車いすマラソンで190人力走 パリパラメダリストが男女V
第43回大分国際車いすマラソン(大分県など主催)が17日、大分市で開かれ、海外12カ国からの参加者を含む14~98歳の190人が晩秋の大分路を駆け抜けた。
世界で初めて車いす単独の国際大会として1981年に始まり、世界的規模の大会となった。レースは障害の程度によってクラス分けされた男女のマラソン、ハーフマラソンがある。
最も障害が軽いクラスのマラソン(42.195キロ)では、男子がパリ・パラリンピック銀で中国の金華(ジンホァ)選手(25)が1時間18分31秒で初優勝した。女子はパリ・パラ金メダリスト、スイスのカテリーヌ・デブルナー選手(29)が1時間36分49秒で大会2連覇を果たした。日本勢は、鈴木朋樹選手(30)が男子2位、土田和歌子選手(50)が女子3位に入った。
雑学
11月17日は何の日?
将棋の日

将棋好きだった時の江戸幕府第8代将軍徳川吉宗が11月17日を

に制定し、毎年1回の御前対局制度化を宣言しました。
この宣言にちなんで日本将棋連盟が旧暦の日付のまま11月17日に記念日を制定しております。
余談
江戸幕府 第9代将軍
吉宗の子
江戸幕府 第10代将軍
吉宗の孫、家重の子
も将棋好きで、特に徳川家治は
だったそうで、自身でも独自の攻略法をいくつも編み出しております。
肺がん撲滅デー

アメリカでは毎年11月の第3週が
たばこ警告週間
となっていることにちなんで、国際肺癌学会が日本でも啓発活動を広めるため11月17日に記念日を制定しております。
ことから、肺がんを引き起こす要因や予防ケアの認知活動が展開されております。
また、2018(平成30)年度の研究結果によると
ものの疾患に罹った際に
とされております。
国際学生の日

1939(昭和14)年11月17日当時、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧した際に教授2人と学生9人を殺害してしまう事件が発生…。
それから3年後の1942(昭和17)年11月17日、アメリカのワシントンで世界各国の学生代表が集まり、上記鎮圧の際に犠牲となった方々への追悼式が行われました。
その際に11月17日を学生の日として後年まで忘れないために記念日とすることが宣言されております。
現在は国際学生デーに改称されており、国際デーとして世界的な活動が展開されております。
国際表記
International Students’ Day
蓮根の日

1994(平成6)年11月17日、全国のレンコン産地関係者が茨城県土浦市に集まり
蓮根サミット
を開催したことににちなんで記念日が制定されております。
レンコンは
- 蓮根
- 蓮茎
- 藕
とも書き原産地はインドとされております。
また、輪切りにすると穴が空いている様子は
とされていることから、古来よりおせち料理やお祝い事には多用される食材のひとつとなっております。
他にもある11月17日の記念日

世界早産児デー
早産についての認識を高め、世界中の早産児とその家族の関心を高めるために国際デーとして11月17日に記念日が制定されております。
国際表記
World Prematurity Day
例年11月17日には各地のランドマークが世界早産児デーの公式カラーとなっている紫色にライトアップされる他、各種SNS上でも
#WorldPrematurityDay
のハッシュタグで呼びかけが行われております。
…などなど
はじまりに関する11月17日の記念日

ドラフト記念日
1965(昭和40)年11月17日に
が開かれたことにちなんで記念日が設けられております。
通称ドラフト会議
…などなど
飲食に関する11月17日の記念日

暴君ハバネロの日
ハバネロの刺激的な辛さとスナック菓子のうまさが絶妙なバランスのリング型ポテトスナック

が2003年11月17日に発売され2023年に20周年を迎えたことにちなんで、同製品をはじめとした人気菓子の製造・販売事業を行っている株式会社東ハトが記念日に制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する11月17日の記念日

日本製肌着の日
国産肌着の企画製造業を行っている株式会社HEALTHYAが【いい(11)イ(1)ンナー(7)】の語呂合わせにちなんで11月17日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国の11月17日に関する記念日

