2024 R6年 10月15日 火

 10.15 岐阜 気温


岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年10月15日)

月日10月15日()
日の出/入05:59(出)17:18(入)
3691215182124
天気晴れ
晴れ
雨
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 18.4℃最高気温 23.6℃
18.919.321.122.923.422.222.121.0
湿度(%)6868625858666880
露点温度(℃)12.913.313.614.214.715.615.917.4
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1021.31021.21021.81020.51019.21019.41019.71019.9
気圧変化量:-0.7 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-0.7)
気圧変化量:-0.1 下降後上昇
(-0.1)
気圧変化量:+0.6 上昇後下降
(+0.6)
気圧変化量:-1.3 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-1.3)
気圧変化量:-1.3 下降後一定、上昇後緩下降
(-1.3)
気圧変化量:+0.2 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+0.2)
気圧変化量:+0.3 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+0.3)
気圧変化量:+0.2 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.2)
海面気圧(hPa)1023.41023.31023.81022.51021.21021.41021.71021.9
風向(16方位)北東
北東
北北東
北北東
北北西
北北西
北西
北西
西北西
西北西
西
西
西北西
西北西
北北東
北北東
風速(m/s)22334321
視程(km)2020202020202020
不快指数64:快適な陽気で、暑さは感じない
64
65:快適な陽気で、暑さは感じない
65
67:快適な陽気で、暑さは感じない
67
68:快適な陽気で、暑さは感じない
68
69:快適な陽気で、暑さは感じない
69
69:快適な陽気で、暑さは感じない
69
69:快適な陽気で、暑さは感じない
69
69:快適な陽気で、暑さは感じない
69

2024年10月15日の天気概況

低気圧が日本海を北東へ進み、日本海側から雨エリア拡大。太平洋側は晴れ間があった。九州は湿った空気が入り断続的に雷雨。

鹿児島県十島村付近は1時間に約120ミリの

猛烈な雨が降ったとみられ、

記録的短時間大雨。37地点で真夏日。大分県日田は真夏日最晩タイ。




ニュース


https://www.asahi.com/news/daily/1015.html


秋篠宮ご夫妻が海外日系人大会の参加者と交流

中田絢子

 秋篠宮ご夫妻は15日、東京都千代田区の海運クラブで開かれた第64回海外日系人大会の歓迎交流会に出席し、参加者と懇談した。

 交流会は中南米や北米をはじめとする約20カ国から日系人約180人が参加。ブラジル日本文化福祉協会の石川レナト会長が、スペイン語とポルトガル語を交えて乾杯の発声をすると、ご夫妻も笑顔で杯を上げた。

 大会は15~17日の日程で、「乗り越えよう、分断と対立の時代を!~共生の実現に貢献するニッケイ社会」をテーマに開催されている。




雑学

10月15日は何の日?

