2024 R6年 9.25 水
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
9.25 岐阜 気温
各地で季節外れの暖かさ 観測史上最も遅い夏日も
11日の愛知・岐阜・三重の3県は暖かい空気に覆われ、桑名市や多治見市、豊田市などでは、観測史上、最も遅い夏日となるなど、各地で季節外れの暖かさとなりました。
気象台によりますと、11日の愛知・岐阜・三重の3県は高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、各地で気温が平年よりも高くなりました。
日中の最高気温は、岐阜県美濃市で26.5度、三重県桑名市で26度ちょうど、岐阜県多治見市と三重県紀北町で25.7度、岐阜市で25.5度、愛知県豊田市で25.4度など、9の観測地点で25度以上の夏日となりました。
ほかにも、名古屋市で24.9度、三重県尾鷲市で24.8度などとなり、各地で平年を5度から8度ほど上回って季節外れの暖かさとなりました。
このうち、桑名市や多治見市、紀北町、豊田市では観測史上、最も遅い夏日となったということです。
気象台によりますと、東海地方は12日以降も寒気の影響を受けにくく、平年よりかなり高い日が続く見込みだということで、気象台は農作物などの管理に注意するよう呼びかけています。
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年09月25日)
月日 | 09月25日(水) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 05:43(出) | 17:45(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 20.7℃ | 最高気温 29.7℃ | ||||||
![]() | ||||||||
22.2 | 20.9 | 22.9 | 27.1 | 29.1 | 27.6 | 26.7 | 24.8 | |
湿度(%) | 65 | 72 | 64 | 49 | 45 | 51 | 56 | 70 |
露点温度(℃) | 15.3 | 15.7 | 15.7 | 15.5 | 16.0 | 16.6 | 17.2 | 19.0 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1014.3 | 1014.2 | 1013.9 | 1012.4 | 1010.3 | 1010.6 | 1011.7 | 1011.5 |
![]() (-0.6) | ![]() (-0.1) | ![]() (-0.3) | ![]() (-1.5) | ![]() (-2.1) | ![]() (+0.3) | ![]() (+1.1) | ![]() (-0.2) | |
海面気圧(hPa) | 1016.3 | 1016.2 | 1015.9 | 1014.4 | 1012.3 | 1012.6 | 1013.7 | 1013.5 |
風向(16方位) | ![]() 西北西 | ![]() 北西 | ![]() 東北東 | ![]() 南 | ![]() 南南西 | ![]() 西南西 | ![]() 西 | ![]() 北西 |
風速(m/s) | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 3 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 69 | ![]() 67 | ![]() 69 | ![]() 74 | ![]() 76 | ![]() 74 | ![]() 74 | ![]() 73 |
2024年09月25日の天気概況
日本海側を中心に晴れたが、東北の太平洋側や関東、九州は雨雲がかかった。
晴れた所は気温が上昇し、真夏日は3日ぶりに100地点を超えた。
曇りや雨の所は気温の上がり方が鈍く、10月並みの肌寒さも。
東京都心は約3か月ぶりに25度未満。正午に南海上で台風16号が発生。
ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0925.html
能登半島の豪雨被災地支援へ 東京・品川区が携帯トイレなど搬送
記録的な豪雨に見舞われた石川県の能登半島など被災地への支援をするため、東京都品川区は25日、義援金箱を区内26カ所に設置した。また、携帯トイレなどの支援物資も現地に搬送する。
