2024 R6年 11月21日 木 89才が金華山に2万回達成
11.21 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年11月21日)
月日 | 11月21日(木) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 06:34(出) | 16:43(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 6.6℃ | 最高気温 18.7℃ | ||||||
![]() | ||||||||
8.4 | 7.1 | 12.3 | 18.4 | 17.6 | 13.9 | 12.0 | 11.9 | |
湿度(%) | 74 | 83 | 51 | 42 | 40 | 57 | 74 | 76 |
露点温度(℃) | 4.1 | 4.4 | 2.5 | 5.3 | 3.9 | 5.5 | 7.5 | 7.8 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1014.6 | 1014.0 | 1014.9 | 1012.8 | 1012.3 | 1014.3 | 1014.5 | 1014.4 |
![]() (-1.3) | ![]() (-0.6) | ![]() (+0.9) | ![]() (-2.1) | ![]() (-0.5) | ![]() (+2.0) | ![]() (+0.2) | ![]() (-0.1) | |
海面気圧(hPa) | 1016.7 | 1016.1 | 1017.0 | 1014.9 | 1014.4 | 1016.4 | 1016.6 | 1016.5 |
風向(16方位) | ![]() 西北西 | ![]() 西北西 | ![]() 西北西 | ![]() 西 | ![]() 西北西 | ![]() 北西 | ![]() 西北西 | ![]() 東北東 |
風速(m/s) | 2 | 1 | 2 | 6 | 6 | 2 | 2 | 1 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 50 | ![]() 49 | ![]() 53 | ![]() 60 | ![]() 58 | ![]() 55 | ![]() 55 | ![]() 54 |
2024年11月21日の天気概況
低気圧は関東の東へ離れた。関東は昼まで雨が残ったが、午後は天気が回復に向かった。北海道や東海から九州は晴れた所が多かった。北陸と東北は日本海からの湿った西風の影響で雨雲が発生。所々で雨が降った。最高気温は平年より2度前後高い所が多かった。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/1121.html
時計台の観覧料1.75倍に 札幌市が値上げ方針発表 物価高の影響
札幌市は21日、市内の文化・体育施設など283施設の使用料金を値上げすると発表した。人件費や燃料代、光熱費など物価上昇の影響といい「コスト増加分のみを反映した」(財政局)としている。28日開会の定例議会に条例改正の議案を提出する。
中でも値上げ率が大きいのは札幌市時計台(中央区)。一般の観覧料は200円から350円と、改定率は75%となる。体育施設やつどーむなど一般料金の多くが値上げされる一方、「札幌芸術の森」や「青少年科学館」などでは大学生・高校生の料金を一般の半額にする。
また、住民票などの窓口交付分の手数料は1通350円から400円になる一方、コンビニ交付分は250円から200円に値下げする。
札幌市は一連の改定で年間7億円弱の収入増を見込む。改定のタイミングはそれぞれ異なり、多くは来年4月の見込みだ。
札幌市が見直す予定の主な料金
<使用料>
区民・地区・コミュニティセンターの貸室(30平方メートルまで、全日)
2千円→2300円
時計台の観覧料(一般)
200円→350円
体育施設(一般)
390円→430円
青少年科学館(一般)
700円→800円
札幌駅北口地下駐車場
340円/時→500円/時
<手数料>
窓口交付分の住民票
350円/通→400円/通
<負担金>
児童クラブの延長利用料
2千円/月→2300円/月
健常者と障害者が同レースで競う パラメダリスト主催大会の狙いは
