2024 R6年 7月20日 土
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
7月20日 岐阜 気温
https://tenki.jp/past/2024/07/20/weather/5/24/47632/
岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年07月20日)
月日 | 07月20日(土) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 04:53(出) | 19:06(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 雨 | ![]() 曇り | ![]() 晴れ | ![]() 曇り |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) | 朝までの最低気温 27.3℃ | 最高気温 35.4℃ | ||||||
![]() | ||||||||
27.7 | 27.5 | 29.8 | 33.9 | 28.0 | 30.1 | 28.1 | 27.1 | |
湿度(%) | 80 | 79 | 74 | 54 | 79 | 70 | 82 | 84 |
露点温度(℃) | 23.9 | 23.5 | 24.7 | 23.3 | 24.0 | 24.0 | 24.7 | 24.2 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1008.6 | 1009.3 | 1009.4 | 1008.8 | 1008.7 | 1008.9 | 1009.1 | 1010.1 |
![]() (-0.2) | ![]() (+0.7) | ![]() (+0.1) | ![]() (-0.6) | ![]() (-0.1) | ![]() (+0.2) | ![]() (+0.2) | ![]() (+1.0) | |
海面気圧(hPa) | 1010.6 | 1011.3 | 1011.4 | 1010.7 | 1010.7 | 1010.9 | 1011.1 | 1012.1 |
風向(16方位) | ![]() 東 | ![]() 東北東 | ![]() 北 | ![]() 西 | ![]() 北西 | ![]() 西南西 | ![]() 南東 | ![]() 北東 |
風速(m/s) | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 |
視程(km) | 20 | 19 | 15 | 20 | 20 | 20 | 20 | 8 |
不快指数 | ![]() 78 | ![]() 78 | ![]() 80 | ![]() 83 | ![]() 79 | ![]() 81 | ![]() 79 | ![]() 78 |
2024年07月20日の天気概況
前線が日本海や北日本付近に延び、午前は日本海側を中心に雨や雷雨。石川県の白山河内は1時間に52.0ミリの非常に激しい雨。午後は太平洋側も所々に雨雲や雷雲。西・東日本は猛暑日続出。北海道も内陸で猛暑日に迫る暑さに。午後3時、フィリピンの東で台風3号発生。
岐阜県各地の実況天気(2024年07月20日)
地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量(mm) | 日の出 | 日の入 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
岐阜 | ![]() | 曇のち雨 | 35.4℃ | 27.3℃ | 3.5mm | 04:53 | 19:06 |
高山 | ![]() | 雨のち曇 | 32.1℃ | 23.1℃ | 2.0mm | --- | --- |
岐阜の天気
リロードすると1時間ごとに更新されます。
今日
2024年
8月21日(水)

35℃/26℃

明日
2024年
8月22日(木)

34℃/27℃


14日間の天気日付をクリックすると、1時間ごとの天気やその日の詳細が見られます。














1時間ごとの天気
時間
天気
気温(℃)
降水量(mm/h)
湿度(%)
風向き
風速(m/s)
13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 23時 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
