2024 R6年 10.19 土

 10.19 岐阜 気温


岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年10月19日)

月日10月19日()
日の出/入06:03(出)17:13(入)
3691215182124
天気雨
曇り
曇り
曇り
曇り
雨
雨
雷
曇り
曇り
曇り
曇り
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 22.0℃最高気温 25.1℃
22.322.323.723.724.621.922.320.0
湿度(%)9594829184946467
露点温度(℃)21.521.320.522.121.720.915.213.7
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1013.81013.21013.21011.01010.01011.21013.41016.1
気圧変化量:-1.5 一定下降、変動下降
(-1.5)
気圧変化量:-0.6 下降後上昇
(-0.6)
上昇後下降
(---)
気圧変化量:-2.2 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-2.2)
気圧変化量:-1.0 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-1.0)
気圧変化量:+1.2 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.2)
気圧変化量:+2.2 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+2.2)
気圧変化量:+2.7 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+2.7)
海面気圧(hPa)1015.81015.21015.21013.01012.01013.21015.41018.1
風向(16方位)北
北
北
南東
南東
南
西北西
西北西
北西
北西
西北西
西北西
風速(m/s)21122356
視程(km)820203.719122020
不快指数72:ごく一部の人が不快に感じるかも
72
72:ごく一部の人が不快に感じるかも
72
72:ごく一部の人が不快に感じるかも
72
73:ごく一部の人が不快に感じるかも
73
74:ごく一部の人が不快に感じるかも
74
70:ごく一部の人が不快に感じるかも
70
69:快適な陽気で、暑さは感じない
69
66:快適な陽気で、暑さは感じない
66

2024年10月19日の天気概況

寒冷前線の通過に伴い、活発な雨雲が日本列島にかかった。東海から東北太平洋側は暖気が入り季節外れの暑さ。全国50地点で真夏日となり、東京都心は30度1分と過去最も遅い真夏日に。

前線通過後は寒気が入り、

北海道の稚内、旭川、稚内で今季全国初の初雪を観測。




ニュース

https://www.asahi.com/news/daily/1019.html


東京で季節外れの暑さ 晴れ間広がり、「最も遅い」真夏日の記録更新

橋本幸雄
[PR]

 東京都心は19日、午後1時半過ぎに最高気温が30.1度となり、季節外れの「真夏日」となった。気象庁の統計では、今月の真夏日は2、4日に次いで3度目。都心でこれまで最も遅かった真夏日は2013年10月12日で、その記録を更新した。

 都内の他地点では、練馬で30.3度、羽田で30.2度、府中で30.0度を観測した。同庁によると、前線が日本海側に停滞するなかで暖かい空気が流れ込み、晴れ間が出たこともあって気温が上がった。

 20日以降は寒気が流れ込むため気温は急降下し、都心の20日の最高気温は20度、21日は19度にとどまる見通し。22日以降は再び上昇に転じ、23日は26度と夏日になる見込みという。








雑学

10月19日は何の日?

バーゲンの日

買い物

1895(明治28)年10月19日に大丸呉服店(東京都)で冬物の大売出しが開催されました。

大丸

これが日本初となるバーゲンセールだったことにちなんで記念日が制定されております。

バーゲンセールは

SALE 商品価格を定価より下げて大規模に売り出す催し

のことを指しており

  • クリアランスセール
  • 在庫一掃セール
  • 開店セール
  • 閉店セール
  • 改装セール
  • 記念セール

などもバーゲンセールの一種とされております。

また、近年では独自の趣向を凝らしたバーゲンセールも多数開催されており、

SALE バーゲンをしていない日の方が少ない

店舗や地域、商店街も見受けられます。

イクメンの日

保育

イクメンオブザイヤー実行委員会が

おとう(10)さん、い(1)く(9)じ
【お父さん、育児】

の語呂合わせにちなんで10月19日に記念日を制定しております。

イクメンとは

男性 子育てを楽しむだけでなく、ママを幸せにできちゃうパパのこと

だそうで、男性の育児休暇普及を推進するとともにパパが育児を楽しみながら出来る環境づくりが提唱されております。

海外旅行の日

飛行機

海外旅行は海を越えて遠くへ行くことから【とお(10)くへい(1)く(9)】の語呂合わせと、年末年始を海外で過ごす場合、

手帳メモ 10月の中旬過ぎ辺りから海外旅行の予定や計画を立てて飛行機を予約する場合が多い

ことも合わせて旅行会社や海外旅行愛好家が10月19日に記念日を制定しております。

事前に

声 現地の情報をしっかり調べ、安全に海外旅行を楽しむための準備をしておく

ことも併せて提唱されております。

医療用ウィッグの日

ウィッグ

病院のマークが漢数字の「十」に似ていることと【ウィッグ(19)】の語呂を合わせて、医薬用ウィッグの生産を手がける株式会社グローウィングが10月19日に記念日を制定しております。

