2024 R6年 9月20日 金
9月20日 岐阜 気温
岐阜(岐阜県)の実況天気(2023年09月20日)
月日 | 09月20日(水) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 05:39(出) | 17:54(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 雨 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 25.3℃ | 最高気温 32.9℃ | ||||||
![]() | ||||||||
26.1 | 25.7 | 28.0 | 31.4 | 27.2 | 25.6 | 25.2 | 24.9 | |
湿度(%) | 79 | 81 | 74 | 50 | 74 | 84 | 87 | 88 |
露点温度(℃) | 22.2 | 22.2 | 22.9 | 19.7 | 22.2 | 22.7 | 22.9 | 22.8 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1012.0 | 1011.7 | 1012.5 | 1010.9 | 1010.1 | 1011.3 | 1012.0 | 1011.2 |
![]() (-0.4) | ![]() (-0.3) | ![]() (+0.8) | ![]() (-1.6) | ![]() (-0.8) | ![]() (+1.2) | ![]() (+0.7) | ![]() (-0.8) | |
海面気圧(hPa) | 1014.0 | 1013.7 | 1014.5 | 1012.9 | 1012.1 | 1013.3 | 1014.0 | 1013.2 |
風向(16方位) | ![]() 北西 | ![]() 北西 | ![]() 東 | ![]() 西南西 | ![]() 北西 | ![]() 東 | ![]() 北 | ![]() 東北東 |
風速(m/s) | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 |
視程(km) | 20 | 20 | 19 | 20 | 7 | 18 | 11 | 10 |
不快指数 | ![]() 76 | ![]() 75 | ![]() 78 | ![]() 79 | ![]() 77 | ![]() 75 | ![]() 75 | ![]() 74 |
2023年09月20日の天気概況
湿った空気や上空の寒気の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定。午前は日本海側で所々雨。
午後は関東など太平洋側も活発な雨雲。九州から北海道の所々で竜巻注意情報。
新潟県下越では竜巻目撃情報があった。猛暑日地点は無かったものの、
東京都心は今年88回目の真夏日。
「24歳で4大大会タイトル」 身長195センチの坂本怜がプロ転向
男子テニスの坂本怜(18)=IMG=が20日、有明コロシアムでプロ転向記者会見を開いた。
世界ジュニアランキングで1位になったこともあるホープは「私を見てくださった方々に笑顔になってもらうこと」をプロとしての目標の一つに掲げ、「そのためにグランドスラムの優勝を目指します」と意気込んだ。
愛知県出身。かつての錦織圭らと同じく、日本テニス協会元会長の盛田正明氏が私財で創設した「盛田ファンド」の支援を受けて15歳から米国に渡り、腕を磨いてきた。
今年1月、全豪オープンジュニアの男子シングルスで優勝。9月には全米オープンジュニア男子ダブルスでも優勝した。
195センチという上背を生かした高い打点からのサーブなどを特長とする。明るいキャラクターで、コート上では刀を抜く動作を意識した「侍ポーズ」も披露する。
将来的な成長曲線をどうイメージしているか、という質問には「24歳でグランドスラムタイトルを獲得。けがが一時期ありつつも、1年で見事なカムバックを見せて、26歳で2度目のタイトル。そこで世界ランキングが1位に届いている、というイメージをしています」と具体的に答えた。
当面は現在778位の世界ランキングを、1年後の全米オープンの時期までに予選に出場できる位置(200位前後)まで上げることを目指す。
大谷50-50の快挙、国内でも喜びの声 急きょ記念セールも
同じ時代に生きていてよかった――。米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(30)が史上初となるシーズン50本塁打、50盗塁(50―50)を達成した20日、国内でも多くのファンが快挙に歓喜した。
東京都新宿区西新宿7丁目のスポーツグッズ店「セレクション」は、9月上旬から本塁打数と盗塁数を表示したメーターと、大谷選手の等身大パネルを設置。この日、それらの数字が「48―49」から一気に「51―51」まで進み、パネル前で記念撮影する客たちでにぎわった。
板橋区の高校教諭の50代男性は、大谷選手のドジャースのユニホームを着て来店。仕事が休みだったため早朝の試合をテレビにかじりついて観戦し、「達成の瞬間をみて叫んでしまった」。JR新橋駅(港区)前で受け取った新聞の号外は「額にいれて飾りたい」と話した。
