2024 R6年 9月29日 日
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
9.29 岐阜 気温
愛知 岐阜 三重 午前から気温上昇 名古屋など真夏日予想
11日の愛知、岐阜、三重の3県は午前中から気温が上がり、岐阜県飛騨市では30.1度とすでに真夏日になっています。
名古屋市、岐阜市、三重県伊賀市では日中の最高気温が31度と予想されていて、熱中症への対策を心がけてください。
気象台によりますと、愛知、岐阜、三重の3県は高気圧に覆われて晴れ、午前中から各地で気温が上がっています。
午前11時半までの最高気温は岐阜県飛騨市神岡で30.1度と真夏日になったほか、愛知県岡崎市で29.9度、愛知県豊田市と岐阜県多治見市で29.5度、三重県松阪市飯南で29.2度などとなっています。
午後も気温が上がる見込みで、日中の最高気温は名古屋市、岐阜市、三重県伊賀市で31度、岐阜県高山市で30度と真夏日の予想となっているほか、三重県四日市市で29度愛知県豊橋市と津市で28度などと予想されています。
この時期は体が暑さに慣れていないため、水分をこまめに補給したり屋内でも必要に応じて冷房を使ったりするなど熱中症への対策を心がけてください。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0929.html
衆院選「10月15日公示・27日投開票」 石破氏、方針固める
自民党の石破茂新総裁は10月1日に召集される臨時国会で衆院解散・総選挙に踏み切り、「10月15日公示・27日投開票」とする方針を固めた。1日の首相指名後、正式表明する。自民党内に早期解散を求める声が強くある一方、野党は国会論戦を求めており、反発が予想される。
石破氏が周囲に明らかにした。代表質問後の9日に解散する。
石破氏は29日、民放の番組で解散について「早ければ早い方がいい。でも、ご判断いただく材料は整えたい」と言及。NHKの番組でも、10月中の投開票があるかを問われ「いろんな可能性は否定しない」と答えた。
一方、石破氏は総裁選の中で「国民に判断していただける材料を提供するのが政府の責任であり、新しい首相の責任だ。本当のやりとりは予算委員会だと思う」と、議論の必要性を強調。その機会を確保するため、党首討論の場を設ける案などが浮上している。
3年前の総裁選に勝った岸田文雄首相も、首相就任会見で「10月14日に衆院解散、19日公示、31日投開票」を明言。臨時国会の所信表明演説と代表質問を終えると解散に踏み切った。石破氏も同様の流れを想定している。
自民党内には、新政権が野党の追及を受けることを懸念し、早期解散への期待が当初からあった。こうした声を受け、石破氏も早いタイミングの解散に傾いた。
自民党にとって、派閥の裏金問題からの信頼回復が問われる次期衆院選は、処分を受けた議員の公認も焦点だ。だが石破氏は、就任会見で「説明責任は、公認権者たる私もきちんと果たしていきたい」と語るにとどめている
ギネス認定、101歳の化粧品販売員 毎日続ける自炊と肩甲骨運動
101歳で「現役」の化粧品販売員がいる。「最高齢の女性ビューティーアドバイザー」として昨夏、ギネス世界記録にも認定された。働き続ける理由や、健康の秘訣(ひけつ)を知りたく、女性を訪ねた。
今年4月、誕生日を迎えて自身のギネス世界記録を更新したのは福島市の堀野智子さん(101)だ。
自分で編んだ服に身を包み、手にネイルを施して、取材場所である市内の勤務先に堀野さんは現れた。いつも通り、バスとタクシーを乗り継いで。
最近もバスに乗りあわせた人から「手がかさかさする」と相談され、手元にあったハンドクリームを勧めて販売したという堀野さん。
「こんにちは」とあいさつをしてくれ、終始笑顔で半生を語り始めた。
食品、薬、郵便料金…値上げの秋 児童手当は拡充 暮らしへの影響は
10月からモノやサービスの価格や制度が変わる。食品や郵便料金、薬などが値上げや負担増となる一方、児童手当は大幅に拡充される。働き方では、パートの人らについて厚生年金の加入対象が広がる。暮らしへの様々な影響がありそうだ。
食用油や清涼飲料、菓子をはじめ、値上げの波が続く。菓子では明治が「きのこの山」など100品目の出荷価格を約6~31%、亀田製菓は「ハッピーターン」など17品目を店頭想定価格で9~22%程度値上げする。やおきんは「うまい棒」の希望小売価格を税抜き12円から15円に引き上げる。
帝国データバンクが主な食品メーカー195社を調べたところ、10月は約3千品目の値上げが予定されている。2千品目を超えるのは今年4月以来で、半年ぶりの値上げラッシュとなる。猛暑や干ばつなど異常気象による原材料高に加え、賃上げによる人件費増を理由に挙げる企業が増えているという。
今年1~11月の値上げ品目(予定含む)は約1万2千品目と、2022年通年の約2万6千品目、23年通年の約3万2千品目に比べると少ない。ただ平均値上げ率は17%と、過去2年の14~15%より高い。
「実質値上げ」にシフトも
9月29日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学
当記事は広告プロモーションを含んでおります
9月29日は何の日?
ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、9月29日の
をまとめてみました。
記事の中身をざっと見
9月29日は何の日?
招き猫の日
招き猫は
と言われていることから【く(9)るふ(2)く(9)「来る福」】の語呂合わせにちなんで、日本招猫倶楽部が9月29日に記念日を制定しております。
例年9月29日を含む前後の週では三重県伊勢市の伊勢神宮皇大神宮前にある「おかげ横丁」の
をはじめ、全国各地で記念行事が開催されております。
余談
招き猫には挙げている手によって2種類あり
- 右手
- お金、福、幸運
- 左手
- 人脈、交流
にご利益があるとされております。
諸説あり
洋菓子の日
9月29日は
で主にフランスでは
とされていることにちなんで、三重県の洋菓子協会が記念日に制定しております。
という名のケーキやビスケットは大天使ミシェルから採ったとされております。
世界心臓デー
世界心臓連合が国際デーとして9月29日に記念日を制定しております。
国際表記
World Heart Day
脳卒中と同じく非感染性疾患に分類される心臓病は、世界保健機関のある統計によると
とされていることから、