35 | 35 | 35 | 35 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 |
0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
- | 56 | 53 | 56 | 60 | 64 | 68 | 74 | 80 | 82 | 85 |
南西 | 南西 | 南西 | 南西 | 南西 | 南西 | 南 | 南 | 南 | 南 | 東南 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |






日本人最年少ヨット世界一周 「やりきる大切さ学んだ」木村啓嗣さん
ヨットによる単独無寄港無補給の世界一周を達成した兵庫県西宮市の会社員、木村啓嗣(ひろつぐ)さん(24)が19日、地元の西宮市役所を訪れ、231日間に及んだ航海を石井登志郎市長に報告した。
木村さんは昨年10月に新西宮ヨットハーバーを出航。東回りでアメリカ大陸とアフリカ大陸の最南端を通過し、オーストラリアの東側を北上して今年6月に西宮に戻った。24歳での達成は日本人最年少記録だという。
木村さんが「やりきることの大切さを学んだ」と報告すると、石井市長は「チャレンジすることの素晴らしさを、西宮の子どもたちにも伝えてほしい」と要望した。
石井市長は「何を食べていたの?」「印象に残った所は?」などと興味津々。食事はレトルトカレーなどで総量は1トンにもなったという。最難関は南米大陸南端のホーン岬。低気圧が次々に通過する難所だが、木村さんは「非常に運が良く、低気圧なしで通過できました」と笑顔で語った。(小池淳)
https://www.asahi.com/articles/ASS7M15ZQS7MPQIP00PM.html
過酷な暑さから従業員を守る 工場の屋根を25℃下げる白いシート
6月下旬、三重県にある製菓工場をドローンで撮影すると、広大な屋根が白い格子状のシートで覆い尽くされていた。
遮熱シート「ルーフシェード」で、メッシュ素材で風通しがよく、日陰を作り出すことで室温の急上昇を防ぐ。金属製で波形に加工された折板屋根の表面温度は真夏に80度近くになるが、シートを設置することで約25度低減することができるという。
防虫ネットなどを手がける日本ワイドクロス(大阪府柏原市)が15年ほど前に発売した。冷房が利きづらい大規模な工場や倉庫を持つ企業の猛暑対策として売り上げを伸ばしている。新宿駅のバスターミナルやゴミ処理場などにも施工実績がある。
厚生労働省によると、職場での熱中症による死傷者数は、2014年は423人だったのに対し、23年は1106人に増加した。共同開発した施工会社「石川テント」の担当者は「過酷な暑さで従業員が次々にやめてしまうところもある。人手不足にならないためにも、熱中症対策をしたいという企業は増えている」と話す。
遮熱で電気代「年間で数百万円削減」
ビリヤードの日
1955(昭和30)年7月20日に
とする法案が成立したことにちなんで記念日が設けられております。
この法案の成立により
とされております。
ビリヤードは、世界的には
と呼ばれており、ポケットがあるものを指しております。
ビリヤードはポケットがない台も含む球撞きとして区別されております。
ポケット
7月20日にあった出来事
祝日法が施行
1948(昭和23)年7月20日に
が公布・即日施行され、9つの国民の祝日が制定されました。
正式名称
国民の祝日に関する法律
この時設けられた祝日は、
- 元日1月1日
- 成人の日現:1月第2月曜日1月15日
- 春分の日太陽が春分点を通る日
- (昭和)天皇誕生日現:昭和の日4月29日
- 憲法記念日5月3日
- こどもの日5月5日
- 秋分の日太陽が秋分点を通る日
- 文化の日11月3日
- 勤労感謝の日11月23日
の9つでした。
アポロ11号が月面に着陸
1969(昭和44)年7月20日、アメリカの有人宇宙船
が月面着陸に成功し、人類が初めて月面に降り立ちました。
日本時間7月21日早朝
アポロ11号は月の表面にある「月の海」のひとつとされている
部分に着陸。
表記Mare Tranquillitatis
アポロ11号に搭乗していたのは
ニール・アームストロング
船長
バズ・オルドリン
月着陸船操縦士
マイケル・コリンズ
司令船操縦士
の3人で、最初に月面を歩いたニール・アームストロング船長は
とのメッセージを発信。
アポロ11号の動向は世界同時衛星生中継されており、このアームストロング船長の言葉に世界中が熱狂と興奮に包まれました。
また、マイケル・コリンズ司令船操縦士は
