2024 R6年  10.28 月

 

10.28  岐阜 気温



岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年10月28日)

月日10月28日()
日の出/入06:11(出)17:02(入)
3691215182124
天気雨
雨
雨
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 17.3℃最高気温 23.7℃
19.317.518.622.223.121.119.618.1
湿度(%)9589815347545967
露点温度(℃)18.515.715.312.211.211.411.411.9
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1005.51005.81007.21006.61006.71008.81011.11013.0
気圧変化量:-1.0 下降後上昇
(-1.0)
気圧変化量:+0.3 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.3)
気圧変化量:+1.4 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.4)
気圧変化量:-0.6 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-0.6)
気圧変化量:+0.1 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+0.1)
気圧変化量:+2.1 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+2.1)
気圧変化量:+2.3 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+2.3)
気圧変化量:+1.9 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+1.9)
海面気圧(hPa)1007.51007.81009.21008.61008.71010.81013.11015.1
風向(16方位)北西
北西
北西
北西
北西
北西
北西
北西
北西
北西
北
北西
北西
西
西
風速(m/s)24355333
視程(km)813202020202020
不快指数67:快適な陽気で、暑さは感じない
67
64:快適な陽気で、暑さは感じない
64
65:快適な陽気で、暑さは感じない
65
67:快適な陽気で、暑さは感じない
67
68:快適な陽気で、暑さは感じない
68
66:快適な陽気で、暑さは感じない
66
64:快適な陽気で、暑さは感じない
64
63:快適な陽気で、暑さは感じない
63

2024年10月28日の天気概況

前線が通過。全国的に雲が多く、午前を中心に広く雨。近畿と四国の沿岸の一部では、未明から明け方に土砂降りに。最高気温は、前日より低くなった所がほとんど。

大阪で22度1分など、西日本でも夏日の地点が減少し、

松江は17度9分と昼間も少しヒンヤリ。


ニュース


https://www.asahi.com/news/daily/1028.html


上皇后美智子さま退院後初めて外出 上皇さまと卒寿祝う演奏会へ

中田絢子

 上皇ご夫妻は28日、東京・霞が関の「霞会館」で開かれた上皇后さまの卒寿を祝う私的な演奏会に出席した。上皇后さまが退院後、病院受診以外で赤坂御用地から外出したのは初めて。

 旧華族らでつくる親睦団体による催しで、ご夫妻は室内楽の演奏に耳を傾けたという。

 上皇后さまは10月8日に東京大学医学部付属病院で右大腿(だいたい)骨骨折による手術を受け、13日に退院した。現在は東京・元赤坂の赤坂御用地にある仙洞御所でリハビリに励んでおり、20日の誕生日当日には仙洞御所内の祝賀行事に車椅子で出席。西村泰彦宮内庁長官らからの祝賀に穏やかな表情で応じたという。


愛子さまはじめ皇族方は園遊会へ 28日からの皇室の予定

有料記事

天皇、皇后両陛下や皇族方の予定を毎週更新します。皇室の方々は様々な行事や式典、宮中祭祀(さいし)などで多忙な日々を送っています。紙面では掲載しきれない公務も紹介します。

 宮内庁は28日~11月3日の予定を発表しました。天皇、皇后両陛下は30日、東京・元赤坂の赤坂御苑で園遊会を開催し、長女愛子さまや秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方も出席します。(表記は宮内庁発表に準じます。予定は変更されることがあります)







雑学

10月28日は何の日?

おだしの日

出汁

お出汁の代表格であるかつお節の

かつお節燻乾くんかん製法

を考案した漁民・角屋かどや甚太郎じんたろう氏の命日を偲んで、出汁にこだわった飲食店を全国展開している株式会社太鼓亭が10月28日に記念日を制定しております。

1707(宝永4年)10月28日

カビ付け製法とも言われる燻製の仕方で、かつおいぶして水分を取り除き、良質なかつお節カビ(=菌)を付着させることで悪カビの発生を防ぐ手法。

保存方法に乏しかった江戸時代において燻乾製法は大変重宝され

歴史家 歴史家日本独自の出汁文化を生みだす原点となった

と見る向きもあります。

余談
燻乾製法以外にも日本では古くから

  • 冷燻
  • 主に東北地方やアイヌ文化
  • 冷凍サーモン、魚のソルベなど
  • 温燻
  • ≒ 蒸し料理
  • ソーセージ、ハムなど
  • 液体燻製
  • ≒ 下味付け
  • 乾燥燻製
  • 干し柿、干瓢など