ための啓発活動が世界各地で展開されております。
その一環として日本でも一部医療機関では
- 無料健康診断
- 生活習慣改善セミナー
- 健康促進キャンペーン
が実施されております。
世界心臓デーに関連した記念日
Heart Safe Cityの日
9月29日は世界心臓デーとなっていることにちなんで、日本でAEDの開発を行っている株式会社フィリップス・ジャパンが記念日に制定しております。
日本では
との統計もあることから
重要性が提唱されております。
…などなど
他にもある9月29日の記念日
イベントに関する9月29日の記念日
アダプト・プログラム記念日
1997(平成9)年9月29日に
第1回アダプト・プログラム制度研究会
が開催されたことにちなんで、食品容器環境美化協会が記念日に制定しております。
市民と行政が協働をしながら進めていく「まちを美化・清掃するプログラム」のこと。
…などなど
見立てに関する9月29日の記念日
くっつくFM東海ラジオの日
従来のAM放送周波数1332kHz帯に加えてFM補完放送を行っている東海ラジオ放送株式会社のFM周波数が
なことと、
ことから「929」を【く(9)っつ(2)く(9)】とした語呂合わせにちなんで同社が9月29日に記念日を制定しております。
…などなど
飲食に関する9月29日の記念日
とっとり0929(和牛肉)の日
2017(平成29)年に開催された全国和牛能力共進会宮城大会で
を獲得した鳥取県を代表する和牛ブランド
から【わ(≒輪≒0)ぎゅう(9)に(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで、鳥取県牛肉販売協議会が9月29日に記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する9月29日の記念日
接着剤の日
日本接着剤工業会が【く(9)っつ(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで9月29日に記念日を制定しております。
保険クリニックの日
保険ショップ
を全国展開している株式会社アイリックコーポレーションが【ク(9)リニ(2)ック(9)】の語呂合わせにちなんで9月29日に記念日を制定しております。
クリーニングの日
【ク(9)リーニ(2)ング(9)】の語呂合わせと
との思いから全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が9月29日に記念日を制定しております。
かぜ備えの日
医薬品関連の他、基礎化粧品や健康食品の研究開発・製造販売業を行っている全薬工業株式会社から展開されている
はあなたの時間を風邪から守るをテーマにしており、風邪は急にくることから【きゅう(9)に(2)く(9)る】の語呂合わせにちなんで同社が9月29日に記念日を制定しております。
つづく服。の日
プロジェクト名つづく服。としてサステナブル社会の実現に向けて様々な活動を行っているファッション雑貨ブランドの株式会社ビームスが、【つづく(9)ふ(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで9月29日に記念日を制定しております。
- 資源を使いすぎず、
- 地球を壊すことなく、
- 豊かな環境を持続させていく
社会のこと。
…などなど
追悼に関する9月29日の記念日
宣長忌 / 鈴の屋忌
江戸時代に
- 国学者
- 文献学者
- 医師
などの分野で活躍した本居宣長の忌日。
享和元年9月29日
新暦:1801年11月5日
ことを念頭においた儒家思想全盛期の江戸時代において、
日本は素晴らしい歴史を紡いで来たんだから、ちゃんと過去にも目を向けましょうよ。
超意訳
との観点もあり
を著した本居宣長は自宅「鈴屋」に門下を集め講義を行っていたことから、同氏の忌日は鈴の屋忌とも呼ばれております。
諸外国の9月29日に関する記念日
発明家の日
【アルゼンチン】
ボールペンを発明したハンガリーの発明家ビーロー・ラースロー氏の没地がアルゼンチンだったことから、同氏の誕生日を讃えて9月29日に記念日が設けられております。
1899(明治32)年9月29日
…などなど
9月29日にあった出来事
国産初のコピー機が完成
1962(昭和37)年9月29日、富士ゼロックスが国産初となる電子複写機
の完成を発表しました。
富士ゼロックス
現:富士フイルムビジネスイノベーション
な機械は大きな注目を浴び、コピー機は企業を中心に一気に普及していくこととなりました。
普及が浸透し、コピー機の代名詞的な存在となったゼロックスは、当時企業内で
と言えばコピーすることを意味した言葉にまでなっておりました。
「日中共同声明」調印による日中国交正常化
出典:AP / アフロ
1972(昭和47)年9月29日、時の
田中角栄
日本国首相
周角恩来栄
中国国務院総理
の両氏が
に調印し、戦後初めて国交を樹立しました。
正式名称
日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明
日中戦争の影響もあり、1949(昭和24)年10月1日に成された中華人民共和国建国以降、日本と中国の間において国交は築かれていない状態が続いておりました。
が、同声明により中国建国後約23年の時を経て、国交問題が解決される運びとなりました。
と同時に、当時中国と対立関係にあった
も併せて日本側から通告されております。
日中国交正常化の日
「日中共同声明」により戦後中国と国交が結ばれた9月29日は
日中国交正常化の日
として記念日に制定されております。
他にもある9月29日の出来事
- 1829(文政12)年
イギリスの首都警察
スコットランドヤード が発足。
- 1885(明治18)年
郵便汽船三菱と共同運輸が合併し
が設立。日本郵船株式会社
大谷50号HR球、日本人社長が1.5億円で入札 目的にも驚きの声「粋なお金の使い方!」
- 2024.09.28
- 著者 : THE ANSWER編集部
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手が放った今季50号本塁打のボールがオークションに出品された。競売は既にオンラインで始まっているが、ある日本の社長が105万ドル(約1億5000万円)で入札したことを報告。目的も明かされており、「粋なお金の使い方!」などと話題になっている。

