2024 R6年 10.17 木
2024 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年10月07日)
月日 | 10月07日(月) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 05:52(出) | 17:28(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 雨 | ![]() 曇り | ![]() 雨 | ![]() 曇り | ![]() 雨 | ![]() 雨 |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 23.3℃ | 最高気温 28.5℃ | ||||||
![]() | ||||||||
23.7 | 23.5 | 23.8 | 26.7 | 27.3 | 23.6 | 21.4 | 21.2 | |
湿度(%) | 92 | 91 | 87 | 75 | 69 | 77 | 90 | 91 |
露点温度(℃) | 22.3 | 22.0 | 21.5 | 21.9 | 21.1 | 19.3 | 19.7 | 19.7 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1013.7 | 1012.9 | 1012.9 | 1010.2 | 1007.4 | 1008.7 | 1010.1 | 1009.3 |
![]() (-0.7) | ![]() (-0.8) | ![]() (---) | ![]() (-2.7) | ![]() (-2.8) | ![]() (+1.3) | ![]() (+1.4) | ![]() (-0.8) | |
海面気圧(hPa) | 1015.7 | 1014.9 | 1014.9 | 1012.2 | 1009.4 | 1010.7 | 1012.1 | 1011.3 |
風向(16方位) | ![]() 南東 | ![]() 東北東 | ![]() 静穏 | ![]() 東 | ![]() 南 | ![]() 西北西 | ![]() 西 | ![]() 西北西 |
風速(m/s) | 1 | 2 | 0 | 3 | 4 | 3 | 2 | 2 |
視程(km) | 18 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 11 | 20 |
不快指数 | ![]() 73 | ![]() 73 | ![]() 73 | ![]() 76 | ![]() 77 | ![]() 72 | ![]() 70 | ![]() 70 |
2024年10月07日の天気概況
前線が本州付近にほぼ停滞。日本海側は午前中から広く雨で、徐々に本降りに。
日差しが届いた太平洋側も、午後は雨の所が増えてきた。
最高気温は全国的に平年並みか高く、関東以西の太平洋側は真夏日も。
大阪は今年95日目の真夏日で、過去最多記録を更新。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/1017.html
「スーパームーン」に薄雲のベール 東京スカイツリーと競演
月が地球に最も近づき、今年最大の満月が見える「スーパームーン」が17日、東の夜空に浮かんだ。
東京都内では薄雲のベールをまとった満月が見え、東京スカイツリー(墨田区)の最上部と並ぶ瞬間もあった。
国立天文台によると、地球から最も遠ざかった2月24日と比べると、見かけ上の直径は約14パーセント大きくなるという。
佳子さまが岐阜・多治見を訪問 「青」の企画展に興味津々
秋篠宮家の次女佳子さまが17日、「国際陶磁器フェスティバル美濃'24」(18日開幕)に出席するため、岐阜県多治見市を訪れた。
この日は、同市笠原町のモザイクタイルミュージアムなどを視察。同市は、表面積50平方センチ以下の小ぶりのタイル「モザイクタイル」の生産量が全国一で、ミュージアムは地場産業を発信する拠点として2016年に開館した。ユニークな外観も特徴で、応対した関係者によると、佳子さまからは「どうしてこんな形になったのですか」との質問も受けたという。
佳子さまは18日は、同フェスティバルの開会式に出席した後、織部の里公園(土岐市)を視察する。