パリ・パラリンピックで金メダルをつかんだ競泳男子の鈴木孝幸(37)=ゴールドウイン=が主催する水泳大会が24日、横浜市で開かれる。特徴は健常者と障害者が同じレースで「競う」こと。障害を越えた交流にとどまらない狙いがあるという。
横浜国際プールのサブプールで開かれる「鈴木孝幸杯インクルーシブ短水路水泳競技大会」は、今回が初開催。パラ競泳の競技会が少ないと感じていた鈴木が「自分で大会を開けたら」と考える中で、障害の有無にかかわらず同じレースで泳ぐ案が浮かんだ。
タイムを競うと、たいていの場合は健常者が上回る。そこで採り入れたのがポイント制だった。
健常者の競泳にもパラ競泳にも、各種目や各クラスの世界記録を基準にしたポイントシステムがある。世界記録と同タイムを1千点とし、それを上回る記録を出せばより高得点、下回る記録ならば得点も1千点を下回る。
このポイントを用いることで、障害の有無にかかわらず順位を付けられる。同じレースで隣り合うことで交流が広がり、「他者を理解する気持ちを育めたら」と鈴木は言う。
この大会のもう一つの狙いは、競技力の向上だ。
パラ競泳では、障害の種類や程度によっては競う相手が少ない。鈴木は先天性の四肢欠損により、運動機能障害SB3やS4クラスで競技会に出場する。障害の程度が重いクラスで、同じようなレベルで競える相手が国内にいなかった。
ポイント制ならば、「競っているという気持ちが持てることがモチベーションにつながる」と期待する。
大会には予想していた倍近い約200人が出場する予定だ。パラリンピックに6大会連続で出場し、これまで14個のメダルを手にした鈴木が主催する大会だから、パラ選手が中心になるかと思っていた。だが、参加予定選手の約半数は健常者。「意外だった」とうれしい驚きを感じた。
今回は1日のみの開催だが、今後は数日間にわたって行うことも視野に入れる。「恒例行事にして、大会の規模を大きくしていきたい」
「鈴木孝幸杯」は一般の観戦もできる。入場無料。
雑学
11月21日は何の日?
歌舞伎座開業記念日
1889(明治22)年11月21日に、東京木挽町に
が開場したことにちなんで記念日が制定されております。
現東銀座
元々木挽町には江戸三座のひとつ森田座(後の「守田座」)がありましたが、1841(天保12)年に行われた天保の改革時に浅草に移されていたため、
のこととなりました。
当時の建物は戦災で焼失してしまいますが、1951(昭和26)年に復興され、以後数回の改築を経て今に至っております。
世界 テレビ・デー
1996(平成8)年11月21日に国連で
第1回 世界テレビ・フォーラム
が開催され、国連加盟国は
- 平和
- 安全
- 経済
- 社会開発
- 文化交流
を含む
ことが取り決められたことにちなんで国際デーとして記念日に制定されております。
国際表記
World Television Day
また、今日でもテレビの情報にアクセスできない国や地域の人々へも情報提供できるプラットフォーム作りが提唱されております。
世界ハロー・デー
1973(昭和48)年秋にエジプトとイスラエルの間で紛争危機(第四次中東戦争)になったことがきっかけとなり、11月21日に国際デーとして記念日が制定されております。
国際表記
World Hello Day
世界の指導者たちに
ことを促してもらうことで
のメッセージを伝えていくことが呼びかけられております。
今日では世界約180カ国以上で同活動が展開されており、対話での諸問題解決が図られております。
他にもある11月21日の記念日
イベントに関する11月21日の記念日
任天堂の日
任天堂が発売するコンピュータゲームのハード機や大作ソフトの発売日が偶然にも11月21日が多かったため、ファンの間で
とされていたものが広がっていったことから記念日に制定されております。
街コンの日
2012(平成24)年11月21日に
第1回 全国街コンサミット
が開かれたことと、翌日の11月22日はいい夫婦の日として記念日に制定されていることから、その前段階として出会いの場でもある街コンを事業として展開している日本街コン協会が記念日に制定しております。
…などなど
はじまりに関する11月21日の記念日
早慶戦の日
1903(明治36)年11月21日に
早稲田大学慶應義塾大学
の野球試合早慶戦が初めて開催されたことにちなんで記念日が制定されております。
初開催となった早慶戦は
