2024 R6年 9月19日 木
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
9月19日 岐阜 気温
長崎空港で38.1度 4観測点で9月の観測史上最高に
長崎県は19日も気温が上がり、長崎空港で38.1度を観測するなど、県内4つの観測点で9月の観測史上最も高くなりました。
連日、厳しい残暑が続いているため、引き続き熱中症への対策を徹底してください。
気象台によりますと長崎県は高気圧に覆われて晴れ、南にある台風の影響で暖かく湿った風が流れ込んでフェーン現象が起き、気温が上がりました。
日中の最高気温は
▽長崎空港で38.1度、
▽佐世保市で37.3度、
▽島原市で37.1度など、
県内の8つの観測点で35度以上の猛暑日となりました。
また、10年以上の観測を続けている県内16の観測点のうち、
▽長崎空港や▽松浦市、それに▽平戸市など4か所で9月の観測史上最も高くなりました。
20日も気温が高くなる見込みで、日中の最高気温は
▽佐世保市で34度、
▽長崎市で33度、
▽対馬市厳原で31度、
▽五島市で30度と予想されています。
気象台と環境省は、20日も長崎県では熱中症の危険性が極めて高まるとして「熱中症警戒アラート」を発表し、熱中症への対策を呼びかけています。
外出や運動は控えて、エアコンの効いた室内など涼しい環境で過ごすほか、こまめに休憩し、水分や塩分も補給してください。
9月の観測史上最も高い気温を観測した平戸市の中心部では、19日午後1時半ごろ、強い日ざしを避けようと、日傘をさしたり、サングラスをしたりして歩く人の姿が見られました。
猛暑日となった島原市の海に面した観光スポットの「大三東駅」では、訪れた観光客が強い日ざしを避けようと屋根のあるホームのベンチで水を飲んだり、手持ちの小型扇風機で涼んだりして、暑さをしのいでいました。
鹿児島県から観光に訪れた女子大学生は「日ざしが痛いです。ことしの暑さは異常だと思います」と話していました。
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年09月19日)
月日 | 09月19日(木) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 05:39(出) | 17:54(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 晴れ |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 26.9℃ | 最高気温 35.4℃ | ||||||
![]() | ||||||||
27.7 | 27.0 | 30.6 | 33.7 | 34.3 | 32.5 | 30.7 | 28.7 | |
湿度(%) | 73 | 78 | 64 | 53 | 49 | 61 | 70 | 72 |
露点温度(℃) | 22.4 | 22.8 | 23.0 | 22.8 | 22.1 | 24.0 | 24.6 | 23.2 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1013.2 | 1014.3 | 1015.4 | 1014.2 | 1013.3 | 1013.3 | 1014.3 | 1014.4 |
![]() (-0.3) | ![]() (+1.1) | ![]() (+1.1) | ![]() (-1.2) | ![]() (-0.9) | ![]() (---) | ![]() (+1.0) | ![]() (+0.1) | |
海面気圧(hPa) | 1015.2 | 1016.3 | 1017.4 | 1016.1 | 1015.2 | 1015.2 | 1016.3 | 1016.4 |
風向(16方位) | ![]() 東北東 | ![]() 東 | ![]() 北東 | ![]() 西南西 | ![]() 西 | ![]() 東北東 | ![]() 北北東 | ![]() 東北東 |