世界手洗いの日

ソープ

ユニセフや世界銀行などからなる団体

せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ

が国際デーとして10月15日に記念日を制定しております。

国際表記

Global Handwashing Day

感染症の予防のための石鹸を使った正しい手洗い方法を世界各地で広める活動が行われております。

特に意識して洗う6ヵ所

手を洗う場合、下記の6ヵ所を特に意識して洗うことが推奨されております。

手のひら

手の平全体

手の付け根

親指の付け根

手の甲

手の甲

手の指先

爪の間

手の指

指の間

手首

手首周り

余談
江戸幕府を開いた戦国武将徳川とくがわ家康いえやす

徳川家康 徳川家康関ヶ原の戦いの際、負傷した兵士たちに石鹸で傷口を洗うよう指示していた

との記録も残っており、そのおかげか

武士 負傷した兵士たちも傷が原因で命を落とすことが極端に減った

とされております。

きのこの日

きのこ

10月はきのこの需要が盛んになることから、日本特用林産振興会が月の真ん中となる10月15日に記念日を制定しております。

  • 食べても安全なきのこ
  • 食べると危険なきのこ

の区別に関する知識をもっと多くの人に知ってもらうための認知活動が展開されており、同振興会主催で

スタッフきのこアドバイザー

の資格制度も展開されております。

農山漁村女性のための国際デー

女性

女性の地位向上を目的とする国連機関「UNウィメン」によって国際デーとして10月15日に記念日が制定されております。

国際表記

International Day of Rural Women

農山漁村女性は世界人口の約4分の1以上を占めるとされており、

  • 農業生産
  • 食料安全保障
  • 土地の保全と管理

をはじめとした多くの面で多大な役割を果たしております。

が、その認識は世界的にも低く、農山漁村女性たちの環境も芳しくないことから

  • 農山漁村女性の地位向上
  • 役割の認識
  • 農業開発の強化
  • 農山漁村部の貧困撲滅・環境改善

を広く訴えていくことが提唱されております。

国際白杖の日 / 白杖の日

白杖

世界盲人連合World Blind Unionが国際デーとして10月15日に記念日を制定しております。

国際表記

International White Cane Awareness Day

視覚障害は何らかの病気が原因で先天性、後天性含めて世界中で

  • 全盲者
  • 約3,600万人
  • 重度〜中程度者
  • 約2億人

もの人々が発症している現状があり、そのため

WBU WBU視覚障害への認識と関心を健常者へも高めていく

ことが世界的な課題とされております。

白杖はくじょうには主に

  • 周囲の情報を入手する
  • 身の安全を確保する
  • 視覚障害があることを周囲に知らせる

といった3種類の役割があります。

特に視覚障害者の約7〜8割は

  • (周囲が)ぼんやり見える
  • あまりはっきり見えない
  • 昼や夜によって見え方や視力が異なる

といった重度〜中程度の方々が多い他、

白杖 視覚障害を患っていなくても、視力が極端に悪くメガネやコンタクトが使用できない方も白杖を使用する

ケースがあります。

そのため、

白杖 白杖を地面と垂直にして地面に付けず縦に持っている場合は、自分が視覚障害のあることを周囲に知らせている場合が多い

とされております。

視覚障害を患っていなくとも、視覚障害者が

  • 安全な歩行
  • 安全な生活

ができるよう、周囲の暖かいサポートや共通認識の深い理解も期待されております。

また、上記に合わせて日本で視覚障害者の自立と積極的な社会参加をサポートしている視覚障害者の集い「白い三輪車の会」が

白杖の日

として同日に日本の記念日として制定しております。

…などなど

他にもある10月15日の記念日

ぞうりの日

例年10月15日頃からは七五三で草履ぞうりを履く機会が増えることから、草履興業組合が記念日に制定しております。

たすけあいの日

日常生活での助け合いや

声 各地域でのボランティア活動を積極的に呼びかける

ことを目的に、全国社会福祉協議会が10月15日に記念日を制定しております。

…などなど

イベントや出来事に関する10月15日の記念日

イベントや出来事に関する10月15日の記念日

人形の日

古くから10月15日には

焚き火 多くの地域で人形供養が行われていた

風習があったことに由来して、日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が記念日に制定しております。

演ジャズの日

演歌とジャズを組み合わせた

サックス演ジャズ

の演奏会が例年10月15日に兵庫県神戸市で行われていることにちなんで、演奏家で浦部演ジャズメンバーズの浦部晃氏が記念日に制定しております。

…などなど

飲食に関する10月15日の記念日

飲食に関連した10月15日の記念日や雑学

広島県民米「あきろまん」の日

広島県民米として広く愛されている

米あきろまん

が1996(平成8)年10月15日に農林水産省で品種として正式登録されたことにちなんで、全国農業協同組合連合会広島県本部JA全農ひろしまが記念日を制定しております。

すき焼き通の日

2008(平成20)年10月15日に向笠むかさ千恵子ちえこ氏著

雑誌『すき焼き通』

が平凡社出版から刊行されたことにちなんで、すき焼き愛好家で結成された「すきや連」が記念日に制定しております。

九州あご文化の日

主に九州地域ではトビウオのことを

トビウオあご

と呼ぶことがあり、トビウオを使った料理はあご料理として九州伝統の食文化にもなっていることから

  • あご漁は例年お盆過ぎ〜10月初旬ころまで行われる
  • 【あ(≒五十音の最初=1)ご(5)】の語呂合わせ

をまとめて九州あご文化推進委員会が10月15日に記念日を制定しております。

…などなど

語呂合わせに関する10月15日の記念日

語呂合わせにちなんだ10月15日の記念日や雑学

トイコーの日

乗用玩具の企画や製造販売業を展開している株式会社トイコーが、2020(令和2)年に創業40周年を迎えたことと【ト(10)イ(1)コー(5)】の語呂合わせにちなんで10月15日に記念日を制定しております。