ため月面に足跡を残すことは出来なかったことも話題となりました。
月面着陸の日
日本でマクドナルドがオープン
1940年代にアメリカ・カリフォルニア州でマクドナルド兄弟が始めたバーガーショップはシェイク片手にバーガースタイルが受け、アメリカ国内で人気を集め店舗数も増やしておりました。
そこに当時貿易商を営んでいた藤田田氏が日本のフランチャイズ店として、1971(昭和46)年7月20日、東京・銀座三越のデパート内に日本1号店となる
をオープンしました。
当時は
とされていたハンバーグを気軽に食べられることがオープン前から大きな話題を呼びました。
マクドナルド日本第一号店のオープン初日となった7月20日には
しフランチャイズ店として大成功を収めており、今日でも全国的に親しまれ続けております。
日本でマクドナルドがオープン
1940年代にアメリカ・カリフォルニア州でマクドナルド兄弟が始めたバーガーショップはシェイク片手にバーガースタイルが受け、アメリカ国内で人気を集め店舗数も増やしておりました。
そこに当時貿易商を営んでいた藤田田氏が日本のフランチャイズ店として、1971(昭和46)年7月20日、東京・銀座三越のデパート内に日本1号店となる
をオープンしました。
当時は
とされていたハンバーグを気軽に食べられることがオープン前から大きな話題を呼びました。
マクドナルド日本第一号店のオープン初日となった7月20日には
しフランチャイズ店として大成功を収めており、今日でも全国的に親しまれ続けております。
海峡ゆめタワーがオープン
1996(平成8)年7月20日、山口県下関市の再開発事業海峡あいらんど21の一環として
がオープンしました。
一帯の「海峡メッセ下関」に併設されるかたちで建設された高さ153mの海峡ゆめタワーは
と人気観光スポットのひとつになっております。
2023(令和5)年末時点
海峡メッセ下関
正式名称山口県国際総合センター
また、地上143m地点の同タワー30階に設けられた展望台は
になっており、
- 市街地
- 関門海峡
- 舟島(巌流島)
が360度のパノラマビューで楽しむことができます。
夜にはタワー自体がライトアップされており
なことでも人気を集めております。
加えて地上135mにある同タワー28階の展望室には
も鎮座しており、同神社では
- 恋みくじ
- 恋人証明書の発行
があることから恋人の聖地としても支持されております
日本のタワー
全国の展望塔/タワー
- 通天閣
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
- 電話番号
- 0666419555
- 時間
- [一般展望台]10:00-20:00(最終入場19:30)\[特別屋外展望台]10:00-19:50(最終入場19:30)\[オフィシャルショップ(2F売店)]10:00-19:30\[わくわくランド(地下売店)]10:00-19:30
- アクセス
- 恵美須町駅から徒歩3分(174m)
- 料金
- 【一般展望台料金】\[大人(高校生以上)]900円\[中学生以下]400円
- 大阪の観光スポット「新世界」にあり、なにわのシンボルとして知られる通天閣。2012年(平成24)には初代から数えて100…
- 東京スカイツリー(R)
- 住所
- 東京都墨田区押上1-1-2
- 電話番号
- 0570550634
- 時間
- [展望台]10:00-21:00(最終入場20:00)\※営業時間は変更になる可能性あり。
- 休業日
- 無休
- アクセス
- とうきょうスカイツリー[業平橋]駅から徒歩1分(64m)
- 東京スカイツリーは、世界一高い自立式電波塔。地上350mと450mの2つの展望フロアからは都心部や東京湾まで一望でき、晴…
- 羽田空港国内線旅客ターミナル
- 住所
- 東京都大田区羽田空港
- 電話番号
- 0357578111
- 駐車場
- 有り
- 日本のハブ(拠点)空港である東京国際空港、通称「羽田空港」。ショップや飲食店は厳選された店が揃い、離着陸する旅客機を見て…
- 博多ポートタワー
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町14-1
- 電話番号
- 0922910573
- 時間
- 10:00-20:00(入館は19:40まで)
- 休業日
- 水(休日の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [入館料]無料
- 昭和39年(1964)に建てられた、博多港のシンボル的タワーである。地上70mの展望室は無料公開されており360度の大パ…
ナビタイムジャパン