風速(m/s) | 2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
不快指数 | ![]() 77 | ![]() 77 | ![]() 80 | ![]() 83 | ![]() 84 | ![]() 83 | ![]() 81 | ![]() 78 |
2024年09月19日の天気概況
前線に伴う活発な雨雲がかかり、
新潟県の大潟は1時間降水量の日最大値が54.5ミリと
観測史上1位を更新。夕方は関東南部を中心に局地的な雷雨。
福岡県太宰府の最高気温は38度3分で9月1位を更新。
名古屋、京都、広島、鳥取などで
観測史上最も遅い猛暑日。
ニュース
「こんな夏初めて」秋分間近で38度 猛暑日60日目の太宰府を歩く
埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市……。暑さで知られる全国の自治体に今夏、福岡県太宰府市が加わりそうだ。同市では19日、この日全国の最高気温となる38.3度を記録、気温35度以上の「猛暑日」が今夏通算61日となった。昨年までの最多だった群馬県桐生市の46日を超え、記録を更新し続けている。
記者は、最高気温37・5度を記録した18日、太宰府市の気象観測所の周辺を歩いた。
観測所の前に住む畑中隆芳さん(77)に聞くと、「こんなに暑い夏は初めて」という。
約50年前に建て売りで購入した家は居間の窓と勝手口が向かい合って風通しが良く、「勝手口を開けてクーラー要らずで寝ていた」。だが最近は、寝室と居間のクーラーを交代で一日中つけなければ寝苦しいという。
畑中さんは魚釣りに出かけるのが趣味だが、今年は熱中症を恐れ、6月を最後に控えている。体力をつけるため、毎朝8時ごろに雑木林を散歩しているという。
小1女児は通学に30分 父親は不安「水筒満タンで送り出す」
ニ
大谷翔平が今季49盗塁 「50―50」まであと2本塁打、1盗塁
大リーグは18日(日本時間19日)、各地であり、ドジャースの大谷翔平は敵地でのマーリンズ戦に「1番・指名打者」で出場し、1盗塁を記録した。今季49盗塁目で、史上初の「50本塁打、50盗塁」まであと2本塁打、1盗塁となった。日本選手ではイチローがマリナーズ時代の2001年に56盗塁をマークしている。チームは8―4で勝利。
カブスの鈴木誠也はアスレチックス戦に「3番・指名打者」で出場し、五回の適時打で9試合連続安打をマーク。レッドソックスの吉田正尚はレイズ戦に「4番・指名打者」で出場して4打数1安打だった。ュース
雑学
9月19日は何の日?
苗字の日
明治3年9月19日、戸籍整理のための太政官布告平民苗字許可令が発令され
ことにちなんで記念日が制定されております。
新暦1870年10月13日
苗字自体は平安時代中期以降から使用されていたものの、
- 貴族
- 武士
- 士族
- ごく一部の民
だけに使用が許されており特権と考えられておりました。
また、上記太政官布告が発令されても
といった噂や警戒からなかなか苗字をつけようとはせず、苗字を名乗ったとしても
などお飾り的なイメージで割とノリで付けるケースも多く浸透はしませんでした。
そのため布告から約5年後となる1875(明治8)年2月13日には、苗字をつけることが義務化されてる法令が出され改めて整備されることとなりました。
余談
「みょうじ」には
- 苗字
- 名字
の漢字がありますが、
とされております。
平安時代中期頃〜
自身の所有する土地(≒ 名田)をアピールするために、以前は
常用漢字としては名字が採用されており、昭和期以降は「名字」の字の方が一般的になってきております。
さらに余談
以前は自分のことを
や
と呼称しており、
と言っていたものが名前という言葉になったとされております。
諸説あるうちのひとつ
9.19 いけんの日 /
平和への思いを忘れない日
自衛隊が海外で武力行使をする行為に関する内容を盛り込んだ
が2015(平成27)年9月19日に可決したことを受けて、自由民主党と公明党が記念日に制定しております。
を含む様々ないけんを考える日とされております。
同法案の制定を巡っては、
その運用を間違うと国家間の武力紛争にも繋がりかねない
との観点から、
