2024 R6年 7月19日 金

 7月19日 岐阜 気温

https://tenki.jp/past/2024/07/19/weather/5/24/47632/

岐阜(岐阜県)の実況天気(2024年07月19日)

月日07月19日()
日の出/入04:52(出)19:06(入)
3691215182124
天気曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
晴れ
晴れ
雲量------------------------
雲底高度------------------------

気温(℃)

気温グラフ凡例

朝までの最低気温 27.2℃最高気温 34.6℃
27.827.429.231.333.731.029.828.7
湿度(%)7475685851696973
露点温度(℃)22.722.622.722.122.224.623.523.4
3時間降水量
(mm)
------------------------
------------------------
現地気圧(hPa)
(変化量)
1009.11009.41009.71007.81006.71007.41008.61008.8
気圧変化量:-0.3 下降後上昇
(-0.3)
気圧変化量:+0.3 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.3)
気圧変化量:+0.3 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.3)
気圧変化量:-1.9 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
(-1.9)
気圧変化量:-1.1 下降後一定、上昇後緩下降
(-1.1)
気圧変化量:+0.7 上昇後一定、上昇後緩上昇
(+0.7)
気圧変化量:+1.2 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
(+1.2)
気圧変化量:+0.2 上昇後下降
(+0.2)
海面気圧(hPa)1011.11011.41011.71009.71008.61009.31010.61010.8
風向(16方位)東
東
南南西
南南西
東
北
南
北
北東
北東
風速(m/s)32232221
視程(km)2020202020202020
不快指数77:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
77
77:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
77
79:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
79
81:ほとんどの人が不快に感じる暑さ
81
83:ほとんどの人が不快に感じる暑さ
83
82:ほとんどの人が不快に感じる暑さ
82
79:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
79
78:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
78

2024年07月19日の天気概況

梅雨前線が日本海から北日本へ延び、列島に蒸し暑い空気が流入。前線に近い日本海側に活発な雨雲。長崎県内では非常に激しい雨。西日本から東日本の太平洋側は晴れ間があり、四国地方が梅雨明け。広く猛烈な暑さで、那覇は最高気温が過去最高となる36度0分。

岐阜県各地の実況天気(2024年07月19日)


地点名天気最高気温最低気温日積算
降水量(mm)
日の出日の入
岐阜天気:曇のち晴曇のち晴34.6℃27.2℃0.0mm04:5219:06
高山天気:曇32.9℃22.8℃0.0mm---





大垣市で37.7度 岐阜県内各地で気温上昇 全観測地点でことし最高

5日も県内は各地で気温が上がりました。猛暑日や真夏日となったところも多く、ことし...
日傘を使う人=5日午後、岐阜市内

 5日も県内は各地で気温が上がりました。猛暑日や真夏日となったところも多く、ことし一番の暑い一日となりました。 

 各地の最高気温は、大垣市で37.7度、美濃市で37.1度、美濃加茂市で37度、岐阜市、多治見市などでは36度を超え、高山市、飛騨市、下呂市でも猛暑日となるなど、県内23の観測地点すべてでことし最高を記録しました。

 この暑さで県内では21人が熱中症の疑いで病院に搬送され、このうち 羽島市の88歳の女性が重症です。

 6日は大気の状態が不安定で、午前中を中心に晴れ間もありますが、全般に雲が多く、ところどころで雨や雷雨となる見込みです。

 最高気温は岐阜で34度、高山で31度が予想されています。



1https://www.asahi.com/articles/ASS7M0CH4S7MULFA01HM.html

6月の訪日外国人客、過去最多 

年間で3500万人も視野

益田暢子
[PR]

 日本を訪れる外国人の数が上半期で過去最多になった。日本政府観光局が19日に公表した1~6月の訪日客は、累計で1777万7200人。コロナ禍で落ち込んだが、円安を追い風に急回復した。さらなる拡大を見据え、岸田文雄首相は同日、オーバーツーリズム観光公害)などへの対策強化を関係閣僚に指示した。

 6月の訪日客は313万5600人で、4カ月連続で300万人を超えた。同日、観光庁が発表した1~6月の訪日客による消費額も、3.9兆円となり上半期の過去最高を更新した。

 観光庁の試算によると、今の勢いが続けば、今年の年間訪日客は3500万人、消費額は8兆円も視野に入る。

 政府は2025年までに、19年の訪日客(3188万人)を超え、30年までに6千万人とすることを目標に掲げる。19日開いた観光立国推進閣僚会議で、岸田首相は「地方への誘客促進とオーバーツーリズムの未然防止と抑制に取り組むことが重要」と述べた。

