2024 R6年 11月4日  月 祝

 11.4 岐阜 気温

岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年11月04日)

月日11月04日()
日の出/入06:17(出)16:55(入)
3691215182124
天気晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 13.9℃最高気温 24.3℃
14.614.618.022.022.721.418.316.3
湿度(%)7473645554617987
露点温度(℃)10.09.811.112.612.913.614.614.1
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1021.01021.01021.01018.51016.51016.71015.91015.3
気圧変化量:+0.6 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.6)
下降後上昇
(---)
上昇後下降
(---)
気圧変化量:-2.5 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-2.5)
気圧変化量:-2.0 下降後一定、上昇後緩下降
(-2.0)
気圧変化量:+0.2 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+0.2)
気圧変化量:-0.8 下降後一定、上昇後緩下降
(-0.8)
気圧変化量:-0.6 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-0.6)
海面気圧(hPa)1023.11023.11023.11020.51018.51018.71018.01017.4
風向(16方位)北北西
北北西
北北西
北北西
北北西
北北西
西南西
西南西
南西
南西
西
西
静穏
静穏
西北西
西北西
風速(m/s)22222101
視程(km)2020202020202018
不快指数59:快適な陽気で、暑さは感じない
59
58:快適な陽気で、暑さは感じない
58
63:快適な陽気で、暑さは感じない
63
67:快適な陽気で、暑さは感じない
67
67:快適な陽気で、暑さは感じない
67
67:快適な陽気で、暑さは感じない
67
65:快適な陽気で、暑さは感じない
65
63:快適な陽気で、暑さは感じない
63

2024年11月04日の天気概況

前線が北日本へ。北海道は北部から雨のエリアが広がり、午後は東北にも雨雲や雷雲。東日本や西日本は多くの所で晴れた。前線に向かうように暖かい南風が吹いて、最高気温は全国的に平年を上回った。東海以西に加えて、金沢や富山など北陸でも夏日の地点があった。



ニュース


https://www.asahi.com/news/daily/1104.html


国内最高齢のカバ「ザン」死ぬ、父「ドン」に続き 札幌市円山動物園

古畑航希
[PR]

 札幌市円山動物園は3日、国内で飼育される最高齢のカバ「ザン」(メス)が49歳で死んだと発表した。ザンの父「ドン」も昨年6月、国内最高齢の53歳で死んでおり、同園で飼育するカバはいなくなった。

 園によると、同日朝、獣医師が死んでいるのを確認した。死因については、解剖結果をまとめている。カバの寿命は野生で約30年、飼育下で約40~50年という。

 ザンは今年3月ごろから、水中でじっとする時間が長くなる活力低下や食欲不振の様子がみられ、8月からは投薬や治療を続けていた。9月には体調が回復したものの、10月以降は再び症状が悪化し、観覧制限も続いていた。

 ザンは同園で生まれ育った。飼育員が触っても嫌がらず、歯に挟まった食べ物を取るよう要求するしぐさをするなど、人懐っこい性格だったという。

 ドンとザンは同居していなかったが、壁越しに寄り添って寝る姿がよく見られ、お互いの存在を認識していたと考えられるという。カバの飼育はドンが死んでから、ザン1頭のみだった。新たな個体の導入の有無については、今後検討していくという。

 柴田千賀子園長は「当園にて誕生してから、多くの来園者に愛され、カバの魅力を伝えてくれた。本当にありがとうございました。これまでザンを応援してくれた皆様に、心から感謝申し上げます」とコメントした。



両陛下、文化勲章受章者らを招く宮中茶会 4日からの皇室の予定

有料記事

 天皇、皇后両陛下や皇族方の予定を毎週更新します。皇室の方々は様々な行事や式典、宮中祭祀(さいし)などで多忙な日々を送っています。紙面では掲載しきれない公務も紹介します。

 宮内庁は4~10日の予定を発表しました。天皇、皇后両陛下は5日、文化勲章受章者や文化功労者ら招き、茶会を開催します。長女愛子さまのほか、秋篠宮ご夫妻と次女佳子さまも陪席します。

 三笠宮家の彬子さまは7~15日の日程で英国とフランスを訪問します。滞在中、ロンドンの王立芸術院で開かれるセインズベリー日本芸術研究所創立25周年記念国際会議に出席し、「大英博物館で宝探し―法隆寺壁画の複製が語るもの」の演題で発表するほか、オックスフォード大セント・アントニーズ・コレッジでも「衣装がつなぐ王室と皇室のものがたり―日英交流の軌跡」の題で講演を行うという。(表記は宮内庁発表に準じます。予定は変更されることがあります)


雑学

11月4日は何の日?