といった食品加工技術が盛んで

研究家 研究家四季のある日本にあって、その土地や地域ならではの自然を活かした独自加工技術が培われてきた

歴史があります。

速記記念日

速記

1882(明治15)年10月28日に田鎖たくさり綱紀こうき氏が日本橋(東京都)で初の速記講習会を開催したことにちなんで、日本速記協会が記念日に制定しております。

同年9月に『時事新報』紙上で自ら考案した速記法を披露し、そのあまりの速さから同氏は電筆将軍と呼ばれておりました。

今日では

  • 国会での議事録
  • 裁判記録
  • (一部の)報道業界
  • (一部の)医療関係

でも使われている速記術をより多くの方に関心を持ってもらおうと、10月28日を起点とした前後の週末には速記に関するイベントが行われております。

日本のABCの日

新聞

1952(昭和27)年10月28日、通称ABCと言われている

新聞雑誌部数監査機構

が日本に誕生したことにちなんで、同機構が記念日に制定しております。

Audit Bureau of Circulations

英語表記の頭文字をとって

(新聞)ABC

と呼ばれております。

日本ABC協会は

  • 新聞
  • 雑誌
  • 専門紙
  • フリーペーパー

を含む出版物の発行部数調査を行っており、その調査結果の発表は

専門家 専門家広告取引でも使用される標準的基準

となっていることから、業界によっては大変注目されております。

信濃町・霧下そばの日

蕎麦

10月は新そばの収穫時期なことと、

蕎麦 信濃町そばは地粉を10割使用している

こと、また、一般的に手打ちそばの多くは二八そばとも呼ばれ、

  • 小麦粉
  • 2割
  • そば粉
  • 8割

で作られることにちなんで、有限会社信濃町ふるさと振興公社と信濃町そば商組合が上記数字を組み合わせて10月28日に記念日を制定しております。

県民の日【群馬県】

群馬県

明治4年10月28日に行われた廃藩置県により

群馬県群馬県

という名称が初めて使われたことにちなんで群馬県が記念日に制定しております。

新暦1871年12月10日

群馬県群馬県県が定める記念日

群馬県民の休日となっている他、

群馬県 群馬県県や市が運営・管理している各施設が無料開放 or 割引待遇

にて利用可能となっております。

他にもある10月28日の記念日

はじまりに関する10月28日の記念日

はじまりやスタートにちなんだ10月28日の記念日や雑学

トリビアTシャツ

プレスリリースの日

近代PRの父と称されるアイビー・リー氏によって、1906(明治39)年10月28日に世界初となるプレスリリースが発信されたことにちなんで、インターネット上で様々なプレスリリースを配信している株式会社PR TIMESが記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する10月28日の記念日

飲食に関連した10月28日の記念日や雑学

豆花記念日

台湾の伝統的スイーツ

豆花豆花トウファ

から【トウ(10)ファ(28)】の語呂合わせにちなんで、同スーツを提供しておりコーヒーショップTHE CUPSを運営している株式会社aito&Co.が10月28日に記念日を制定しております。

豆腐バーの日

大豆関連食品の製造販売業を行っている株式会社アサヒコが商品展開しているスティックタイプの豆腐

豆腐バー豆腐TOFUバーBAR

から【とう(10)ふ(2)バ(8)ー】の語呂合わせにちなんで、同社が10月28日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する10月28日の記念日

語呂合わせにちなんだ記念日や雑学

透明美肌の日

美容ケア製品事業を展開している株式会社クリスタルジェミーが【とう(10)めいび(2)は(8)だ】の語呂合わせにちなんで10月28日に記念日を制定しております。

村杉温泉・風雅の宿「長生館」大庭園の日

新潟県阿賀野市に位置し、開湯700年で全国有数のラジウム温泉でもある村杉温泉の老舗旅館・風雅の宿「長生館」には

暖簾 4,000坪の大庭園があり、四季折々の豊かな自然の情景を創り出している空間

となっていることから【おおきなに(2)わ(8)】と、例年10月末頃には同大庭園で紅葉が美しくなることを合わせて同館が10月28日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国の10月28日に関する記念日

諸外国のに関する記念日や雑学

独立記念日

【チェコ / スロバキア】
当時のチェコ・スロバキアが1918(大正7)年10月28日にオーストリア=ハンガリー帝国から独立を宣言したことにちなんで記念日が制定されております。

参戦記念日
(”No”の記念日)