 その上で、航空燃料の不足で、海外の航空会社が新規就航できない事態が相次いでいることを懸念。輸入や増産、輸送体制の強化などにより、アジア便に換算して週150便超の燃料を確保するよう指示した。都市部に偏りがちな訪日客を地方へ誘客するため、国立公園35カ所に高級リゾートホテルなどの宿泊施設を誘致する方針も打ち出した。(益田暢子)



https://www.asahi.com/articles/ASS7M3198S7MULFA01DM.html

JR九州、29年ぶり値上げ申請 平均15%、通勤定期は3割高に

有料記事

江口悟

[PR]

 JR九州は19日、運賃・料金について平均15.0%の値上げを国に認可申請したと発表した。認可されれば来年4月1日に実施する。消費増税に伴う改定を除くと、値上げは1996年以来29年ぶりとなる。

 運賃は平均14.6%引き上げ、初乗りは現行の170円から200円になる。通勤定期は割引率も下げて、平均30.3%の大幅値上げとなる。一方、通学定期は割引率を変えないため、平均16.0%の値上げになる。

 また、新幹線特急料金は平均12.4%の引き上げを申請した。ただ、西九州新幹線は利用定着を優先して認可後も据え置く。在来線特急料金、グリーン料金、座席指定料金も据え置く。







7月19日 雑学

https://netlab.click/todayis/0719


7月19日は何の日?

戦後民主主義到来の日

出典:日活青い山脈

1949(昭和24)年7月18日、日本の新しい民主主義の到来を謳った青春映画

フィルム『青い山脈』

が封切られたことにちなんで記念日が設けられております。

その後何度かリメイクもされ、主題歌となった

音符『青い山脈』

も世代を超えた大ヒットソングとなりました。

マッターホルン北壁登頂の日

マッターホルン
1967(昭和42)年7月19日当時、東京女子医大の山岳部に属していた

今井いまい通子みちこ

若山わかやま美子よしこ

の2人を含む登山チームが、マッターホルン北壁の登頂に成功したことを受けて記念日が設けられております。

  • 標高
  • 4,478m
  • 位置
  • アルプス山脈の一角でスイスとイタリアの国境
  • 別名
  • チェルヴィーノCervino
  • イタリア語
  • セルヴァンCervin
  • フランス語

* 意味はいづれも「鹿の角」

マッターホルンはアルプス山脈の山々の中でも

登山家 ほぼ絶壁で登頂が非常に困難

とされる欧州アルプス三大北壁のひとつで、

  • 薄い酸素
  • 重装備
  • 非常に険しいルート

から熟練の登山家でも登るのが非常に困難とされております。

    • マッターホルン北壁
    • グランド・ジョラス北壁
    • アイガー北壁

    そんなマッターホルンに女性だけのチームで登頂に成功したのは世界初の快挙となりました。

    また、今井通子氏は1971(昭和46)年7月17日にグランド・ジョラス北壁の制覇も成し遂げており、

    山 欧州アルプス三大北壁を制覇した世界で最初の女性

    としても記録されております。



カープ黄金時代の幕開けの日

広島東洋カープ

1975(昭和50)年7月19日に阪神甲子園球場で行われたオールスターゲームで、広島東洋カープ所属の

山本やまもと浩二こうじ

衣笠きぬがさ祥雄さちお

が二打席連続アベックホームランを記録。

このホームランがきっかけ?となり、

広島東洋カープ 広島東洋カープ以後カープはリーグ初優勝へと突き進んでいった

と言われていることにちなんで、広島東洋カープ球団公認のグッズ販売を手がける株式会社ザメディアジョンが記念日に制定しております。

特定の直接的親会社を持たない市民球団を源流とした広島東洋カープは赤ヘル軍団とも呼ばれ、今日でも全国で赤ヘル旋風を巻き起こしております。




女性大臣の日

1960(昭和35)年7月19日、池田いけだ勇人はやと内閣が発足し日本初の女性大臣・中山なかやまマサ衆議院議員が厚生大臣として初入閣したことにちなんで記念日が設けられております。