しております。
ロッキーの日
あるボクサーを描いた映画
の全米公開が1976(昭和51)年11月21日だったこと、続編となった
の全米公開予定日が2018(平成30)年11月21日だったことにちなんで、配信元のワーナーブラザースジャパン合同会社が記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する11月21日の記念日
自然薯芋の日
静岡県で自然薯の食事処麦とろ童子を営む清水元春氏が【いい(11)じ(2)ねんじょい(1)も】の語呂合わせにちなんで11月21日に記念日を制定しております。
かきフライの日
11月は
なことと【フ(2)ライ(1)】の語呂合わせにちなんで、冷凍食品関連の製造販売業を行っている株式会社味のちぬが11月21日に記念日を制定しております。
ゆり根の日
全国に流通している百合根の生産を行っている北海道では
ことと、「百合根」の字に含まれる「百」は
と表現できることから10月10日の旧暦に当たる11月21日に
- ホクレン食用ゆり消費拡大協議会
- 北海道産青果物拡販宣伝協議会
が合同で記念日に制定しております。
ラーほーの日
山梨県の郷土料理ほうとうを麺に使用した新たなソウルフードラーメン
の開発に成功した山梨県の笛吹市観光物産連盟が
とそれぞれ記念日に制定されていることから、それぞれの月と日を
- 4月+7月=11月
- 10日+11日=21日
と別々に足して11月21日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する11月21日の記念日
イーブイの日
ポケットモンスターに登場するキャラクター
から【イー(11)ブイ(21)】の語呂合わせにちなんで、元々はファンが情報発信していたものをブランドマネジメントを行う株式会社ポケモンが後日公式として11月21日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼に関する11月21日の記念日
八一忌/秋艸忌/渾斎忌
歌人や書家の分野で活躍した会津八一氏の忌日。
1956(昭和31)年11月21日
同氏が使っていた雅号から
- 八一忌
- 秋艸忌
- 渾斎忌
とそれぞれの呼び方で呼ばれております。
波郷忌/惜命忌/忍冬忌
俳諧師として活躍した石田波郷氏の忌日。
1969(昭和44)年11月21日
同氏の俳号や作品名から
- 波郷忌
- 惜命忌
- 忍冬忌
とそれぞれの呼び方で呼ばれております。
11月21日にあった出来事
インターネットの公開実験が成功
1969(昭和44)年11月21日、今日使用しているインターネットの起源となった
の公開実験が
- カルフォルニア大学ロサンゼルス校
- スタンフォード研究所
- カルフォルニア大学サンタバーバラ校
- ユタ大学
の4か所を結んで開始され、見事成功しました。
通信データを小さなパケットに分割して、それぞれが独立してネットワークを通過し送信先でデータの再組み立てを行う通信技術。
同年10月29日に行われた先行実験ではネット環境自体は整うも、ネット通信は途中で途切れてしまい成功は持ち越されておりました。
が、約1ヶ月後に再開された実験でネット通信にも成功しております。
また1971(昭和46)年には接続箇所が19ヶ所に増え、その後国を超えて同盟国の
- イギリス
- ノルウェー
ともインターネット接続通信が可能となりました。
同時に利用内容も当初の軍事利用から科学技術の研究や一般の商用利用へと発展し、日進月歩で利用地域やその用途は増えていっております。
インターネット記念日
インターネットの元型となった「ARPAネット」の公開実験に成功した11月21日は
インターネット記念日
として制定されております。
ケンタッキー・フライド・チキンの日本第1号店がオープン
1970(昭和45)年11月21日、愛知県名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンしました。
ケンタッキー・フライド・チキンは1939(昭和14)年にアメリカで創業。
カーネル・サンダース氏によって考案されたフライドチキンの調理法は、世界中どこでも変わりなく尊守されているものの、
そう。
愛知県で日本展開をスタートさせたKFCは、2020年代に入って1,000を越える店舗数を全国展開しており、特に約1ヶ月後のクリスマス時季では商品が品薄になるほど今日でも大きな人気を博しております。