【ギリシャ】
第二次大戦中に中立を保っていたギリシャに対して、1940(昭和15)年10月28日にイタリアが参戦を求める最後通牒を通告。

時のギリシャ首相メタクサス氏は

声Okhi(= No)

の一言で通牒を拒否したのを機に、ギリシャ国民も一斉に

声Okhi

の声を上げ、対外圧力に屈せず自国理念を貫いたことから記念日が制定されております。

…などなど

10月28日にあった出来事

濃尾地震が発生

濃尾地震
1891(明治24)年10月28日、愛知県と岐阜県の境界近くに位置する濃尾のうび平野付近直下を震源としたM8.0の巨大地震

濃尾地震

が発生しました。

地震の多くは海洋プレートと大陸プレートの両プレート境界がずれることで起こる地震が多い中、

専門家 専門家活断層が動いたことによる内陸地震

となった濃尾地震は、

濃尾地震

  • エネルギー
  • M8.0
  • 死者・行方不明者
  • 約7,300人
  • 負傷者
  • 約17,000人以上
  • 家屋の倒壊
  • 約14,500軒
  • 家屋の半壊
  • 約12,300軒

もの甚大な損害を出すこととなりました。。

また、地震の影響により

専門家 専門家断層が上下に約6m、左右約2〜3mもズレて、地表でもはっきりと分かる変動を生じさせる

ほどの影響を及ぼしました。

濃尾地震

断層のズレ

濃尾地震

地表の影響

プレート境界型ではなく、活断層地震での甚大な被害は

専門家 専門家日本で起こった内陸地震として過去最大規模の活断層地震

となっており、活断層地震でも甚大な被害が起き得ることを今を生きる私たちに示してくれております。

数千年〜数万年に一度活動(≒ 地震)を繰り返している断層。

今日分かっているだけでも2,000以上の活断層が日本列島で確認されておりますが、

専門家 専門家分かっていない or 確認できていない活断層はまだまだ相当数ある

と考えられております。

上記を鑑み、多くの研究者や専門家の方々も

専門家 専門家いつ何が起こるか分からず、何かが起こってしまった場合に備える準備が必要

だと強く提唱をしております。

岐阜県地震防災の日

1891(明治24)年10月28日に発生し甚大な損害を出した濃尾地震による

  • 体験
  • 影響
  • 教訓
  • 知見

岐阜県 岐阜県風化させず、後世に伝え、遺していく

ことを目的に岐阜県が記念日として記録しております。

空前のパンダブーム到来

パンダ

1972(昭和47)年に交わされた日中共同声明による日本と中国の国交正常化の記念として、同年10月28日に中国政府から上野動物園に2頭のパンダが贈られました。

日本に贈られたオスのカンカンとメスのランランは、11月に初公開されるとその姿をひと目見たさに

新聞 1日平均で約20万人以上もの人々が上野動物園を訪れ、連日大行列

となり、空前のパンダブームが日本を席巻しました。

余談
パンダの色が白と黒の模様なのは

パンダ主な生息地帯が山間部

なことから

  • 身を守るためのカモフラージュ仕様
  • 寒暖差が激しい環境適応のため、冷えやすい部分が熱吸収のいい黒になっていった

など諸説あります。

他にもある10月28日の出来事

他にもある10月28日の出来事

  • 1876(明治9)年

    現:山口県萩市にて明治政府に対する士族の反乱騒動

    刀萩の乱

    が起こる。

  • 1886(明治19)年

    ニューヨーク(アメリカ)で

    自由の像自由の女神像

    の除幕式が行われる。

  • 1888(明治21)年

    日本初の軽便鉄道けいべんてつどうとなった

    レール伊予鉄道高浜線

    が愛媛県で開業。

    軽便鉄道

    一般的な鉄道よりも規格が簡素化され、且つ建設費の削減を可能にした鉄道

  • 1952(昭和27)年

    TV局 日本テレビ放送網株式会社JOAX-DTV

    通称日テレ

    が創業。

  • 1993(平成5)年

    ドーハの悲劇:
    「1994FIFA W杯アメリカ大会」のアジア最終予選で、勝てば日本のW杯初出場が決まるイラクとの最終戦にて、試合終了間際に同点に追いつかれW杯出場を逃した一戦。































