愛知のいちじくの日

【いち(1)じく(9)】の語呂合わせと、愛知県産いちじくの出荷時期が7月〜10月となることから、JAあいち経済連が

の各日に同記念日を制定しております。




7月19日にあった出来事

『サイボーグ009』が連載を開始

出典:石森プロサイボーグ009

1964(昭和39)年7月19日、石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう氏の漫画

漫画『サイボーグ009』

が少年画報社発刊の『週刊少年キング』で連載をスタートしました。

『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森氏の代表作で

漫画 それぞれ特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の活躍や日常を描くSF漫画

は、

  • アニメ化
  • 映画化
  • OVA化

され幅広い年齢層から支持を集める作品となっております。

また、シリーズの完成前に著者である石ノ森氏が逝去したため、作者自身によるオリジナル漫画作品は未完のままとなっているものの

専門家 専門家リバイバル化された作品の著者や関係者によって、原作をリスペクトした様々な解釈やエンディングがある

のも世代間を超えた人気を呼んでおります。

サイボーグ009の日


二千円紙幣が発行

二千円札
二千円札

2000(平成12)年7月19日、日本銀行が発券する

お札二千円紙幣

が発行されました。

  • 表面
  • 守礼門
  • 裏面
  • 『源氏物語絵巻』

となり、裏面の『源氏物語絵巻』には第38帖「鈴虫」の場面の光源氏と冷泉帝、作者でもある紫式部の肖像と詞書が描かれております。

二千札の発行に関しては、

声そもそも本当に必要か?

といった様々な議論が挙がるなど発行前から話題となっておりました。

また、ちょっと異なる視点では

人 裏面に描かれている3人の人物全員が、柱で身体が遮られている

ことを指摘し、

疑問 (誰かが隠れて見ているような視点で描かれている)
この絵図を採用した意図は何なのか…?

といったことも話題となりました。

二千円札発行後もそこまで浸透せず、また、自動販売機や券売機では使えない場合も多く2023(令和5)年末時点では

専門家専門家流通すれど発券せず

の状態となっております。




  • 1992(平成4)年

    プロ野球オールスターゲームで、ヤクルトスワローズの古田ふるた敦也あつや選手が

    バット オールスター史上初となるサイクルヒット

    を達成。




























タレント誕生日

https://netlab.click/todayis/0719#yuumeizin


三波みなみ春夫はるお

  • 1923年7月19日
  • 歌手

水野みずの晴郎はるお

  • 1931年7月19日
  • 映画評論家

安岡やすおか力也りきや

  • 1947年7月19日
  • 俳優
  • タレント

近藤こんどう真彦まさひこ

  • 1964年7月19日
  • タレント

杉本すぎもとあや

  • 1968年7月19日
  • タレント


藤木ふじき直人なおひと

  • 1972年7月19日
  • 俳優

菊池きくち麻衣子まいこ

  • 1974年7月19日
  • 俳優


藤井ふじい聡太そうた

  • 2002年7月19日
  • 棋士

加藤かとう憲史郎けんしろう

  • 2007年7月19日
  • 俳優
  • タレント

番号廃止

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18BMG0Y4A710C2000000/

NTT東日本と西日本、電話番号案内サービス「104」終了へ

NTT東日本とNTT西日本が番号案内サービス「104」を終了する方針を固めたことが18日わかった。携帯電話やスマートフォンの普及で固定電話の利用が減り、需要が減ったと判断した。

104は電話帳に掲載されている個人や企業の名前、住所から電話番号を有料で案内するサービスだ。固定電話の契約者数が毎年150万件ほど減り続けるなかで利用は激減していた。インターネットの普及で情報を入手する手段が多様化したことも響いた。

NTT東西は固定電話事業の低迷を背景に事業構造を見直している。すでに五十音別の電話帳「ハローページ」の発行を終えた。企業や飲食店の電話帳「タウンページ」の冊子の発行も近く終える予定で、NTT東は「事業のあり方を検討しているのは事実」とする。





体重  50k  973歩


8:00-10:00
畑に穴掘り

草刈りの草のために

8月から使用する保健所に
ラミネート


ユーチューブ

旧     21064   21063
新     47301   47264

羽島恐竜      19711  19710
恐竜        13427  13423


2Fダクト      118  117

美川憲一       39  39
           51  50

2F         95   94


新幹線通過      281  261

墨俣堤防       105  104 

JRからみたアンテナ  188  187

もちつき大会     612  611

アンテナおろし    195  194
           402  401

インスタ

美川憲一       45     45
           78     78


HPカウント      2175   2120                        
       梁

コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土