設置したのは、区役所本庁舎3階、地域センター11カ所、区立図書館11カ所など。集まった義援金は日本赤十字社を通じて被災地へ届ける。
また、被災自治体のニーズを踏まえたプッシュ型支援として、毛布100枚、携帯トイレ8万1千回分、土囊(どのう)袋4千枚を送る。26日に石川県輪島市に向けて出発する予定という。
区では1月の能登半島地震の際にも支援物資の搬送を独自に取り組んできた。森沢恭子区長は「一日も早く日常が戻るよう、品川区民からの『絆』をお届けしたい」とコメントした。
万博の抽選予約スタート パビリオン31館など 開幕200日前
2025年大阪・関西万博の開幕200日前となる25日、パビリオンなどの先行予約の抽選申し込みが始まった。パビリオン31館とイベント6件が対象。申し込みができるのは、10月6日まで販売しているチケット「超早割一日券」の購入者のみで、専用サイトから手続きできる。
8人のプロデューサーが手がけるシグネチャーパビリオンや民間パビリオン11館、オーストラリアやポーランドなどの海外館8館が対象となる。
和太鼓を使ったエンターテインメントショーや、大阪湾に面した会場西側に設けられるサウナ、開幕日から8日間連続で開かれるライブエンターテインメントなどのイベントも申し込みができる。
4月13日の万博開幕日に開催される人気歌手のAdoさんのライブなどは今回は対象外となっている。今月25日時点で申し込みが可能なパビリオンとイベントは、万博を主催する日本国際博覧会協会ホームページの告知(https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240925-05/)から確認できる。
協会は「並ばない万博」を掲げており、電子チケットと予約制が原則となっている。チケットは、協会ホームページ内の専用サイトから「万博ID」を登録した上で購入し、入場日時や訪れるパビリオンなどを予約する仕組み。
「超早割一日券」の購入者は25日から抽選を第5希望まで申し込めるようになり、結果は10月7~12日に通知される。
「超早割一日券」以外のチケットの購入者は、開幕半年前の10月13日以降に来場日時の予約が、来年1月13日以降にパビリオンとイベント観覧の抽選申し込みが可能になる。
9月25日は何の日?
ちょっと気になったときの流し読み系雑学として、9月25日の
をまとめてみました。
記事の中身をざっと見
9月25日は何の日?
10円カレーの日
1971(昭和46)年、日比谷公園(東京都)内で行われた沖縄デーのデモが原因で、同公園内にあるレストラン「松本楼」が全焼してしまいました…。
2年の時を経て松本楼が再建された際、松本楼のオーナーさんが全国からの励ましの声に応えるかたちで再建日となった9月25日を記念日に制定しております。
記念日となる9月25日には励ましへの感謝の気持ちから毎年松本楼名物のカレーライスを先着1,500名対象に10円で提供する
が実施されており、同チャリティーで得た募金や売上金は義援金として全額寄付する慈善活動が展開されております。
藤ノ木古墳記念日
奈良県斑鳩町にある藤ノ木古墳から1985(昭和60)年9月25日に石室が発堀されたことにちなんで記念日が制定されております。
藤ノ木古墳
- 直径
- 約48m
- 高さ
- 約9m
- 形状
- 円墳
- 時期
- 6世紀後半
(古墳時代後期)
1988(昭和63)年には
が行われており、約1,400年ぶりに石棺の蓋が開かれました。
石棺は未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っていたことから、
となっております。
加えて古墳全体からは
- 金銅鞍金具
- 金属製品
- 土師器
- 須恵器
も多数発見されており、
されております。
主婦休みの日
として生活情報紙『リビング新聞』が2009(平成21)年に記念日を制定しております。
日付は読者アンケートで決定され
の年3日間が主婦休みの日として設けられております。
他にもある9月25日の記念日
骨董の日
江戸時代の戯作者山東京伝が記した骨董集の中に
との日付けが記されており、「骨董」という言葉は
と考えられていることにちなんで、骨董・美術品のオークション業を行っている株式会社古裂會が9月25日に記念日を制定しております。
…などなど
見立てに関する9月25日の記念日
スターリングシルバーの日
スターリングシルバーの純度は