attacaグランエイジの日

アパレル関連企業の株式会社Hana Planは、同社が展開しているシニア向けブランドattacaアッタカ madamマダムを通して

声 年齢にとらわれず堂々と生きるグランエイジ世代を応援

していることから【堂々(10)といこう(15)】の語呂合わせにちなんで10月15日に記念日を制定しております。

…などなど

10月15日にあった出来事

グレゴリオ が開始

カレンダー

1582(天正10)年10月15日、ローマ教皇グレゴリウス13世がそれまでのユリウス暦に代わってグレゴリオ暦を新たにスタートさせました。

制定1582(天正10)年2月24日

変更前のユリウス暦は、古代ローマ皇帝ユリウス・カエサル英:ジュリアス シーザーが定めた暦で、

ユリウス暦
  • 1年
  • 365.4日
  • 特徴
  • 4年ごとに閏年を設け、閏年は366日

とするものでした。

が、これでは

砂時計 1年ごとに約11分14秒長くなってしまう

計算になり、西暦128年の時点で既に約1日の誤差が生じておりました。

グレゴリオ暦に変更となった16世紀にはその差が10日以上になっており、暦の役目を果たしていないことが問題視される状況に…。

そこで

グレゴリオ暦
  • 1年
  • 365.2425日
  • 特徴
  • 400年間に97回の閏年を設け、閏年は366日

とし新たに暦自体を改定したことで、誤差は格段に改善されることとなりました。

また、グレゴリオ暦の導入は1582年10月4日(木)の翌日を

羊皮紙 曜日はそのままの流れで、日付けだけ10日間飛ばした日

として制定され開始されました。

そのため1582年10月4日(木)の次の日が1582年10月15日(金)となり、以降グレゴリオ暦の計算方式が採られております。

日本ではそれまでの天保暦に変わり1872(明治5)年にグレゴリオ が採用され、諸外国と合わせるため

カレンダー 明治5(1872)年12月2日の翌日が、明治6(1873)年1月1日

として開始されております。

そのため、日本においては

カレンダー 1872(明治5)年12月3日〜1972(明治5)年12月30日までの28日間は存在しない

ことになっております。

グレゴリオ暦制定記念日

今日世界各国で用いられているグレゴリオ暦の開始日となった10月15日は

グレゴリオ暦制定記念日

として制定されております。

新種のアンモナイトが報告される

アンモナイト

約1億4,500万年前〜6,600万年前の中生代白亜紀頃に日本列島やカムチャツカ半島の沖の浅海に生息していたとされるアンモナイトの一種、

化石ニッポニテス

の化石が新たに発見され、1904(明治37)年10月15日に新種報告されました。

Nipponitesニッポニテス mirabilisミラビリス

意味:日本の石

新種報告された当時に一般的とされていたアンモナイトとは違い

  • 巻目の形状が異なること
  • 標本となるものが1体だけしか発見されなかったこと

から異常巻アンモナイトと目され、専門家の間でも

専門家 専門家単なる個体異常なのでは…?

とする向きが強かったものの、後年にニッポニテスと同様のアンモナイトが発見されたことによりとして認識されるようになりました。

近年では

専門家 専門家アンモナイトが様々な環境に適応して進化した代表例のひとつ

とされ、学術的にもその価値を高めております。

また、ニッポニテスは日本古生物学会のシンボルマークにもなっております。

出典:日本古生物学会日本古生物学会

化石の日

新種のアンモナイト「ニッポニテス」が報告された10月15日は

化石の日

として日本古生物学会が記念日のひとつに制定しております。

他にもある10月15日の出来事

他にもある10月15日の出来事

  • 1898(明治31)年

    岡倉おかくら天心てんしん氏や横山よこやま大観たいかん氏らが

    建物日本美術院

    を創立。

  • 1900(明治33)年

    ボストン(アメリカ)に音楽コンサートホール

    施設シンフォニーホール

    が完成。

  • 1932(昭和7)年

    ムンバイ(インド)に

    空港タタ空港

    が創業。

    エア・インディア

  • 1953(昭和28)年

    山形県に

    電波ラジオ山形

    が開局。

    山形放送

  • 1975(昭和50)年

    広島東洋カープが球団創設以来

    広島東洋カープ初のリーグ優勝

    を達成。

  • 2013(平成25)年

    九州旅客鉄道の豪華寝台列車

    ななつ星ななつ星in九州

    が運行開始。

…などなど

10月15日の誕生日占い

10月15日の誕生日占い

10月15日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。

星座 :てんびん座

守護星:金星

自然素:風

色  :ピンク、紺

性格 :

何事にも積極的に取り組める

寛大

責任感が強い

話し上手

独創的な考え方が出来る

パートナーに協力的

じっくり愛情を育てる派

結構な心配性

割と落ち着き無さ気

好奇心旺盛

状況判断能力に長けている

あくまで参考までに。。

10月15日生まれの有名人

10月15日が誕生日の有名人※ 以下、敬称略

イザベラ・バード

  • 1831年10月15日
  • 旅行家
  • 紀行作家
  • 写真家

上野うえの彦馬ひこま

  • 1838年10月15日
  •  :天保9年8月27日
  • 写真家
  • 戦場カメラマン

フリードリヒ・ニーチェ

  • 1844年10月15日
  • 哲学者

藤島ふじしま武二たけじ

  • 1867年10月15日
  • 旧暦:慶応3年9月18日
  • 画家
  • 瀬戸内海の朝陽
  • 黒扇
  • 裸婦

早川はやかわ徳次のりつぐ

  • 1881年10月15日
  • 実業家
  • 東京地下鉄道創業者

野村のむら胡堂こどう

  • 1882年10月15日
  • 小説家
  • 銭形平次捕物控

小池こいけ聰行そうこう

  • 1932年10月15日
  • 実業家
  • オリジナルコンフィデンス創業者
  • (現:オリコン・エンタテインメント株式会社)