余談
ビジネス業界からは
としてその成功モデルは各方面で教材となっております。
フライドチキンの日
愛知県名古屋市にケンタッキー・フライドチキンの日本第1号店がオープンした11月21日は
フライドチキンの日
として記念日に制定されております。
他にもある11月21日の出来事
- 1905(明治38)年
A・アインシュタイン氏による
の式が載った特殊相対性理論の第2論文が、ドイツの学術誌E=mc² アナーレン・デア・フィジーク に初めて掲載される。
- E
- エネルギー
- m
- 質量
- c
- 光速度
- 1943(昭和18)年
兵庫県に
が開業。阪神武庫川線 - 1963(昭和38)年
兵庫県神戸市に
が開業。神戸ポートタワー - 1978(昭和53)年
野球ドラフト会議規約の盲点を突いた
空白の1日事件
が発生。
- 1989(平成元)年
東京都に本部を置く
日本労働組合総連合会
通称連合
と
全国労働組合総連合
通称全労連
がそれぞれ発足。
…などなど
11月21日の誕生日占い
11月21日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :さそり座
守護星:冥王星
自然素:水
色 :赤紫
性格 :
発想力に長けている
落ち着きがある
ビジネスセンスに長けている
長期的な人間関係を築くのが上手い
個性的な考え方をする相手に惹かれがち
パートナーへの依存心が強め
ちょっと神経質
感情の制御が効きづらい傾向あり
先見性に欠けがち
流行に敏感
向上心旺盛
あくまで参考までに。。
11月21日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
土佐光起
- 1617年11月21日
- 旧暦:元和3年10月23日
- 絵師
- 源氏物語図屏風他
国友一貫斎
- 1778年11月21日
- 旧暦:安永7年10月3日
- 鉄砲鍛冶師
- 発明家
- 日本初となる
空気銃
反射望遠鏡発明者
馬越恭平
- 1844年11月21日
- 旧暦:天保15年10月12日
- 実業家
- 日本のビール王と称される人物
小錦八十吉
* 初代
- 1866年11月21日
- 旧暦:慶応2年10月15日
- 大相撲力士
- 第17代横綱
伊東忠太
- 1867年11月21日
- 旧暦:慶応3年10月26日
- 建築家
- 橿原神宮
- 東京大学正門
- 築地本願寺
- 湯島聖堂他
- 日本建築史創始者
谷幹一
- 1932年11月21日
- コメディアン
- 俳優
平幹二朗
- 1933年11月21日
- 俳優
ナタリア・マカロワ
- 1940年11月21日
- ダンサー
- 振り付け師
田嶋幸三
- 1957年11月21日
- サッカー選手
- 元日本代表
- 第14代日本サッカー協会会長
真柴摩利
- 1959年11月21日
- 声優
ヒクソン・グレイシー
- 1959年11月21日
- 格闘家
服部隆之
- 1965年11月21日
- 作曲家
- 編曲家
山口由里子
- 1965年11月21日
- 声優
ビョーク
- 1965年11月21日
- ミュージシャン
古賀稔彦
- 1967年11月21日
- 柔道家
- 1992 バルセロナ五輪
柔道71kg級 金メダリスト
アレックス・ジェームス
- 1968年11月21日
- ミュージシャン
- ベーシスト
- Blur
ケン・グリフィーJr.
- 1969年11月21日
- MLB選手
- 指導者
shuji
- 1974年11月21日
- ミュージシャン
- ドラマー
- Janne Da Arc
岸学
- 1978年11月21日
- お笑いタレント
- どきどきキャンプ
池脇千鶴
- 1981年11月21日
- 俳優
尾崎里紗
- 1992年11月21日
- アナウンサー
指原莉乃
- 1992年11月21日
- タレント
- 元HKT48
真田佑馬
- 1992年11月21日
- タレント
- 歌手
- 7ORDER project
渡邊圭祐
- 1993年11月21日
- ファッションモデル
- 俳優
谷元星奈
- 1995年11月21日
- アナウンサー
旗手怜央
- 1997年11月21日
- サッカー選手
- 日本代表
当時の幕府から公認された劇場のことで
を指しております。