モザイクタイルミュージアムでは地元の保育園児らが佳子さまを出迎えた。
佳子さまは園児らに「何をして遊びますか」などと話しかけ、園児は「公園!」などと元気に答えていた。園児らには事前に誰が訪問するかを伝えていなかったといい、年長の大嶽沙月さんは「かわいくてドキドキした」と話した。
「青が大好きなんです」
また、佳子さまの案内役を務めたモザイクタイルミュージアムの岩井利美館長は、視察後、報道陣に視察内容について説明した。
岩井館長が特に印象に残っているのは、企画展での様子だったという。
西田敏行さん死去、76歳 「釣りバカ日誌」「ナイトスクープ」
映画シリーズ「釣りバカ日誌」で知られる俳優、タレントの西田敏行(にしだ・としゆき)さんが死去した。76歳だった。警視庁によると、17日午後0時半ごろ、東京都世田谷区の自宅ベッドの上で、西田さんが倒れているのが見つかったという。
1947年、福島県郡山市生まれ。70年に青年座に入り、主役として演じた舞台「写楽考」で注目される。主演した80年のテレビドラマ「池中玄太80キロ」が高視聴率を記録し、NHK大河ドラマ「おんな太閤記」などでお茶の間の人気者となった。
88年から漫画原作の「釣りバカ日誌」の映画シリーズに出演。名優三國連太郎さんとのコンビで、釣りに熱中する「ハマちゃん」こと浜崎伝助に扮して、当たり役に。シリーズは2009年まで22作続いた。
近年では、北野武監督の「アウトレイジ」シリーズで暴力団幹部を迫力満点に演じた。愛敬たっぷりのサラリーマンから、こわもてのヤクザ者まで幅広く演じ分け、ドラマ、映画の出演作は270本を超えた。
歌手活動も展開し、81年に発表した「もしもピアノが弾けたなら」が大ヒットした。歌手としてNHK紅白歌合戦に4回出場、司会も務めた。バラエティー番組でもマルチな才能を発揮。「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)では、司会役の「局長」を01年から19年まで務めた。
日本俳優連合理事長を務めていた。89年に「敦煌」、94年に「学校」「釣りバカ日誌6」でそれぞれ日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞。08年に紫綬褒章、18年に旭日小綬章を受章。
雑学
10月17日は何の日?
神嘗祭
神嘗祭は
で宮中行事のひとつとして行われております。
元々は旧暦の9月17日に行われており、1872(明治5)年に新暦へ移行した後も行事日は9月17日のまま継続されておりました。
が、
ことから現在は月遅れの10月17日に行われております。
また、神嘗祭は伊勢神宮(三重県)でも式典が執り行われ、天皇の代わりとして皇室から勅使が遣わされております。
神嘗祭に関連した記念日
貯蓄の日
10月17日には神嘗祭が執り行われていることにちなんで、現在の勤労の対価となっている
ことを目的に金融広報中央委員会が記念日に制定しております。
…などなど
沖縄そばの日
1978(昭和53)年10月17日、公正取引協議会で
の名称表示が特殊名称として登録許可されたことにちなんで、沖縄生麺協同組合が記念日に制定しております。
沖縄を代表する郷土料理のひとつとなっている沖縄そばは
しており、豚の骨付き肉から採ったスープにからめて食べるのが特徴とされております。
また、沖縄では豚の骨付き肉(=スペアリブ)を
と呼ぶことから、沖縄そばは
とも呼ばれております。
貧困撲滅のための国際デー
フランスを拠点とするNGO団体「国際運動ATD第4世界」の発案により多くの国で10月17日が極貧に打ち克つための世界デーとなっていたことにちなんで、後日国連が
貧困撲滅のための国際デー
と改称し国際デーとして10月17日に記念日を制定しております。
国際表記
International Day for the Eradication of Poverty
前日の10月16日に同じく国際デーとなっている世界食糧デーと合わせて、貧困撲滅のための運動が世界各地で行われております。
貧困撲滅は食糧問題の解決にも繋がり、また、2015(平成27)年に国連で採択された
の中にも
- 貧困をなくす
- 飢餓をゼロにする
旨が盛り込まれていることから、上記目標の達成すべき期限となっている2030年までの状況改善が国際的に提唱されております。
他にもある10月17日の記念日
はじまりに関する10月17日の記念日