声 抗がん剤治療や脱毛等の治療中でも髪のおしゃれを安心・安全に楽しんでもらいたい

との願いが込められております。

近年では女性芸能人を中心に

ウィッグ 自分の髪を医薬用ウィッグに寄付する

活動が積極的に行われており、使用者側だけでなく提供者側視点からも非常に関心が高まっております。

  • ウィッグ
  • 髪型や髪色を一時的に変える目的で使用されるかつら
  • エクステンション
    (エクステ)
  • ショートヘアをロングヘアに変える目的で使用されるかつら

他にもある10月19日の記念日

伊勢の神棚の日

伊勢神宮の建築様式を模した伊勢の神殿が1994(平成6)年10月19日に三重県指定伝統工芸品の認定を受けたことにちなんで、神棚や神具の製造販売業を行っている株式会社宮忠が記念日に制定しております。

…などなど

はじまりに関する10月19日の記念日

はじまりやスタートにちなんだ10月19日の記念日や雑学

ほめ育の日

世界中の子どもたちへの教育投資や寄付活動を行うほめ育活動が2016(平成28)年10月19日にスタートしたことにちなんで、同活動を主催しているほめ育財団が記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する10月19日の記念日

飲食に関連した10月19日の記念日や雑学

いか塩辛の日

イカの足は10本なことと、塩辛は

塩辛熟成された味

なことから【じゅく(19)せい】の語呂を合わせて、海産物関連製品事業を展開している株式会社小野万が10月19日に記念日を制定しております。

愛知のいちじくの日

愛知県産いちじくの出荷時期が7月〜10月なことと【いち(1)じく(9)】の語呂合わせにちなんで、JAあいち経済連が

の各日に同名・同記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する10月19日の記念日

語呂合わせにちなんだ10月19日の記念日や雑学

住育の日

住宅自体とそこに住む人の健康管理を提唱している日本健康住宅協会が【じゅう(10)い(1)く(9)】の語呂合わせにちなんで10月19日に記念日を制定しております。

経験や勉強から自身の「住」にすべき場所を見抜く力を習得し、健全・健康・安心のある住生活を実践していく人を育てること。

トイレクイックルの日

使用後はそのままトイレに流せるトイレ掃除用シート

ウェットティッシュトイレクイックル

から【ト(10)イ(1)レクイック(9)ル】の語呂合わせにちなんで、同製品を始めとした家庭用生活用品事業を展開している花王株式会社が10月19日に記念日を制定しております。

TOEICの日

【ト(10)イック(19)】の語呂合わせにちなんで、

テスト 国際コミュニケーション英語能力テスト

TOEICを日本で主催している国際ビジネスコミュニケーション協会が10月19日に記念日を制定しております。

TOEIC

Test of English for International Communication

余談
TOEICとTOEFLの違い。

主に就職ビジネスシーンで活用されるケースが多め。

日常生活やビジネスで活かせる英語力を測定し、

  • 読む
  • 聞く

際の英語の運用能力を実践的な文脈で測るテストで、基本的には「TOEIC® Listening & Reading Test」を指しております。

主に留学時に活用されるケースが多め。

英語を「知っているか」ではなく「使えるか」に焦点を当てているため、

  • 読む
  • 聞く
  • 話す
  • 書く

といった総合的技能を測定する試験で、基本的に「TOEFL iBT®テスト」を指しております。

TOEFL

Test Of English as a Foreign Language

相続税を考える日

相続税に関する業務を得意とする すばる会計事務所が【そう(10)ぞく(≒じゅうく19)】の語呂合わせにちなんで10月19日に記念日を制定しております。

レッカーの日

レッカーは英語で

翻訳towingトーイング

ということから【トー(10)イン(1)グ(9)】の語呂合わせにちなんで、全日本高速道路レッカー事業協同組合が10月19日に記念日を制定しております。

洗濯を楽しむ日

10月19日を「1019」と捉え、1019は

洗濯機せん1,000109(≒たく)

と読める語呂合わせにちなんで、洗濯機を含む家電製品開発事業を展開しているパナソニック株式会社ランドリー・クリーナー事業部が10月19日に記念日を制定しております。

…などなど

追悼に関する10月19日の記念日

追悼に関する10月19日の記念日

晩翠忌

詩人や英文学者として活躍した土井どい晩翠ばんすい氏の忌日。

1952(昭和27)年10月19日

諸外国の10月19日に関する記念日

諸外国のに関する記念日や雑学

憲法記念日

【ニウエ】
ニュージーランド属領のニウエが1974(昭和49)年10月19日に内政自治権を獲得し、自由連合国となったことにちなんで記念日が制定されております。

マザー・テレサの日

【アルバニア】
アルバニア人のマザー・テレサが、2003(平成15)年10月19日に当時のローマ法王ヨハネ・パウロ2世に列福されたことにちなんで記念日が制定されております。

