2024 R6年  5月23日  木

 5月23日  岐阜 ニュース



https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20240603/3080013628.html

焼岳で5月以降火山性地震増加 今後の火山活動の推移に注意

岐阜と長野の県境にある北アルプスの焼岳で、5月23日以降、火山性地震が増加していて、気象庁は、噴火警戒レベル「1」を継続した上で、今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、岐阜と長野の県境にある北アルプスの焼岳では、5月23日から山頂付近を震源とするごく小さな火山性地震が増加しているということです。
火山性地震の回数は、1日までの10日間で64回で、2日は20回、3日は午後3時までに1回となっています。
今回の地震の増加で、中長期的に火山活動が高まってきている可能性があるとして、気象庁は「活火山であることに留意」を示す噴火警戒レベル「1」を継続した上で、今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。
また、山頂付近では、突発的な火山ガスが噴出する可能性があるとして、登山の際には火山活動の異変に注意し、ヘルメットの着用など安全対策を呼びかけています。




5月23日  雑学


https://netlab.click/todayis/0523


日本で初めて地下鉄が開通

地下鉄

1915(大正4)年5月23日、東京駅〜東京中央郵便局(現:JPタワー)の約0.2kmを結ぶ

貨物列車 郵便物搬送用の地下電車が開通

しました。

この貨物電車が日本最初の地下鉄とされております。

旅客用として最初の地下鉄開通は、1925(大正14)年に宮城県で開通した

レール宮城電気鉄道

  • 区間
  • 仙台駅〜東七番丁駅
  • 距離
  • 約0.4km

とされております。

JR仙石線


  • 1889(明治22)年

    香川県に

    レール讃岐鉄道

    が開業。

    予讃線、土讃線

























タレント誕生日

https://netlab.click/todayis/0523#yuumeizin




サトウハチロー

  • 1903年5月23日
  • 詩人
  • 童話作詞家
  • リンゴの唄
  • 長崎の鐘など

きし洋子ようこ

  • 1934年5月23日
  • シャンソン歌手


体重  52k  414歩


9:40-10:40
草引き

無線カードの仕分け

ダイソー
仕分けしたものを いれるものをいれるものを

14:00
議員から 土曜日に長良に行くが
その前にひるに 予約したから
11:15にむかえにいきます と電話


ユーチューブ

前   20835   20828

新   44190   44166

羽島恐竜   19504   14498
恐竜     12986   12984


フェンスブック


アンテナ    33

試乗車     54    41

きなこ     38    31

もちつき大会  96    55

子供もちつき  102   84


作品      462   461



インスタ

きなこ      219   162

岐南町 町長   282   282


HPカウント    1868   1863

コメント

このブログの人気の投稿

2024 R6年  新年特集

2024 R6年 5月16日  木

2024 R6年 5月11日 土