大谷の50号ホームランボールが出品中
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手が放った今季50号本塁打のボールがオークションに出品された。競売は既にオンラインで始まっているが、ある日本の社長が105万ドル(約1億5000万円)で入札したことを報告。目的も明かされており、「粋なお金の使い方!」などと話題になっている。
【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!
大谷はメジャーリーグ史上初のシーズン50本塁打&50盗塁をマーク。19日(日本時間20日)のマーリンズ戦で今季50号を放って達成している。米スポーツ専門局「CBSスポーツ」では、このボールは入手したファンが持ち帰り、米オークションサイト「ゴールディン」にてオークションにかけられることが伝えられていた。
日本時間28日、入札を明かしたのはロコンドの田中裕輔社長だった。自身のXにて「無事、入札権を得て、大谷選手の50/50達成球オークションに入札しました」と報告。105万ドルで入札したようだ。
その目的については「毎日、興奮と感動を与えてくれる大谷選手にボールが戻らなかった事が悲しく、それでも日頃、スポーツ業界にお世話になっている身として何をすべきか考えた結果…最終的に『大谷選手の手元に戻す』事を目指しています」とつづった。
サイト上では18時時点で、現在の最高額は105万ドルとなっている。田中社長は「今はわたしが1.5億円 ($1.05M) で最高額みたいですが、予算もあるのでこれ以上上がらないでもらえたら助かります」と願った。
X上では「粋なお金の使い方!」「そういうお考えの方もいるんですね」「会社の良い宣伝にもなるでしょう」などと驚きの声が上がっていた。
シンシン 中国に