- 東京タワー
- 住所
- 東京都港区芝公園4-2-8
- 電話番号
- 0334335111
- 時間
- [メインデッキ]9:00-22:30(最終入場22:00)\[トップデッキツアー]9:00-22:15(最終入場21:30-21:45)
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 赤羽橋駅から徒歩6分(434m)
- 総合電波塔として建てられ、東京を代表するランドマークとして、65年以上の間親しまれている東京タワー。内装がリニューアルさ…
21日 日曜日
大垣駅 売店
ナビタイムジャパン
- 福岡タワー
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
- 電話番号
- 0928230234
- 時間
- 9:30-22:00(最終入館21:30)
- 休業日
- 6月最終週の月、火
- 料金
- [展望]大人800円、小中学生500円、幼児(4歳以上)200円、シニア(65歳以上)720円
- 福岡市早良区シーサイドももち地区にあるタワー。海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。展望室から一望できる福岡の景色は、観…
ナビタイムジャパン
- 青森県観光物産館アスパム
- 住所
- 青森県青森市安方1-1-40
- 電話番号
- 0177355311
- 時間
- [正面玄関]8:30-22:30(日・月は19:30まで)\[東口・西口]8:30-19:00\[北口]8:30-19:00(開放時のみ)\※イベント開催等により変更の場合あり
- 休業日
- 12/31、2月下旬の2日間
- 料金
- [入館料]無料\※有料施設あり
- 青森ベイエリアで目をひく正三角形の建物が「青森県観光物産館アスパム」。県内最大級の品ぞろえを誇るお土産コーナーや、青森観…
- 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F
- 電話番号
- 0364066652
- 時間
- [東京シティビュー(展望台)]10:00-22:00(最終入館21:30)\※貸切やイベント等でご入館いただけない場合があります。
- アクセス
- 六本木駅から徒歩4分(316m)
- 料金
- 料金変動制
- 六本木ヒルズ森タワーにある展望施設。東京スカイツリーや東京タワー、お台場エリア、東京都庁舎などを見渡せるほか、晴天時は富…
ナビタイムジャパン
- 梅田スカイビル
- 住所
- 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
- 電話番号
- 0664403899
- 時間
- [空中庭園展望台]9:30-22:30(最終入場22:00)\※特別営業日あり\※その他店舗により異なる
- 休業日
- 無休\※店舗により異なる
- 料金
- 【空中庭園展望台】\[大人]1,500円\[4歳-小学生]700円
- 大阪市北区の新梅田シティ内にある、高さ173mの高層ビル。ツインタワーとそれらを屋上でつなぐ空中庭園という独特な形状で、…
- 五稜郭タワー
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町43-9
- 電話番号
- 0138514785
- 時間
- 9:00-18:00(展望チケット販売終了17:50)
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 【入場料】\[大人]1,000円\[中高校生]750円\[小学生]500円\[小学生未満]無料
- 五稜郭タワーは、ただ五稜郭の星形を確認できるだけではない。五稜郭にまつわる歴史を学べ、限定メニューや老舗レストランの味も…
- さっぽろテレビ塔
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1
- 電話番号
- 0112411131
- 時間
- 9:00-22:00(展望最終入場21:50)
- 休業日
- 2024/4/10、2024/11/13、2025/1/1
- 料金
- [入場料]大人1,000円、小中学生500円
- 札幌の中心部を東西に延びるグリーンベルト・大通公園。そのいちばん東側、創成川沿いにそびえ立つのが、さっぽろテレビ塔だ。札…
- 中部電力MIRAI TOWER(ミライタワー)
- 住所
- 愛知県名古屋市中区錦3-6-15先
- 電話番号
- 0529718546
- 時間