ユネスコ憲章記念日

ユネスコ

1945(昭和20)年11月16日に採択されたユネスコ憲章が1946(昭和21)年11月4日に発効し、正式に

ユネスコユネスコUNESCO

が発足したことにちなんで記念日が制定されております。

ユネスコは

  • United Nations
  • 国連
  • Educational
  • 教育
  • Scientific
  • 科学
  • Cultural
  • 文化
  • Organizations
  • 組織

の各単語の頭文字を取った略称で、日本では国連教育科学文化機関と訳されております。

ユネスコはパリ(フランス)に本部を構えており

  • 教育
  • 科学
  • 文化

を通して

ユネスコ ユネスコ世界の平和と安全に寄与する

ための国連専門機関としてその役割を担っております。

その活動の一環として

  • 各世界遺産等の保護・認定
  • 広報活動

も行われており、日本は1951(昭和26)年7月2日付けでユネスコへの加盟が認可されております。

かき揚げの日

かき揚げ

かき揚げは

かき揚げ うどんやそばといった麺類に乗せて食べることが多い

ことから、各種冷凍食品の製造販売や外食産業を全国展開している株式会社味のちぬやがめんの日として記念日が制定されている11月11日のカレンダーで真上にあたる11月4日に記念日を制定しております。

サクサクとした食感といろんな野菜を具材として用いることができるかき揚げの愛好家は全国的に多く、地域によって異なる

  • 具材チョイス
  • 油の質
  • 噛みごたえ
  • トッピングされる調味料

を楽しむ簡易ツアーが催されている場合もあります。

近年では各SNS上で思い思いのかき揚げをアップして共有し合う楽しみも生まれております。

他にもある11月4日の記念日

イベントに関する11月4日の記念日

イベントや出来事に関する11月4日の記念日

40祭の日

2017(平成29)年11月4日に

2回目の成人式「40祭」 in山形

が開催されたことにちなんで、人生の折り返しから攻めるためのスタートをみんなで祝うために同祭を主催した山形52会が記念日に制定しております。

…などなど

見立てに関す11月4日の記念日

見立てに関する11月4日の記念日や雑学

トリビアグッズ

文化放送の日

AMラジオ文化放送の周波数が

ラジオ1134kHz

なことにちなんで、株式会社文化放送が「1134」の数字を

に見立てて両日に同名・同内容の記念日を制定しております。

妙義山の日

奇岩怪石が林立し日本三大奇勝に数えられている

山妙義山みょうぎさん

を構成する山々のうち、最も高い白雲山(相馬岳)の標高が1,104mなことから、妙義山が位置する群馬県富岡市が上記数字を11月4日に見立てて記念日に制定しております。

  • 耶馬渓やばけい
  • 大分県中津市
  • 寒霞渓かんかけい
  • 香川県小豆島
  • 妙義山みょうぎさん
  • 群馬県甘楽郡下仁田町/富岡市/安中市

…などなど

語呂合わせに関する11月4日の記念日

語呂合わせにちなんだ11月4日の記念日や雑学

いい刺しゅうの日

全国の刺繍業者で結成された日本ジャガード刺繍工業組合が【いい(11)し(4)しゅう】の語呂合わせにちなんで11月4日に記念日を制定しております。

いい姿勢の日

  • ポスチャー
  • 姿勢
  • ポジション
  • 定位置
  • ポジティブ
  • 前向き

の各言葉を組み合わせたポスポジの名称で「姿勢の大切さ」を伝える活動を行っている山口克志氏が【いい(11)し(4)せい】の語呂合わせにちなんで11月4日に記念日制定しております。

同氏の提唱するポスポジ(姿勢講座)は滋賀県の認定講座として認められており、県内の小学校や企業でも開催されております。

いい推しの日

自分の推しているものや人を語り合う企画の他、ゲストハウスの運営も行っている株式会社ゴシンボクが【いい(11)お(0)し(4)】の語呂合わせにちなんで11月4日に記念日を制定しております。

いいよの日

聴きプロとして活動している北原由美氏が【いい(11)よ(4)】の語呂合わせにちなんで11月4日に記念日を制定しております。

一人ひとりの思いは

声 誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めるのが大事であり、「いいよ」と褒める社会、「いいよ」と許す社会になれば…!