なことから「925」を9月25日と見立てて日本初となる銀製品専門店を営む株式会社宮本商行が記念日に制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する9月25日の記念日
山田邦子の日
NHK主催の好きなタレント調査で8年連続1位になるなど
天下を取った唯一の女芸人
と称される山田邦子氏を賛えて、友人でもある緒方薫平氏が【く(9)に(2)こ(5)】の語呂合わせにちなんで9月25日に記念日を制定しております。
…などなど
諸外国の9月25日に関する記念日
軍隊記念日
【モザンビーク】
軍の貢献を称え、戦死者を追悼する意を込めて9月25日に記念日が制定されております。
…などなど
9月25日にあった出来事
沢村栄治投手が日本初となるノーヒット・ノーランを達成
1936(昭和11)年9月25日、甲子園球場で行われたvs阪神タイガース戦で、読売ジャイアンツの沢村栄治投手が
を達成しました。
沢村投手の豪快な投球フォームから繰り出される速球は火の玉投手という異名をとり、球速は
とする説も存在しております。
沢村投手は1937(昭和12)年と1940(昭和15)年にもノーヒット・ノーランを達成しており、
で人気を博しました。
その後勃発した日中戦争の徴兵時に負った怪我が原因で野球人生は引退を余儀なくされるも、その活躍が称えられ沢村投手のつけていた
となっている他、そのシーズンに活躍した投手へ贈られる
にもその名を冠しております。
世界初となるトライアスロン大会が開催
1974(昭和49)年9月25日、カリフォルニア州(アメリカ)のミッション・ベイにて世界初のトライアスロン大会が開催されました。
現行では
の順に行われるのが一般的ですが、当時は
で行われておりました。
余談
日本で初めてトライアスロンの大会が行われたのは、1981(昭和56)年に鳥取県米子市で開催された
皆生大会
で、同市では以後も基本的に毎年トライアスロン大会が開催されており日本トライアスロンの聖地とも言われております。
他にもある9月25日の出来事
- 1884(明治17)年
仮名垣魯文氏主筆の夕刊紙
が創刊。『今日新聞』 現東京新聞
- 1945(昭和20)年
アテネ(ギリシャ)に
世界労働組合連盟
が発足。
- 1949(昭和24)年
昭和天皇の初の著書
が岩波書店から発刊。『相模湾産後鰓類図譜』 アメフラシやウミウシに代表される腹足綱後鰓亜綱を特徴とした軟体動物の総称。
- 1954(昭和29)年
日本中央競馬会が東京競馬場にて
を初開催。中央競馬 - 2002(平成14)年
イルクーツク州(ロシア)の上空で天体衝突による爆発が確認される。
通称シベリアの火球
…などなど
9月25日の誕生日占い
タレント誕生日
https://netlab.click/todayis/0925#yuumeizin
足利義満
- 1358年9月25日
- 旧暦:延文3年8月22日
- 室町幕府 第3代将軍
乾隆帝
- 1771年9月25日
- 中国旧暦:康熙50年8月13日
- 第6代清皇帝
トーマス・ハント・モーガン
- 1866年9月25日
- 生物学者
- 染色体説実証者
ルドルフ・オットー
- 1869年9月25日
- 思想家
- 哲学者
- 聖なるもの他
石原忍
- 1879年9月25日
- 医学者
- 眼科医
- 色素異常検査表考案者
魯迅
- 1881年9月25日
- 小説家
- 阿Q正伝他
石橋湛山
- 1884年9月25日
- 政治家
- 第55代内閣総理大臣
北村総一朗
- 1935年9月25日
- 俳優
中山仁
- 1942年9月25日
- 俳優
マイケル・ダグラス
- 1944年9月25日
- 俳優
木内みどり
- 1950年9月25日
- 俳優
マーク・ハミル
- 1951年9月25日
- 俳優
クリストファー・リーヴ
- 1952年9月25日
- 俳優
カール・ハインツ・ルンメニゲ
- 1955年9月25日
- サッカー選手
- 元ドイツ代表
井上喜久子
- 1964年9月25日
- 声優
豊原功補
- 1965年9月25日
- 俳優
長谷川健太
- 1965年9月25日
- サッカー選手
- 元日本代表
- 指導者
スコッティ・ピッペン
- 1965年9月25日
- NBA選手
- 初代ドリームチームメンバー
ウィル・スミス
- 1968年9月25日
- 俳優
- ラップミュージシャン
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
- 1969年9月25日
- 俳優
アジャ・コング
- 1970年9月25日
- プロレスラー