   
自 自民党 岐阜県 開票

  ついて
10月28日(月)衆議院選挙は小選挙区と比例代表をあわせた465議席がすべて確定
一覧
岐阜
    このページをお気に入り登録できます
    1区
    • 有権者 331,965
    • 投票率 48.67
    • 開票終了
    岐阜市
    自民
    のだ せいこ
    野田 聖子
    • 64歳
    • 当選:11回目
    • 推薦:公明
    元少子化担当大臣元自民党幹事長代行
    100,226(67.5%)
    共産
    やまこし とおる
    山越 徹
    • 54歳
    共産党岐阜県委員共産党岐阜市委員長
    48,325(32.5%)
    2区
    • 有権者 291,915
    • 投票率 53.07
    • 開票終了
    大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町
    自民
    たなはし やすふみ
    棚橋 泰文
    • 61歳
    • 当選:10回目
    • 推薦:公明
    元国家公安委員長元衆議院予算委員長
    91,183(61.9%)
    共産
    みお けいじ
    三尾 圭司
    • 48歳
    共産党岐阜県委員共産党西濃地区副委員長
    33,634(22.8%)
    いとう あゆみ
    伊藤 あゆみ
    • 53歳
    会社員
    22,456(15.2%)
    3区
    • 有権者 406,711
    • 投票率 53.17
    • 開票終了
    関市、美濃市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町
    自民
    むとう ようじ
    武藤 容治
    • 69歳
    • 当選:6回目
    • 推薦:公明
    経済産業大臣自民党岐阜県連会長
    98,370(46.8%)
    国民
    せんだ あきひろ
    仙田 晃宏
    • 42歳
    • 当選:1回目
    元NTTデータ社員元衆議院議員秘書
    64,039(30.4%)
    れいわ
    さかぐち なおと
    阪口 直人
    • 61歳
    • 当選:3回目
    れいわ新選組ボランティア本部事務局長NPO法人理事
    48,002(22.8%)
    4区
    • 有権者 320,078
    • 投票率 63.91
    • 開票終了
    高山市、美濃加茂市、可児市、飛騨市、郡上市、下呂市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村
    立民
    いまい まさと
    今井 雅人
    • 62歳
    • 当選:5回目
    元UFJ銀行行員元立憲民主党内閣部会長
    114,032(57.3%)
    自民
    かねこ しゅんぺい
    金子 俊平
    • 46歳
    • 当選:2回
    • 推薦:公明
    元財務政務官元国土交通大臣秘書官
    85,129(42.7%)
    5区
    • 有権者 263,919
    • 投票率 59.51
    • 開票終了
    多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市
    自民
    ふるや けいじ
    古屋 圭司
    • 71歳
    • 当選:12回目
    • 推薦:公明
    元国家公安委員長自民党憲法改正実現本部長
    73,679(48.3%)
    立民
    まの さとし
    眞野 哲
    • 63歳
    • 当選:1回目
    交通事故被害者支援団体代表訪問マッサージ治療院社長
    58,973(38.6%)
    維新
    やまだ りょうじ
    山田 良司
    • 64歳
    • 当選:1回
    元岐阜県下呂市長元参議院議員秘書
    19,973(13.1%)

    当選当確

    当選を表します
    当選確実を表します
    重複立候補者が比例代表で議席を確保していることを表します
    当確は、開票所での取材をはじめ、事前の情勢取材や出口調査などを参考にしながらNHKが独自に判定するもので、開票率が0%でも当確になることがあります。選挙管理委員会による得票数の公式発表がなくても、最終的に当選すると判定した場合です。
        体重  50k  6170歩

        11;00-12.00
        徳田7・8 賃貸 完了

        12.30
        農協に 身体障害旅行 会費払う」」」

        15:00 バイト 笠松町

        浜松友達から 航空ショーの動画をおくってもらう

        19:30 各務原市

       WIX  カウント 7079


        ユーチューブ

        旧   21560  21557
        新   52086  52039

        羽島恐竜   20874  20873
        恐竜     52086 

        フェンスブック

        投げ銭    171  142
        鳥居     85   64
        ナマズ    99   68
        参道     25   13

        みこし    167  165

        天皇通過   183  182
               53   52
               123  122
               56   55
               42   40
               119  118
               143  141
               46   44
               124  119

        早見優    105  104
               213  212
               98   97

        のぞみ    328  326
               168  166
               148  147
               389  388

        ハングライダー基地  130  129
        ドライブコース    145  144

        愛知県体育館  188   186

        2Fダクト    236   235

        美川憲一     435  434
                 577  574


       HPカウント          2663 
               
        

    コメント

    このブログの人気の投稿

    2024 R6年  新年特集

    2024 R6年 5月16日  木

    2024 R6年 5月11日 土