埼玉県から来た50代女性は、「暗い話題ばかりのなか、大谷選手はいつも明るい話題。ワールドチャンピオンになってもらいたい」。
同店の男性スタッフは「(50―50達成の)記念グッズの問い合わせが相次いでいるほか、グッズの売り切れを心配して3連休を前に駆けつけるお客さんも多い」と話す。
豊島区巣鴨4丁目の衣料品店「マルジ」では、「50―50」になぞらえて靴下やハンカチ、おもちゃなどを50円や500円で販売するセールを20日朝から始めた。
店頭には「やりました オータニさん!」などとお祝いの言葉が掲げられ、訪れた70代男性は「本当にすごい選手。同じ時代に生きていてよかった」と感激していた。
店によると、セールは「誰もが喜べるニュースで地域の明るい話題につながれば」と企画。担当者は「まだ数日先だと思っていて、朝から大慌てで準備した。まだ試合も残っているし、次も考えないといけないかな」。22日までセールを続ける。
プロ初戦は9月23日に予選が始まる木下グループ・ジャパンオープンを予定。シングルスは予選から、錦織と組むダブルスは本選から、ワイルドカードを得て出場する。
万博記念硬貨、過去最高26万8千円で発売 金価格上昇で1万円金貨
財務省は20日、2025年に開かれる大阪・関西万博の記念硬貨の第3弾で1万円金貨、1千円銀貨を発行すると発表した。4月に発表した500円硬貨と合わせて第3弾は計3種類。金や銀の価格高騰を受けて、金貨の販売価格は税込み26万8千円、銀貨は同1万5200円と、いずれも過去最高となった。
3種類の硬貨の表面には、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などがあしらわれている。
金貨の発行は3万枚、銀貨は5万枚。金や銀の価格高騰を受けて、販売価格は上昇傾向にあるという。500円硬貨は同額で金融機関で引き換えられる。通常の500円硬貨と同じ素材が使われているという。
愛子さま、初の地方公務 能登半島地震からの復興視察へ
宮内庁は20日、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが、9月28~29日に石川県を訪問し、能登半島地震からの復興状況を視察すると発表した。石川県からの願い出による訪問で、愛子さまにとって初めてのお一人での地方公務となる。
同庁によると、愛子さまは28日に北陸新幹線で金沢市に入り、能登半島の中央に位置する志賀町を訪問。道の駅とぎ海街道に8月に建設された仮設商店街を視察し、その後町内でボランティアらと懇談する。29日には七尾市に足を運び、震災からの復興支援大会として開催される「能登和倉国際女子オープンテニス2024」決勝戦を観戦するなどし、帰京する。
愛子さまは今春、学習院大学を卒業し、日本赤十字社に嘱託職員として就職。成年皇族としての公務との両立を図っている。
50―50を達成した大谷翔平の頭に浮かんだこと 試合後の一問一答
大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(30)が19日(日本時間20日)、米フロリダ州マイアミであったマーリンズ戦で史上初となるシーズン50本塁打、50盗塁の「50―50」を達成した。「1番・DH」で先発出場した大谷は3打席連続本塁打を含む6打数6安打に加え、2盗塁、10打点を記録した。
試合後の報道陣との主なやりとりは次の通り。
――史上初めて「50―50」を達成した思いは。
「うれしさ。記録を作ってきた先輩たちに、リスペクト、そういう気持ちで今はいます」
――「50―50」を意識しないようにしていると言っていたが、きょうの七回、2本目の本塁打で達成した時、どんなことが頭に浮かんだか。
写真まとめ】大谷、前人未到50-50達成 3本塁打2盗塁の活躍
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が19日(日本時間20日)、マーリンズ戦で一気に3本塁打、2盗塁を決めました。今季通算51本塁打、51盗塁となり、前人未到のシーズン50本塁打、50盗塁を達成しました。フロリダ州マイアミのローンデポ・パークは偉業をたたえる歓声に包まれました。
ドジャースは残り9試合。
さらなる個人記録の更新とともに、3年連続地区優勝を果たしてのポストシーズン進出、そして4年ぶりのワールドチャンピオンにも期待がかかります。
野球史に残る偉業を達成した大谷翔平選手の、活躍を写真で振り返ります
雑学
雑学
飲食に関する9月20日の記念日
明治エッセルスーパーカップの日
濃厚なコクでどの世代からも人気のアイス
が1994(平成6)年9月20日に発売されたことにちなんで、同製品の製造・販売を行っている株式会社明治が記念日に制定しております。
…などなど
追悼に関する9月20日の記念日
山内一豊忌
土佐藩初代藩主山内一豊の忌日。
慶長10年9月20日
新暦:1605年11月1日
喜多川歌麿忌
江戸時代に浮世絵師として活躍し
- 『ビードロを吹く娘』
(ポッピンを吹く女) - 『寛政三美人』
をはじめ多くの美人画を著した喜多川歌麿の忌日。
文化3年9月20日
新暦:1806年10月31日
諸外国の9月20日に関する記念日
若者の日
【タイ】
ラーマ5世
チャクリー王朝第5代国王
1853(嘉永5)年9月20日生誕
ラーマ8世
〃第8代国王