との思いが込められております。

おしりたんてい・いいおしりの日

絵本やアニメ等でで展開されているおしりたんていから【いい(11)お(0)し(4)り】の語呂合わせと同キャラクターの誕生日にちなんで、出版元の株式会社ポプラ社が11月4日に記念日を制定しております。

…などなど

諸外国の11月4日に関する記念日

諸外国の11月4日のに関する記念日や雑学

国民団結の日

【ロシア】
ロシア・ポーランド戦争下の1612(慶長17)年11月4日、ロシア国民軍がポーランド軍からモスクワを解放したことにちなんで記念日に制定されております。

国家統一と陸軍の日

【イタリア】
1918(大正7)年11月4日、第一次世界大戦のイタリア戦線停戦協定

調印 ヴィラ・ジュスティ休戦協定

が発効し、イタリアがオーストリア・ハンガリー帝国に勝利したことにちなんで記念日制定されております。

国旗の日

【パナマ】
1925(大正14)年11月4日に

パナマパナマの国旗

が制定されたことにちなんで記念日制定されております。

…などなど

11月4日にあった出来事

総合学術誌『ネイチャー』が創刊

ネイチャー

イギリスの天文学者ノーマン・ロッキャー氏によって総合学術誌

雑誌『ネイチャー』

が1868(明治元)年11月4日に創刊されました。

学術誌『ネイチャー』は

専門家 専門家世界でも特に権威のある学術雑誌のひとつ

と位置づけられております。

また、記事の大半は学術論文が占めており

  • 最新の研究
  • 過去に紹介された学説の新たな裏付け内容の紹介

を中心に記載されております。

これまでにノーベル賞クラスの業績が多数掲載されてきた一方で、一部偽造や捏造を含む不正論文も掲載されることが少なくないこともあり、

声 その運営方法に関しては疑問符が持たれ、議論される機会も多い

のも事実ではあります。

ちなみに、これまで『ネイチャー』に掲載された記事には

  • 「X線の発見」
  • 「DNAの構造」
  • 「オゾンホールの発見」
  • 「クローン羊」
  • 「ヒトゲノム解読」
  • STAP細胞理論

などがあり、いづれも科学的に大きな話題となりました。

「STAP細胞」は後日撤回

余談
総合学術誌『ネイチャー』に寄稿や論文が最も多く掲載された単独の人物は、生物学者や民俗学者として

雑誌 明治期〜昭和初期に活躍した日本人の南方みなみかた熊楠くまぐす

51回となっております。

ツタンカーメン王の墓が発掘される

ツタンカーメン

1922(大正11)年11月4日に考古学者ハワード・カーター氏ら発掘調査体が王家の谷にあるとされていたツタンカーメン王の墓の入り口を発見し、見事発掘に成功しました。

ルクソール(エジプト)にあるナイル川西岸で、岩山の谷に位置する岩窟墓群。

ツタンカーメン王の墓は、

ツタンカーメン王 埋葬された時からほとんど手付かずの状態で発見

されたと考えられており、約3,000年以上も前

  • 装飾品
  • 副葬品

に加えミイラにいたるまでほぼほぼ完全な状態で出土しております。

このことは世紀の大発見として世界中で大きな話題を呼ぶと同時に、発掘関係者の不審死が相次ぎツタンカーメンの呪いと呼ばれ、多くの謎や流言が広まり今日でも人々の興味を掻き立てております。

余談
とある界隈ではツタンカーメン王のミイラの隣に一緒に埋葬されていた

説 胎児とされるミイラの、人間離れした骨格や形状の方が世紀の大発見だ!

との声も囁かれております。

右:胎児とされるミイラ

出典:Evening Standard

広島東洋カープが日本一を達成

出典:中国新聞デジタル広島東洋カープ

広島東洋カープ vs 近鉄バファローズで行われたプロ野球・日本シリーズ1979にて、対戦成績3勝3敗で迎えた第7戦が1979(昭和54)年11月4日に大阪球場で行われました。

試合は4-3で広島東洋カープが勝利し、見事日本一を達成。

同球団を率いていた古葉こば竹識たけし監督が選手に胴上げされ宙を舞いました。

広島東洋カープは1975(昭和50)年にセ・リーグ初優勝を果たしていたものの、日本シリーズでは阪急ブレーブスに破れ日本一は逃しておりました。

が、古葉監督が掲げた全員野球を体現したチームは

江夏えなつゆたか

北別府きたべっぷまなぶ

大野おおのゆたか

ら投手陣が躍動し、

衣笠きぬがさ祥雄さちお

山本やまもと浩二こうじ

高橋たかはし慶彦よしひこ

ギャレット

三村みむら敏之としゆき

ら強力打線でレギュラーシーズンを優勝すると、日本シリーズ2度目の挑戦で見事栄冠に輝きました。

広島東洋カープは戦後復興期の1949(昭和24)年に創設され、原爆を受けた広島において

広島東洋カープ 広島東洋カープ戦災復興のシンボルのひとつ

として誕生した歴史があります。

また、運営が経済的に厳しい時期も市民が自らの資金を出し合って球団の運営資金をサポートしており地域密着性が高く、球団創設30年目で迎えた念願の日本一達成時にはスタンドに駆けつけたファンだけでなく、広島市内も喜びの大歓声に包まれました。