自由と民主主義のための闘争の日
【チェコ / スロバキア】
1989(平成元)年11月17日に当時のチェコ・スロバキアにて共産党支配を倒した民主化運動

が起こったことにちなんで記念日に制定されております。
…などなど
11月17日にあった出来事
スエズ運河が開通

1869(明治2)年11月17日、地中海と紅海を結ぶスエズ運河が開通しました。
スエズ運河開通以前、中東アジア〜ヨーロッパ間を往来するには
とされておりました。

スエズ運河の位置
しかし、アフリカ大陸迂回ルートは
- 時間
- コスト
- 経費
- 労力
などが嵩むことからリスクの高いルートでもありました。
が、スエズ運河の開通により
ため、時間や燃料、労力を含む大幅なコスト削減に成功し、海上運搬業を中心に活性化が進むこととなりました。
雲仙普賢岳噴火

1990(平成2)年11月17日、長崎県の島原半島中央部に位置する雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火。
第一次噴火は2つの噴火孔から雲煙を認めるだけに留まるも
し噴火口が大きくなっていくとともに周辺地域への被害も拡大されていくこととなりました…。
当時の被害状況
雲仙普賢岳で連続的に発生した噴火活動は、長崎県の中でも特に
- 島原市
- 深江町
に大きな被害をもたらす事態に発展。
噴火により発生した溶岩ドームが土石流に変わった後も粘性が高いまま堆積しながらゆっくりと広範囲に流れ落ちる状態が継続することとなりました。
加えて
ことも重なってしまい、その被害は広範囲なものとなっていきました…。
雲仙普賢岳から約70kmちょっと離れた熊本空港では
された記録も残っております。
島原防災の日
上記被害を汲んで長崎県島原市が11月17日を
島原防災の日
と制定し
に対する
- 呼びかけ
- 備え
が促されております。
他にもある11月17日の出来事

- 1659(万治2)年
スペインとフランスの国境がピレネー山脈に画定された
が締結。
ピレネー条約 - 2001(平成13)年
Apple社がデジタル・オーディオ・プレーヤー
の発売を開始。
iPod
…などなど
11月17日の誕生日占い

11月17日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :さそり座
守護星:冥王星
自然素:水
色 :赤紫
性格 :
多才
好奇心旺盛
ウィットに富んでいる
労を惜しまない
正確性を重視する傾向あり
ロマンチスト
恋愛面は一途な傾向
パートナーに依存しがち
ちょっとおっちょこちょい
結構気分屋
何かと批判的になりがち
独自の考えを持っている
ビジネスセンスがある
あくまで参考までに。。
11月17日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
アウグスト・フェルディナント・メビウス
- 1790年11月17日
- 数学者
- メビウスの帯発案者
イサム・ノグチ
- 1904年11月17日
- 彫刻家
- 万博記念公園の噴水他
本田宗一郎
- 1906年11月17日
- 実業家
- 本田技研工業創業者
- (現通称:ホンダ)
五島勉
- 1929年11月17日
- 作家
- ルポライター
- ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日他
納谷悟朗
- 1929年11月17日
- 声優
井川比佐志
- 1936年11月17日
- 俳優
内田裕也
- 1939年11月17日
- ミュージシャン
マーティン・スコセッシ
- 1942年11月17日
- 映像監督
- タクシードライバー
- シャッターアイランド他
大浦龍宇一
- 1968年11月17日
- 俳優
岡田圭右
- 1968年11月17日
- お笑いタレント
- ますだおかだ
城島茂
- 1970年11月17日
- タレント
- ミュージシャン
- TOKIO
堂珍嘉邦
- 1978年11月17日
- 歌手
- CHEMISTRY
レイチェル・マクアダムス
- 1978年11月17日
- 俳優
佐藤めぐみ
- 1984年11月17日
- 俳優
葉山いくみ
- 1984年11月17日
- 声優
亀田興毅
- 1986年11月17日
- プロボクシング選手
- タレント
ゆめっち
- 1994年11月17日
- お笑いタレント
- 3時のヒロイン
小池亮介
- 1995年11月17日
- 俳優
小林李衣奈
- 1999年11月17日
- 気象キャスター
他にも多数
体重 50k 6395歩
岐阜空港ショー
岐阜基地航空祭 2024
国内 無料イベント
航空ショー・航空祭
このページをシェアする このページをXでポストする Facebookでシェアする LINEで送る はてなブックマークに追加する Pocketに追加する
イベント画像 1枚目:岐阜基地 - Gifu Airbase [RJNG] 2023年11月12日撮影 63-8501 三菱 F-2A 航空自衛隊
岐阜基地 - Gifu Airbase [RJNG] 2023年11月12日撮影 63-8501 三菱 F-2A 航空自衛隊
イベント画像 2枚目:異機種編隊飛行の様子
イベント画像 3枚目:空自70周年記念塗装を施したF-15戦闘機
イベント画像 4枚目:2023年の航空祭に登場したブルーインパルス
イベント画像 5枚目:岐阜基地航空祭2024
イベント画像 6枚目:2023年の岐阜基地航空祭で展示されたF-4EJ初号機「17-8301」
イベント画像 7枚目:2023年の岐阜基地航空祭
岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地は2024年11月17日(日)、「岐阜基地航空祭 2024」を開催します。開催時間は8時30分から15時(開門8時)です。基地内北地区および南地区が一般開放され、F-15、F-2戦闘機などによる展示飛行や、航空機の地上展示などが実施されます。
今年はブルーインパルスの飛行展示は行いませんが、航空自衛隊70周年記念塗装として、赤と白の“飛実カラー”を施したF-15戦闘機801号機「機体記号:02-8801」がオープニングセレモニーで登場。恒例の異機種編隊飛行も実施予定で、まもなく退役するC-1の飛行試験機“銀ちゃん”こと001号機「28-1001」も登場します。地上展示機には、展示飛行を実施する各機のほか、陸上自衛隊のUH-2、AH-1Sヘリコプターや海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が。また、F/A-18戦闘機の参加も発表されています。展示飛行スケジュールと地上展示機の一覧は以下の通り。