との声が多数挙がる中での採決だったこともあり、本来の主旨をしっかりと記録するため
平和への思いを忘れない
旨の文言も付記されることとなりました。
また、記念日制定にあたっては
との思いが込められております。
他にもある9月19日の記念日
世界海賊口調日
一種のパロディ記念日として制定されており、主に海外(の一部)で
とされております。
…などなど
飲食に関する9月19日の記念日
九十九島せんぺいの日
長崎県西部に位置する国立公園「西海国立公園」の九十九島をイメージした亀甲型(六角形)が特徴の
から【く(9)じゅう(10)く(9)】の語呂合わせにちなんで、同製品の製造・販売を行っている株式会社九十九島グループが9月19日に記念日を制定しております。
愛知のいちじくの日
愛知県産いちじくの出荷時期が7月〜10月となることと【いち(1)じく(9)】の語呂合わせにちなんで、JAあいち経済連が
の各日に同名・同内容の記念日を制定しております。
…などなど
語呂合わせに関する9月19日の記念日
九十九島の日
大小208の島々からなる景勝地・九十九島がある長崎県佐世保市が【く(9)じゅう(10)く(9)】の語呂合わせにちなんで9月19日に記念日を制定しております。
育休を考える日
「育休」を入れ替えて
きゅう(9)い(1)く(9)
【休育】
とした語呂合わせにちなんで、
をはじめ会社全体で育休に積極的な取り組みを行っている住宅総合メーカー・積水ハウス株式会社が9月19日に記念日を制定しております。
遺品整理の日
梱包業や給食業をはじめ様々な事業を展開している株式会社アヴァックが
との提唱から【すぐ=ク(9)イ(1)ック(9)】の語呂合わせと、9月中旬に秋彼岸を迎えることを合わせて9月19日に記念日を制定しております。
クイックルの日
掃除用品
をはじめとした日用生活製品を展開している花王株式会社が【ク(9)イ(1)ック(9)ル】の語呂合わせにちなんで9月19日に記念日を制定しております。
…などなど
追悼に関する9月19日の記念日
子規忌 / 糸瓜忌 / 獺祭忌
俳諧人や歌人として活躍した正岡子規氏の忌日。
1902(明治35)年9月19日
同氏の忌日は
- 糸瓜忌
- 辞世の句に糸瓜を詠んだことから
- 獺祭忌
- 「獺祭書屋主人」という別号を使っていたことから
とも呼ばれております。
諸外国の9月19日に関する記念日
独立記念日
【セントクリストファー・ネイビス】
大西洋とカリブ海の間に位置するセントクリストファー・ネイビスが1983(昭和58)年9月19日にイギリスから独立したことにちなんで記念日が制定されております。
…などなど
9月19日にあった出来事
世界初の「ミスコン」が開催
1888(明治21)年9月19日、ベルギーで世界初となる美人コンテスト
が開催されました。
ある一定の基準をクリアした未婚女性の中から審査員たちの投票によって行われたミスコンは、ベルギーでの開催後一気に話題性を呼び世界各地でも催されるようになりました。
余談
日本最初のミスコンは1891(明治24)年に芸者さんの人気投票として行われた東京百美人だとされております。
が、世界的なミスコンの流れを汲んで一般人を対象としたものでは、1908(明治41)年に時事新報が「世界美人コンクール」の日本予選として開催した
とされております。
中越鉄道が全通
1912(大正元)年9月19日、富山県にある私鉄・中越鉄道の島尾駅~氷見駅間が延伸開業しました。
これによりそれまで開業していた氷見駅〜高岡駅〜城端駅間が繋がり、中越鉄道が全線開通しております。
その後中越鉄道は国有化され、今日では
- 城端線、氷見線
- 管轄:JR西日本
- 日本貨物鉄道新湊線
- 管轄:JR貨物
として運用が続いております。
近年では
- 忍者ハットリ君列車
- 氷見線・城端線沿線市町村ラッピング列車
が走行するなど話題と人気と注目を集めております。
他にもある9月19日の出来事
- 1859年
旧暦:安政6年8月23日
イギリス人貿易商トーマス・ブレーク・グラバー氏が、大浦(長崎県)に自身の会社
グラバー商会
を設立。
- 1921(大正10)年
ドイツ・ベルリン郊外にサーキット場を兼ねた世界初となる自動車専用道路