広島東洋カープに流れるこのDNAは赤ヘル軍団として今日でもファンと共に受け継がれております。

他にもある11月4日の出来事

他にもある11月4日の出来事

  • 1737(元文2)年

    ナポリ(イタリア)にヨーロッパ圏で現存する最古の劇場

    劇場サン・カルロ劇場

    が開場。

  • 1952(昭和27)年

    アメリカ国防総省の情報機関

    アメリカ国家安全保障局NSA

    が設立。

  • 2016(平成28)年

    気候変動に関する国際的協定

    証書パリ協定

    が発効。

…などなど

11月4日の誕生日占い

11月4日の誕生日占い

11月4日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座 :さそり座

守護星:冥王星

自然素:水

色  :赤紫

性格 :

多才

独創性がある

自分に厳しめ

勤勉

恋愛関係までの発展に時間が掛かりがち

パートナーを大事にする

愛情表現がちょっと不得手

人と打ち解けづらい

職人気質

商才に長けている

問題解決能力が高い

あくまで参考までに。。

11月4日生まれの 有名人

11月4日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

エドワード5世

  • 1470年11月4日
  • イングランド王

グイド・レーニ

  • 1575年11月4日
  • 画家
  • 聖セバスチャンの殉教

いずみ鏡花きょうか

  • 1873年11月4日
  • 小説家
  • 高野聖

スターリング・ノース

  • 1906年11月4日
  • 小説家
  • あらいぐまラスカル原作者

上村うえむら松篁しょうこう

  • 1902年11月4日
  • 画家
  • 金魚

池内いけうち淳子じゅんこ

  • 1933年11月4日
  • 俳優

もり瑤子ようこ

  • 1940年11月4日
  • 小説家
  • スカーレット

田邊たなべ哲人てつんど

  • 1942年11月4日
  • スポーツチャンバラ創始者

西田にしだ敏行としゆき

  • 1947年11月4日
  • 俳優
  • 歌手

リリー・フランキー

  • 1963年11月4日
  • 俳優
  • マルチタレント

NOKKOノッコ

  • 1963年11月4日
  • シンガーソングライター

高杉たかすぎこう

  • 1964年11月4日
  • 俳優

水谷みずたに優子ゆうこ

  • 1964年11月4日
  • 声優

PATAパタ

  • 1965年11月4日
  • ミュージシャン
  • ギタリスト
  • X JAPAN

浅倉あさくら大介だいすけ

  • 1967年11月4日
  • ミュージシャン
  • access

名倉なぐらじゅん

  • 1968年11月4日
  • お笑いタレント
  • ネプチューン

ルイス・フィーゴ

  • 1972年11月4日
  • サッカー選手
  • 元ポルトガル代表

山本やまもと未來みらい

  • 1974年11月4日
  • 俳優

ソ・ジソブ

  • 1977年11月4日
  • 俳優

   体重  49k  6119歩

自宅  9:30

12.40-13.40

ADチラシ
徳田 7.8

16.40-18.10
無線

19.30 往診 各務原市

むせrン

尾野おの真千子まちこ

  • 1981年11月4日
  • 俳優

T.O.Pトップ

  • 1987年11月4日
  • 俳優
  • 元BIG BANG

笠松かさまつしょう

  • 1992年11月4日
  • 俳優

他にも多数



体重  49K  6119歩


自宅  9:30


12.40-13.40

ADチラシ  徳田7.8


16.40-18.10  無線


19:30 往診 各務原市



ユーチューブ

旧  21576  21570

新  52235  52216

羽島恐竜   20894   20892

恐竜     14829   14819


フェンスブック

馬瀬川第2ダム  125  123


浜松航空ショー  104 103

         81  78

         95  94

         90  89

         74  73

         82  81

         29  28

         75  74

         104 103

         79  78

         47  46

         70  67


天皇通過   190 189

       60  59

       131 130

       64  63

       50  49

       127 126

       151 150

       54  53

       153 148


のぞみ   340  339

      180  179

      157  156

      398  397

ハングライダー基地  137  136

ドライブコース    154  153

愛知県体育館     204  201

2Fダクト     243  242

美川憲一      443  4 47

          603  598


HPカウント  2699   2698  

コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土