各務原市にある三井山(108メートル)へ行ってきました。
2022年最初の登山。
先日、近くにある御井神社へ参拝した時に山が見えて気になってました。
山一帯は三井山公園として整備されています。
JR「那加駅」名鉄「市民公園前駅」から徒歩約25分(2km)
車は登山口南側の道路脇に駐車。

三井山には数々の遺構が存在します。

麓にある三井池。
昭和初期は今の5倍の広さがあり、子供たちは立岩から飛び込んで遊んでいたそうです。

東回りコースの登山口。
登山口にカウンターを設置したところ、年間の登山客が3万5000人を超えたそうです。
岐阜県外からも多くの登山者。
隠れた人気があります。

岩場に鎮座する立岩不動明王。
参拝する時は十分にご注意を。

御井神社の旧址。
約500年前、三井城築城の際に移設されたそうです。

三井山古墳。
1400年前の古墳時代後期に造られたそうです。
かつては数十基の古墳があったとか。
登山道の脇に残る横穴式石室。

およそ10分で山頂へ。
ほとんど疲れなし。
頂上にはベンチも設置され雄大な景色を楽しめます。

御井神社奥之宮。

北側の眺望。
雪を被った能郷白山が綺麗でした。

日の出から15分ごろ。
残念ながら太陽は雲に隠れてましたが神秘的な光が射してました。

南側には幻想的な小牧山城。
北側には岐阜城も見えます。
三井山にはかつて三井城がありましたが、織田信長の父・信秀により攻め落とされたそうです。
信秀が美濃国へ侵攻してきたのは天文16年(1547年)
稲葉山城へ押し寄せる前に落城したのでしょうか。

遠くには名古屋の高層ビル群の姿も。
簡単に登れて、四季折々の絶景も楽しめます。
近所に住んでたら、毎日登りたい。
三井山は航空自衛隊岐阜基地の南西に位置します。
この時はお正月で飛行機は飛んでませんでしたが、すぐ近くで見られそう。
チャンスがあれば狙ってみたい。
かっこいい。
シュールな山頂で話題だったのに…お多福割られる 岐阜・三井山、登山者の幸福願い設置、関係者落胆
伊木の森

伊木の森がリニューアルオープン!(7月16日)
伊木山にある「伊木の森」が、里山広場としてリニューアル。7月4日にオープンしました。
身近な自然に親しもう!
野外活動施設として昭和57年から多くの人に親しまれてきた「伊木の森」。しかし、施設の老朽化が進むなど、整備が必要となっていました。そこで、昨年度から工事を行い、今年7月4日に、里山広場としてリニュアルオープンしました。
リニューアルのコンセプトは「誰もが身近な自然と親しめる」。中央には芝生広場が広がり、展望デッキからは、市の東部が一望できるなど、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
この日は小さなお子さんを持つたくさんの親子が訪れており、「広報紙でリニューアルしたことを知り、家族で来ました。ちょっとしたお出かけにピッタリだと思います。お弁当を持って、ピクニックしたいです」と嬉しそうに話していました。
前度不動山
眺望の良い独立峰 前渡不動山 表参道~車道
2022-03-05