ほり威夫たけお

  • 1932年10月15日
  • 芸能プロモーター
  • ホリプロ創業者

蜷川にながわ幸雄ゆきお

  • 1935年10月15日
  • 演出家

江波えなみ杏子きょうこ

  • 1942年10月15日
  • 俳優

リチャード・カーペンター

  • 1946年10月15日
  • ミュージシャン
  • カーペンターズ

山川やまかわゆたか

  • 1958年10月15日
  • 歌手

キムラ緑子みどりこ

  • 1961年10月15日
  • 俳優

法月のりづき綸太郎りんたろう

  • 1964年10月15日
  • 推理作家
  • 密閉教室

岡野おかの昭仁あきひと

  • 1974年10月15日
  • ミュージシャン
  • ポルノグラフィティ

東村ひがしむらアキコ

  • 1975年10月15日
  • 漫画家
  • 海月姫
  • かくかくしかじか

真木まきよう

  • 1982年10月15日
  • 俳優

村上むらかみ

  • 1984年10月15日
  • お笑いタレント
  • マヂカルラブリー

水原みずはら希子きこ

  • 1990年10月15日
  • ファッションモデル
  • 俳優

大森おおもり日雅にちか

  • 1994年10月15日
  • 声優

たちばな柊生とうい

  • 1995年10月15日
  • ミュージシャン
  • DISH//
  • 俳優


山口百恵が引退した日

<あのころ>山口百恵さん引退会見 44年前の10月15日

1980(昭和55)年10月15日、人気絶頂の山口百恵さん(21)が東京都内のホテルで引退の記者会見を開いた。ピンクの着物姿で登場した百恵さんは「8年間、歌手として、女優として悔いなく生きてきました」と振り返り、11月に控えた三浦友和さんとの結婚に向け「お料理を勉強したいと思っています」と話した。


「幸せになります」山口百恵引退40年 最終公演を放映

有料記事

宮田裕介
[PR]

 昭和の歌謡界を彩ったアイドル、山口百恵。1980年10月5日、東京・日本武道館で「幸せになります」と言い残した後、芸能界を引退し、40年がたった。その最後のコンサートが10月3日夜9時から、特集番組「伝説のコンサート 山口百恵」(BSプレミアム)として全編放送される。DVDやブルーレイにはなっているが、テレビで全編を見られる珍しい機会になりそうだ。

 ボリューム感のある音楽番組はBSの醍醐(だいご)味の一つだ。「レジェンド級のコンサートを編成できないか」。NHKエンタープライズの原田秀樹氏の頭に浮かんだのが、昭和の芸能界に鮮烈な印象を残した山口百恵だ。1973年に14歳でデビューし、芸能界にいたわずか7年半で、国民的な歌姫へと駆け上がった。引退してからは一切、表舞台に出ていないが、今なお根強い人気がある。

 紅白歌合戦などの音楽番組に長年かかわってきた原田氏は、山口百恵について「時代を経ても、絶対的なかっこよさがあり、若いアーティストに影響を与え続けている。圧倒的な存在感、歌の力がある」と語る。



引退 動画

https://www.youtube.com/watch?v=KWnOXoanKTk


体重  49k  2891歩


10:30

岐南町やすらぎ園

交流会 落語


四国の高知の上はどこですか

私が 香川といいましたら

コーチの上は 監督だとい

ズッコケでしまった 


弁当をもらい家かえりました


14.15

八剣北公園に自転車をとめて

156号の東側にいきましたら

すでにたくさんの人が待っていました


















15.30


無線のアイボール専用 帽子をつくってくれた






19:30

岐阜市 往診



ユーチューブ

旧    21515   21507

新    51559   51526

羽島恐竜   20827  20819

恐竜     14736  14732


フェンスブック

陛下     18

お願い    11

       11


早見優    86   84

       197  196

       82   81


人間恐竜   41   40

       43   42

       68   67


ハングライダー基地  116    114

ドライブコース    130    128

愛知県体育館     168    167

2Fダクト       223   222

美川憲一        411   408

            539   536


HPカウント      2613   2608

→ 




高家の





コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土