カラオケ文化の日
1994(平成6)年10月17日に全国カラオケ事業者協会が設立されたことにちなんで同協会が記念日に制定しております。
…などなど
飲食に関する10月17日の記念日
秦野名水の日
1987(昭和62)年10月17日に神奈川県で秦野名水ロータリークラブが結成されたことと、2015(平成27)年に環境省が開催した
名水百選選抜総選挙
で
が、「おいしさが素晴らしい名水部門」で1位となったことを祝して同クラブが記念日に制定しております。
ロータリークラブ
国際的な社会奉仕連合団体
…などなど
追悼に関する10月17日の記念日
サカイのまごころの日
大阪府堺市に本社を置株式会社サカイ引越センターは、創業以来
とする想いからまごころこめておつきあいをモットーに掲げており、同理念を掲げた創業者のひとりで元社長でもある田島治子氏の祥月命日から同社が10月17日に記念日を制定しております。
諸外国の10月17日に関する記念日
デサリーヌの日
【ハイチ】
ハイチの独立運動指導者ジャン=ジャック・デサリーヌ氏が1806(文化3)年10月17日に暗殺されたことを偲ぶため、哀悼の意を込めて記念日が設けられております。
台湾文化の日
【台湾】
1921(大正10)年10月17日に、蒋渭水氏らによって台湾文化協会が創設されたことにちなんで記念日が制定されております。
…などなど
10月17日にあった出来事
日本で初めて上水道が通水
1887(明治20)年10月17日、神奈川県横浜市の市街地へ日本初となる
されました。
イギリス工兵中佐パーマー氏の設計指導の下、相模川から野毛山の貯水地へ引水し市街地へ給水するシステムを構築。
当初は外国人居留地への給水で、
横浜は、上水道の設置効果もあり以後急速に発展を遂げていくこととなりました。
日本国内において上水道は
と定義されており、一般的には単に水道水と呼ばれております。
- 上水
- 飲用に適した水を供給する水道
- 中水
- 飲用には適さないが雑用・工業用などに使用される水道
- 下水
- 生活排水、産業排水、雨水など汚水処理が必要となる水
上水道の日
日本初となる近代的な上水道が通水した10月17日は
上水道の日
として記念日のひとつに制定されております。
日本初の課金型オンラインゲームが発売おすすめのテレビゲーム機
1997(平成9)年10月17日、日本初となる月額課金制の多人数同時参加型オンラインRPG
が発売されました。
同年7月27日にアメリカで先行発売されており、
の日本発売に多くのユーザーが集まりました。
オンライン型でありながらロールプレイングゲームとして楽しめる本作は、以後数多く登場するオンライン型RPGの元祖と称されております。
オンラインゲームの日
日本で初めて課金制オンラインゲームが登場した10月17日は、開発・販売元のエレクトリック・アーツが
オンラインゲームの日
として記念日のひとつに制定しております。
他にもある10月17日の出来事おすすめのテレビゲーム機
- 1860(万延元)年
スコットランド(イギリス)で第1回目となる
が開催。全英オープンゴルフ選手権 - 1877(明治10)年
神田(東京都)に華族の教育機関
が開校。華族学校
現学習院- 1905(明治38)年
津田梅子氏らが東京都千代田区に
日本基督教女子青年会
を創立。
- 1990(平成2)年
情報オンラインデータベースサービスを展開している
が創設。インターネット・ムービー・データベース
- 体重 50k 630歩
- 10:00
- 耳鼻科
- QRコードで予約し
- 10:50呼び出しで医者に 12:40終了
- ドクターイエロー 羽島駅予定が
- 仕事で来月に
- 16:30
- 往診 住所変わり始めていく
- 19:30 往診
- ユーチューブ
- 旧 21519 21517
- 新 51664 51616
- 羽島恐竜 20839 20829
- 恐竜 14747 14743
- フェンスブック
- 天皇通過 51 40
- 34
- 23
- のぞみ 312 311
- ひかり 150 149
- 136 135
- 新大阪 378 377
- 愛知県体育館 171 169
- 2Fダクト 225 224
- 美川憲一 413 412
- 541 546
- HPカウント 2616 2615
故人が亡くなった月と日を指す日で、年に一度の同月・同日が対象となります。