が完成。アヴス - 1941(昭和16)年
戦争下での娯楽制限のため、内閣情報局の指示のもと映画制作会社が
- 松竹
- 東宝
- 大映
の3社に統合される。
- 1955(昭和30)年
世界的な反核・平和維持活動を展開している
原水爆禁止日本協議会
が発足。
- 1970(昭和45)年
イギリス・イングランドで大規模野外フェス
が初開催。グラストンベリー・フェスティバル - 1991(平成3)年
アルプス山脈の氷河で
歴史家 約5300年前と目される男性のミイラ が発見される。
通称アイスマン
…などなど
9月19日の誕生日占い
9月19日生まれの人の性格や特徴は、代表的な占いだと下記のように言われております。
星座 :おとめ座
守護星:水星
自然素:土
色 :藍
性格 :
中心的存在になりがち
頭の回転が速い
変化に敏感変化に敏感
冒険心旺盛
愛情表現が豊か
割と移り気になりやすい
ちょっと利己的
何かとせっかち
気前がいい
変化を好む傾向あり
あくまで参考までに。。
9月19日生まれの有名人
※ 以下、敬称略
チャールズ・バレンタイン・ライリー
- 1843年9月19日
- 昆虫学者
- 天敵防除の第一人者
高橋是清
- 1854年9月19日
- 旧暦:安政元年閏7月27日
- 政治家
- 第20代内閣総理大臣
フェルディナント・アントン・エルンスト・ポルシェ
- 1909年9月19日
- 自動車技術者
- ポルシェ創設者のひとり
岡田卓也
- 1925年9月19日
- 実業家
- イオングループ創業者
小柴昌俊
- 1926年9月19日
- 宇宙物理学者
- 2002年 ノーベル物理学賞受賞者
成田豊
- 1929年9月19日
- 実業家
ポール・ウィリアムズ
- 1940年9月19日
- シンガーソングライター
小野寺昭
- 1946年9月19日
- 俳優
ジェレミー・アイアンズ
- 1948年9月19日
- 俳優
ツイッギー・ローソン
- 1949年9月19日
- ファッションモデル
サイモン・シン
- 1964年9月19日
- 作家
- フェルマーの最終定理
- 暗号解読他
高山善廣
- 1966年9月19日
- プロレスラー
野村謙二郎
- 1966年9月19日
- プロ野球選手
- 指導者
細田守
- 1967年9月19日
- アニメ‐ション映像監督
- 時をかける少女
- サマーウォーズ他
おさる
- 1968年9月19日
- タレント
西川貴教
* T.M.Revolution
- 1970年9月19日
- ミュージシャン
朝日健太郎
- 1975年9月19日
- バレーボール選手
- 元日本代表
- 政治家
久保ミツロウ
- 1975年9月19日
- 漫画家
- モテキ他
美馬学
- 1986年9月19日
- プロ野球選手
IMALU
- 1989年9月19日
- タレント
福田沙紀
- 1990年9月19日
- 俳優
渡辺美優紀
- 1993年9月19日
- タレント
- 元AKB48
兒玉遥
- 1996年9月19日
- 俳優
- 元HKT48
唐田えりか
- 1997年9月19日
- 俳優
古川未鈴
- ?年9月19日
- タレント
- 歌手
- でんぱ組.inc
他にも多数
体重 50k 886歩
8:50-9:50
新しいPC 11でラインができるようになった
13:00-15:20
議会 質疑応答 膨張
16:00-17:00
くさひき 風呂
s19:30
自宅 往診
ユーチューブ
旧 21412 21406
新 50773 50729
羽島恐竜 20528 20516
恐竜 14521 14511
フェンスブック
厚八橋 171 167
のぞみ 279 278
ひかり 120 119
107 106
新大阪 336 335
ハングライダー基地 89 87
ドライブコース 102 100
愛知県体育館 138 137
2Fダクト 197 196
美川憲一 344 343
446 441
HPカウント 2398 2373
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
江戸時代頃〜
稲や植物の苗になぞらえて
家系が長く続くように…!
との意味合いで付けられたもの。