- [平日]10:00-21:00(最終入場20:40)\[土]10:00-21:40(最終入場21:20)\※イベント等により変更の場合あり
- 休業日
- 年に二回程度メンテナンス休館あり
- アクセス
- 久屋大通駅から徒歩2分(148m)
- 「中部電力 MIRAI TOWER」は、地下鉄東山線・名城線の栄駅と地下鉄名城線・桜通線の久屋大通駅から徒歩数分の場所に…
- KOURI OCEAN TOWER(コウリ オーシャン タワー)
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
- 電話番号
- 0980561616
- 時間
- 10:00-18:00(最終入園17:30)\[レストランOceanBlue]平日11:00-16:00(L.O.15:30)、土日祝11:00-17:00(L.O.16:00)
- 休業日
- 年中無休(台風等悪天候時には臨時休業あり)
- 料金
- 【入園料】\[大人]850円\[中・高校生]600円\[小学生]300円\[小学生以下]無料
- 古宇利島にある「古宇利オーシャンタワー」。海抜82mの高さにある展望塔からは、古宇利大橋ときれいな海が一望できる。タワー…
ナビタイムジャパン
- 神戸ポートタワー
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
- 兵庫県神戸市・神戸港にある展望用のタワーで、中央部がくびれたユニークな形が特徴。高さは108m。昼の展望室からは神戸の市…
ナビタイムジャパン
- ニデック京都タワー
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
- 時間
- 10:00-21:00(最終入場20:30)\※営業時間を変更する場合あり
- 料金
- 【展望室入場券】\[大人]900円\[高校生700円]\[小・中学生]600円\[幼児(3歳以上)]200円
- 駐車場
- なし
- 白く輝く美しいフォルムのニデック京都タワー。地上100mにある展望室へのぼれば、長い間日本の中心にあった歴史の街京都をぐ…
日本の主なタワーの名称及び高さ
138タワーパーク
高さ100mからの夜景
タワー名 | 場所 | タワーの高さ | 展望台の高さ |
---|---|---|---|
さっぽろテレビ塔 | 北海道札幌市 | 147.2m | 90.38m |
五稜郭タワー | 北海道函館市 | 107m | 90m |
行田タワー | 埼玉県行田市 | 59.65m | 50m |
銚子ポートタワー | 千葉市銚子市 | 57.7m | 46.95m |
千葉ポートタワー | 千葉県千葉市 | 125m | 112m |
東京タワー | 東京都港区 | 333m | 250m |
横浜マリンタワー | 神奈川県横浜市 | 106m | 100m |
クロスランドタワー | 富山県小矢部市 | 118m | 100m |
東尋坊タワー | 福井県坂井市 | 55m | 52m |
中部電力MIRAI TOWER | 愛知県名古屋市 | 180m | 100m |
東山スカイタワー | 愛知県名古屋市 | 134m | 100m |
ツインアーチ138 | 愛知県一宮市 | 138m | 100m |
ニデック京都タワー | 京都府京都市 | 131m | 100m |
空中庭園展望台 | 大阪府大阪市 | 173m | 170m |
通天閣 | 大阪府大阪市 | 103m | 91m |
神戸ポートタワー | 兵庫県神戸市 | 108m | 90.8m |
夢みなとタワー | 鳥取県境港市 | 43m | 37m |
海峡ゆめタワー | 山口県下関市 | 153m | 143m |
福岡タワー | 福岡県福岡市 | 234m | 123m |
別府タワー | 大分県別府市 | 90m | 55m |
ツインアーチ138は、全日本タワー協議会に加盟しています。
全日本タワー協議会のHPは下記のバナーをクリックするとご覧いただけます。
大垣駅140年記念
https://www.tetsudo.com/event/49884/
大垣駅 開業140周年 ムーンライトながらグッズなど 販売

JR東海リテイリング・プラスは、大垣駅の開業140周年を記念して、同駅などがモチーフのグッズを販売。販売品目(価格)は、「『⻘春18きっぷは通れません』タオル」(1,980円)、「『構内10Km/H以下』タオル」(1,980円)、「歴代ムーンライトながら(⼤垣夜⾏)クリアファイル」(4種類、各330円)、「⼤垣駅 新旧駅名標クリアファイル」(2種類、各330円)、「歴代ムーンライトながら(⼤垣夜⾏)チャーム付き⽅向幕キーホルダー」(4種類、各880円)。販売開始日は、2024年7月20日(土)。販売箇所は、ベルマートキヨスク⼤垣(⼤垣駅改札外)、キヨスク美濃太⽥(美濃太⽥駅改札外)。同日10:00より、通販サイト「Click!Kiosk」「JR-PLUSオンラインショップ」でも販売。