ジャイアントパンダの「リーリー」と「シンシン」は、2024年9月に13年余りを過ごした東京・上野動物園を離れ、中国に返還されました。生まれ故郷に戻った2頭は、どんな様子だったのか。上野動物園で飼育を担当し、引き渡しに立ち会った職員が当時の様子を語りました。
「リーリー」「シンシン」元気です

「リーリー」と「シンシン」を飼育している「中国ジャイアントパンダ保護研究センター」が10月8日に公開した映像では2頭が、屋外のスペースを歩き回ったり、竹やタケノコを食べたりしている様子がうかがえました。

センターによりますと、「リーリー」は中国に返還された直後はストレス反応があって、警戒心からか頻繁に動き回っていましたが、1週間たつと飼育員にも慣れ木々の間でゆっくりしている様子がみられるということです。

一方、「シンシン」は、適応能力が比較的高く、新しい環境にすぐに慣れて、飼育員が初めて会ったときに四川語で呼びかけても近づいてきたということです。外で自由に歩き回るのが好きで、毎日、飼育員から食事をもらったあと散歩をしているということです。
飼育担当だった職員が語る現地の様子

ジャイアントパンダのオスの「リーリー」とメスの「シンシン」は、9月29日に高齢のため上野動物園から生まれ故郷の中国に返還されました。この日、受け入れ先の四川省の「中国ジャイアントパンダ保護研究センター」では、上野動物園で飼育を担当していた鈴木仁 飼育展示課長が引き渡しに立ち会っていて、今回、NHKの取材に対し、2頭の当時の様子などを語りました。

鈴木課長によると、当日は雨が降っていましたが、施設の門の前には、手作りの横断幕や2頭の写真入りのうちわを持った人が集まって歓迎していたということです。到着した直後、2頭は前足を立てて座り、周囲をキョロキョロするなど少し不安そうだったものの、暴れたりするようなことはなく、落ち着いていたということです。

施設から提供された映像では、2頭がケージから外に出て周囲を見回したり、においをかいだりしている様子がうかがえました。2頭は健康状態の確認で1ヶ月ほど外部との接触を断つ必要があるため、鈴木課長は直接、見ることはできませんでしたが、現地スタッフからは健康状態に問題はないと報告を受けているということです。

鈴木仁 飼育展示課長
「無事に中国に戻ることができてほっとしました。中国側のスタッフによると『シンシン』の方が落ち着いていて、到着した翌日からどんどん餌を食べて元気なようです。最初は少し不安そうだった『リーリー』も徐々に慣れて、餌を食べる量も増えていると聞いています。これからは野生のパンダの生息地に近い環境でゆっくり過ごして欲しい」
シャンシャンの様子は?
また、施設には、2023年に返還された2頭のこどもの「シャンシャン」もいて、鈴木課長は久しぶりに再会したということです。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Y-EtD6FnfXo
岐南町に天皇陛下がつうかされる
9:15 岐南発
木曽川のりかえ 金山のりかえ
鶴舞下車
鶴舞公会堂
第59回 愛知県支部大会
H18年に参加以来
18年ぶりに
開会式は初
4.5人の人と会いました
30年ぶりの人もいました
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
表記:Saint-Michel
意味:聖ミシェル
英名:聖ミカエル、聖マイケル