- タレント
清水美沙
- 1970年9月25日
- 俳優
リサ・ステッグマイヤー
- 1971年9月25日
- タレント
伊地知潔
- 1977年9月25日
- ミュージシャン
- ドラマー
- ASIAN KUNG-FU GENERATION
内山信二
- 1981年9月25日
- タレント
MEGUMI
- 1981年9月25日
- タレント
- 俳優
あばれる君
- 1986年9月25日
- お笑いタレント
エリーローズ
- 1986年9月25日
- ファッションモデル
- タレント
時東ぁみ
- 1987年9月25日
- タレント
伊瀬茉莉也
- 1988年9月25日
- 声優
浅田真央
- 1990年9月25日
- フィギュアスケート選手
菅野莉央
- 1993年9月25日
- 俳優
幾田りら
- 2000年9月25日
- ミュージシャン
- YOASOBI
他にも多数
大乃国 大関

猛暑が続いた9月の秋場所は、24歳・大の里が13勝2敗で2場所ぶり2回目の幕内優勝を果たした。三役で直近3場所計34勝を挙げ、25日の日本相撲協会臨時理事会で大関昇進が決まった。協会の看板力士を担う以上、より一層稽古(けいこ)に励むとともに、地位に恥じない人間形成が求められる。
大の里は秋場所初日、左上手を許した熱海富士に物言いの末、勝利すると、勢いに乗った。立ち合いから前に出て、相手に相撲を取らせない。土俵際の寄りも腰が低く、安定感があった。関脇2場所目で群を抜いた強さを見せた。
前に出る馬力だけではない。踏み込みとともに、上半身と下半身のバランスがいい。昔から「相撲は下半身で取れ」と言われる。下半身と連動しているから突っ張り、おっつけ、差し手が効いてくる。相手に攻める隙(すき)を与えず、自然と流れも良くなる。また立ち合いから思い切って体で当たる圧力のほかに、相手にかなわないと思わせる精神的な圧力がある。10日目の霧島に立ち合いで変化させたのがいい例と言える。
…
東大 来年度から10万7000円
東大授業料、10万円超値上げ 年収600万円以下なら全額免除

大乃国 大関
○大の里(寄り切り)●琴桜(秋場所13日目)
琴桜ともつれて土俵の外に飛び出した大の里は負けも覚悟した。軍配は相手方に上がっており、「勝ちはないかな。最悪負け。運が良くてもう一丁」と思っていたという。審判団の判定は「同体」。慎重だった最初の相撲から一転、取り直しの一番は得意の右をねじ込み、大関に何もさせず寄り切った。前日の黒星を引きずらない内容に「負けて一層集中できた」と充実感をにじませた。
自己最多に並ぶ12勝目を挙げ、大関昇進の目安とされる「三役で直近3場所合計33勝」に到達した。高田川審判部長(元関脇安芸乃島)は「千秋楽にすべて終わってから」と昇進問題への言及を避けたが、大の里は今場所、優勝争いを終始リードし、内容も攻める相撲がほとんど。場所後の昇進は確実だろう。
九重審判部副部長(元大関千代大海)に聞いた大の里評が興味深い。「前の場所の負けを見つめ直して、苦手意識を持つ前に次の場所で解決してしまう。2回、3回と同じ相手に負けない。それは上位に行く資質」。実際、大の里は幕内在位5場所で複数回負けた相手は琴桜、豊昇龍の両大関を含め4人しかいない。今場所は、先場所負けた6人のうち対戦があった5人全員に勝っている。
成長の速さと修正力の高さで勝ち続ける24歳は「まだ場所が終わっていない。しっかり集中して頑張ります」と言った。昭和以降、幕下付け出しから大関に昇進した最速記録は豊山と雅山の所要12場所。それを大幅に上回る9場所でのスピード昇進に、自身2度目の優勝で花を添えたい。(宝田将志)
体重 49k 7414歩
9:00-10:00
ADチラシ
徳田9
11;00-40 草刈り
15:00 バイト 笠松町
19:00 自宅 関市
ユーチューブ
旧 21439 21438
新 51052 51024
羽島恐竜 20645 20623
恐竜 14594 14584
フェンスブック
厚八橋 184 181
のぞみ 288 286
ひかり 127 125
114 112
新大阪 346 344
ハングライダー基地 95 94
ドライブコース 109 107
愛知県体育館 144 143
2Fダクト 203 202
美川憲一 359 354
479 467
HPカウント 2433 2429
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
投手部門における特別賞のひとつで、シーズンを通して
のいづれか複数を達成した投手に贈られる賞。