2024年7月12日(金)15時53分更新









- 1974(昭和49)年
琵琶湖を経由して滋賀県〜京都府を結ぶ
が開業。湖西線 - 1990(平成2)年
大阪府大阪市港区に世界最大級の水族館
が開館。海遊館
緒形拳
- 1937年7月20日
- 俳優
間寛平
- 1949年7月20日
- お笑いタレント
鈴木聖美
- 1952年7月20日
- ミュージシャン
松坂慶子
- 1952年7月20日
- 俳優
第36回おがせ池夏まつり花火大会

このページをスマホで見る
- 開催期間
- 2024年7月20日(土)
- 開催時間
- 19:30~20:15
龍神が眠る神秘の池で繰り広げられる幻想的な花火大会
岐阜県各務原市にある、古くから龍神様が宿ると言われるおがせ池で開催される伝統あるイベント。色とりどりのスターマインをはじめ、ミュージック花火など約1500発の花火が見物客を沸かせる。池に浮かべた船から打ち上げられる花火は、大蛇や龍神の舞を見るかのような雰囲気を演出し、間近で見ることができる。小雨決行だが、荒天時は中止となる。
見どころ
音楽に合わせたミュージック花火は視覚だけでなく聴覚でも楽しめる。おがせ池の水面に映る花火も幻想的で美しい。会場周辺には屋台も出店し、さまざまな飲食を楽しめる。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
夏の訪れを告げる花火大会!今年も【開催】します!
提燈で飾られたふなやまの下で、子どもたちが笛や太鼓を打ち鳴らしながら池を回ると、いよいよ花火の打ち上げ。
おがせ池の真上に打ち上げられる約1,500発の花火が夏の夜空を彩ります。
間近で楽しめる臨場感や水面に映る花火の幻想的な雰囲気もぜひお楽しみください。
また、今年はステージイベントや縁日も開催します!
会場周辺は大変混みあいますので、公共交通機関をご利用ください。
【日 時】2024年7月20日(土)
18:00~ あすか太鼓保存会による太鼓演奏
18:30~ 男依音頭
19:30~ 花火大会 開幕
20:15 花火大会 閉幕
21:00 縁日 終了
【場 所】各務原市各務おがせ町7丁目 おがせ池周辺
【最寄り駅】名鉄各務原線「苧ヶ瀬駅」から徒歩15分
【交通規制】おがせ池西側道路:午後2時~午後9時30分 通行止め
東側道路:午前9時~午後5時 片側交互通行、午後5時~午後9時30分 通行止め
【備 考】小雨決行、荒天中止
【問 合 せ】各務原市 観光交流課 058-383-9925
大垣駅 140年
https://www.tetsudo.com/event/49884/
大垣駅 開業140周年 ムーンライトながらグッズなど 販売

JR東海リテイリング・プラスは、大垣駅の開業140周年を記念して、同駅などがモチーフのグッズを販売。販売品目(価格)は、「『⻘春18きっぷは通れません』タオル」(1,980円)、「『構内10Km/H以下』タオル」(1,980円)、「歴代ムーンライトながら(⼤垣夜⾏)クリアファイル」(4種類、各330円)、「⼤垣駅 新旧駅名標クリアファイル」(2種類、各330円)、「歴代ムーンライトながら(⼤垣夜⾏)チャーム付き⽅向幕キーホルダー」(4種類、各880円)。販売開始日は、2024年7月20日(土)。販売箇所は、ベルマートキヨスク⼤垣(⼤垣駅改札外)、キヨスク美濃太⽥(美濃太⽥駅改札外)。同日10:00より、通販サイト「Click!Kiosk」「JR-PLUSオンラインショップ」でも販売。
売り切れという 残念
20.55-21.50
無線交信
ユーチューブ
旧 21066 21064
新 47396 47301
羽島恐竜 19712 19711
恐竜 13429 13427
フェンスブック
2Fダクト 119 118
美川憲一 40 39
51 51
新幹線通過 290 281
墨俣堤防 106 105
JRからみたアンテナ 189 188
もちつき大会 613 612
アンテナおろし 196 195
403 402
インスタ
美川憲一 47 45
80 78
HPカウント 2129 2125
体重 51k 441歩
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