1925(大正14)年9月20日生誕
の2人の国王が同じ誕生日だったことにちなんで記念日が制定されております。
…などなど
9月20日にあった出来事
東京六大学リーグ戦が開幕
1925(大正14)年9月20日、東京六大学野球リーグ戦が開幕しました。
同大会は東京にある
- 早稲田大学
- 慶應義塾
- 明治大学
- 法政大学
- 東京大学
- 立教大学
6校の各硬式野球部で構成されており、一般財団法人東京六大学野球連盟が主催しております。
プロ野球の人気が高まる前は
となっておりました。
また、
ことや、
様々な動機から現在でも観客数動員率は高く、多くの注目を集め続けております。
初の国産ロケットが打ち上げ
1957(昭和32)年9月20日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産初のロケットが打ち上げられました。
東大生産技術研究所の糸川英夫博士らチームが制作した観測用の
は、
- 全長:5.93m
- 重量:378kg
のペンシル型ロケットでした。
打ち上げ実験は見事成功し、その後多くのロケット開発に尽力した功績から糸川博士は日本宇宙開発の父、ロケット開発の父と称されております。
国産ロケット初打ち上げの日
初の国産ロケット打ち上げに成功した9月20日は
国産ロケット初打ち上げの日
として記念日のひとつに制定されております。
大谷翔平選手がMLB史上初となる「50-50」を達成
再生の際には音量にお気をつけくださいませ
日本時間2024(令和6)年9月20日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手がマイアミ・マーリンズ戦の第5打席で本塁打を放ち、MLB史上初となる「50-50」(本塁打-盗塁)を達成しました。
現地時間9月19日
前日までで「48-49」を記録し1番・指名打者でスタメン出場したこの日、序盤に2盗塁を成功させ6回の第4打席に続く本塁打で記録を一気に「50-51」に伸ばしました。
1年前に右肘を手術しリハビリを続けながら打者に専念したシーズンで、120年以上の歴史があるMLBにおいて前人未到・史上初の大記録達成となりました。
MLB創立1903(明治36)年
記録へのプレッシャーを問われたインタビューで
いい打席を1打席でも多く重ねたいと思っている。
それはシーズン始まってから今まで変わらない。
そこはあまり変わらないかなと思います。
と語っていた大谷選手。
迎えた9回の第6打席には3打席連発となる51号を放ち、記録を「51-51」にいきなり更新。
その言葉とおりに1打席1打席を重ねて記録を積み上げております。
記録更新時
6打数6安打10打点2盗塁
(内3本塁打)
他にもある9月20日の出来事
- 1848(弘化5)年
科学全般をサポートし、雑誌『サイエンス』を発刊する
アメリカ科学振興協会
が設立。
- 1946(昭和26)年
第1回目となる
が開催。カンヌ国際映画祭 - 1962(昭和37)年
民間のテレビ視聴率調査を行っている
が設立。ビデオリサーチ社
…などなど
9月20日の誕生日占い
9月20日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :おとめ座
守護星:水星
自然素:土
色 :藍
性格 :
協調性が高い
穏和
話し上手で聞き上手
直感が鋭い
刺激を求める恋愛に走りがち
個性的な人を好む傾向あり
ちょっと疑い深い
結構傷心しやすい
割りと神経質
思いやりがある
人あたりが良い
あくまで参考までに。。
9月20日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
エリザベス・S・ミラー
- 1822年9月20日
- 社会事業家
吉田松陰
- 1830年9月20日
- 旧暦:天保元年8月4日
- 思想家
- 教育者
- 松下村塾主宰者
杉本京太
- 1882年9月20日
- 思発明家
- 和式タイプライター発明者
ソフィア・ローレン
- 1934年9月20日
- 俳優
麻生太郎
- 1940年9月20日
- 政治家
- 第92代内閣総理大臣
小田和正
- 1947年9月20日
- ミュージシャン
金子一馬
- 1964年9月20日
- イラストレーター
- ゲームプロデューサー
マギー・チャン
- 1964年9月20日
- 俳優
高橋真美
- 1967年9月20日
- タレント
- 元わらべ
鈴木砂羽
- 1972年9月20日
- 俳優
新藤晴一
- 1974年9月20日
- ミュージシャン
- ポルノグラフィティ
一青窈
- 1976年9月20日
- ミュージシャン
安室奈美恵
- 1977年9月20日
- ミュージシャン
藤原一裕
- 1977年9月20日
- お笑いタレント
- ランセンス
若林正恭
- 1978年9月20日
- お笑いタレント
- オードリー
伊藤由奈
- 1983年9月20日
- 歌手
大本彩乃
- 1988年9月20日
- 歌手
- Perfume
佐藤ありさ
- 1988年9月20日
- ファッションモデル
- タレント
秋山寛貴
- 1991年9月20日
- お笑いタレント
- ハナコ
猪狩蒼弥
- 2002年9月20日
- タレント
- 歌手
- HiHi Jets
コメント
コメントを投稿