…などなど

10月19日にあった出来事

日本とソ連(当時)の国交が回復

日ソ共同宣言

1956(昭和31)年10月19日、モスクワのクレムリンにて当時の

鳩山はとやま一郎いちろう

日本

ブルガーニン

ソ連

調印日ソ国交回復の共同宣言

に調印し、ソ連との国交が正式に回復されました。

通称日ソ共同宣言

第二次世界大戦の終戦後も対外的には日本とソ連は戦争状態のままとなっており、先に行われた戦後日本の主権回復や国際社会復帰となる「サンフランシスコ平和条約会議」にソ連は参加しておりませんでした。

が、「日ソ共同宣言」が結ばれたことにより両国間の国交が回復すると同時に

専門家専門家対外的な戦争状態も解消

されることとなりました。

…が、

専門家 専門家北方領土問題だけは両国の主張が食い違い、激しく対立した

ため、問題は棚上げにされたまま解決は持ち越されることに…。

2023(令和5)年末時点でもソ連を継承したロシアとの間で北方領土問題は依然両国間での意見や解釈の食い違い状態が続いております。

下記長いです

北方領土

日本国際的な道理に則った主張

ロシア凍らない港や土地が欲しい

日本

ロシア

ウラジオストク位置

日本

北方領土

北方領土

条約調印

北方領土

ソ連ソビエト連邦


北方領土

ロシアロシア連邦

調印

日本

日本

日本

ロシア

北方領土

日本

ロシア


日ソ国交回復の日

日本とソ連(現:ロシア)の国交が正式に回復した10月19日は

日ソ国交回復の日

として記念日に制定されております。

ブラック・マンデー

チャート

  • 「双子赤字」の影響
  • 輸出、輸入ともに貿易赤字
  • 「ルーブル合意」の信頼性破綻
  • 旧西ドイツの金利引き上げ

の要因が重なり、1987(昭和62)年10月19日にニューヨーク株式相場(アメリカ)で大暴落が起こりました。

データ 日経ダウ30種の終値が前週より大幅に下落

し、その下落率は異常ともいえる22.6%となってしまう事態に…。

これは世界大恐慌の引き金となった1929(昭和4)年の通称暗黒の木曜日をも上回る下落率となり、過去最大級の下落幅となりました。

この大暴落が起こった1987(昭和62)年10月19日が月曜日だったことから、通称ブラック・マンデーと呼ばれており、その波及は日本を含め世界中に拡がっていくこととなりました。

が、当時の米連邦準備理事会FRB議長グリーンスパン氏の

A・グリーンスパン A・グリーンスパン即時金利引下げによる緊急対応

や、大蔵大臣経験者だった日本の竹下たけしたのぼる首相の

竹下登竹下登緊急金利対応政策

が功を奏し、恐慌に陥る直前で見事足留めに成功。

恐慌危機の中にあって

関係者関係者奇跡的…!

とも言われる経済回復を遂げました。

日本においては経済回復の勢いそのままに通称バブル期へと突入していくことから、

専門家 専門家(ブラック・マンデーは)好景気への転換点

と見る向きもあります。

他にもある10月19日の出来事

他にもある出来事

  • 1907(明治40)年

    現:阪急電鉄の前身にあたる

    ビル箕面有馬みのおありま電気軌道

    が設立。

  • 1962(昭和37)年

    東京都武蔵野市にアニメーション制作会社

    タツノコプロタツノコプロ

    が設立。

  • 1962(昭和37)年

    鉄道開業90周年記念事業として、東京都青梅市に

    公園青梅鉄道公園

    が開園。

  • 1962(昭和37)年

    平塚ひらつからいてうらいちょう氏らの呼びかけで

    新日本婦人の会

    が結成。

  • 1991(平成3)年

    東京都品川区に

    水族館しながわ水族館

    が開館。

  • 2008(平成20)年

    大阪府大阪市に

    レール京阪中之島線

    が開業。




























































  




   体重  50k  4895

   9:00
   自宅

   13:00
   町内まつり 御祈祷

   みこしのあとを歩く予定が
   みこしの鐘をもって と
   友達が 鐘をたたく
   はじめて







   約1時間後に 集会場でやきそばをいただいた

   17:00  風呂    


   ユーチューブ

           旧    21525  21521
   新    51878  51808


   羽島恐竜   20848  2 0842
   恐竜     14760  14756


   フェンスブック
   みこし    113
早  
   天皇通過   144  134
          28   17
          100  91
          34   27
          20   14
          97   89
          117  107
          25   20 

   早見優    90   89
          201  200
          86   85

   のぞみ    316  314
          154  152
          138  137
          380  379

       
   

   2Fダクト   227  226
   美川憲一    421  418
           550  549

   HPカウント   2618  2617







コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土