前渡不動尊は30分で登頂し下山できるお山です。
独立峰で眺望が良く、濃尾平野が一望できる。
鎌倉殿の13人の聖地巡りのお供に登ってみませんか?
概要
岐阜県各務原市にある標高84mの山「前渡不動山」
山頂に前渡不動尊が鎮座する。
承久の乱合戦場の一つで、承久の乱合戦供養塔が古の歴史を語っている。
小さいながらに独立峰で木曽川や濃尾平野を一望できる。
トレッキングデータ
| 日程 | 2022年2月27日 |
|---|---|
| ルート | 前渡不動明王 ⇒ 承久の乱合戦供養塔 ⇒ 仏眼院 ⇒ 前渡不動山 ⇒ 三角点 ⇒ 車道 ⇒ 前渡不動明王 |
| アクセス | Googleマップで「前渡不動尊 駐車場」を確認する(岐阜各務原I.Cから12分) |
| 三角点 | 前渡不動山 三等三角点 「弁財山」 |
| 周辺情報 | 前渡不動尊 駐車場 38台 無料 |












トレッキングレポート
前渡不動尊 駐車場

前渡不動山の起点、前渡不動尊駐車場。
キレイなトイレにカフェまである。

駐車場脇にある前渡不動明王。


駐車場からcafe de Episの横を登る。

前渡不動尊 参道入口

逆側と合流し、石仏が並ぶ参道が始まる。
コロナ禍で杖は撤去されていた。
車道・参道分岐。参道は右に登る。
承久の乱合戦供養塔まで100m、山頂まで300mだ。

石仏、石碑が立ち並ぶ。

承久の乱合戦供養塔

五輪塔が立ち並ぶ承久の乱合戦供養塔。
後鳥羽上皇と鎌倉幕府が争った承久の乱。前渡はその激戦地。
道路工事で出土した五輪塔を集め、毎年6月に供養祭を行っている。

安居屋分岐、参道は右に続く。
石仏や幟が導いてくれるから安心だ。

段差が小さな石段。
躓きやすいので足元に注意して登ろう。
前渡不動尊

開山百年記念碑を過ぎ、不動明王と石仏群。
鐘楼の石垣に石仏が隠れていた。

大師堂・毘沙門堂の奥にある仏眼院。
眼病治癒に御利益がある。


仏眼院を右に抜け、前渡不動山へ行こう。
周りに木々はなく、眺望が広がっている。

美濃・尾張国境にある前渡は様々な歴史的な出来事があった。
承久の乱、小牧・長久手の戦い、戦時中は兵士が前渡不動尊に寝泊まりした。
戦いと平和の歴史を今も見守っている。
東南には尾張三山、尾張富士越しに春日井三山が見える。
名古屋のビル群が近い。左の小さな山は小牧山だ。
10:30出発し三井山から
航空ショーを見ようといきましたら
三井山の駐車場に車の渋滞で
伊木の森に移動した
見ようとしたら
スケジュールみたら
13:00からで 弁当を買いに
いい場所でみました
岐阜基地からは遠くうまくとれなかった
あとからきいたら
前度不動山の方がみやすいという
13:30-14:30
航空ショー
帰りに
弟の嫁に会い
24日に 一緒に面会にいこうと
声かけて 米をもらいました
19:10-50
無線 145FMで
中津川市と交信
ユーチューブ
旧 21602 21599
新 52499 52386
羽島恐竜 20915 20914
恐竜 14894 14893
フェンスブック
太鼓 114 113
ダンス 70
パトカー 126 125
ドクターイエロー 人が多い
118 117
ドクターイエロー 123 123
浜松航空ショー 123 123
100 97
112 111
105 104
90 89
98 97
45 44
90 89
119 118
95 94
62 61
85 84
天皇通過 205 204
74 73
145 144
78 77
64 63
141 140
165 164
68 67
208 203
のぞみ 360
204
175
414
ハングライダー基地 153 152
ドライブコース 174 173
愛知県体育館 221
2Fダクト 255 254
美川憲一 484 483
684 639
HPカウント 2802 2801
00
123
-
13:30-1




























コメント
コメントを投稿