2024 R6年 4月14日 日
4月14日 ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0414.html
4月14日 岐阜 ニュース
高山27度
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240414/3000035086.html
高山まつり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240414/k10014421461000.html
動画 高山まつり
https://www.youtube.com/watch?v=Io_KDzsFs6Y
4月14日 出来事
https://netlab.click/todayis/0414#dekigoto
4日にあった出来事
タイタニック号が氷山に激突…
イギリスの豪華客船
がアメリカ・ニューヨークを目指し処女航海に出るも、1912(明治45)年4月14日、ニューファンドランド島沖で氷山に激突。
翌日未明に沈没してしまう事態となりました。
乗客乗員2,208人のうち1,513人もの儀牲者を出した海難事故は、その後の調査等で
- 救命設備の欠損
- 流氷の監視態勢
- 無線電信の不備
等々さまざまな問題が発覚。
加えて
といった不可思議な点も多いことから、一部の間では
といった陰謀説も持ち上がっており
のだとか…。
熊本地震の前震が発生
2016(平成28)年4月14日21時26分、熊本県益城町で震度7の地震が発生。
以降、熊本県と大分県で地震が相次ぎ、分かっているだけでも
- 震度7
- 2回
- 震度6強
- 2回
- 震度6弱
- 3回
- 震度5強
- 5回
- 震度5弱
- 12回
と断続的な強い揺れに襲わ続けました。
中でも気象庁震度階級で最も大きい震度7を2回(14日、16日)も観測し、一連の地震回数は内陸型地震としては
となっております。
地震の影響は中部地方の一部や九州地方にかけても震度4以下を記録しており、その規模は非常に広範囲へ及びました。
その規模の大きさから
熊本地震
と名付けられた一連の大地震は、50名の命を奪い、家屋倒壊や土砂災害で大勢の負傷者を出したのみならず
こととなりました…。
- 1603年
旧暦:慶長8年3月3日
徳川家康の命により、当時の江戸・日本橋に初代となる木造の
が開通。日本橋
- 1955(昭和30)年
日本初のテレビクイズ番組とされる
がNHKで放送開始。 私の秘密
埼玉県所沢市に
が開場。西武球場 現ベルーナドーム
- 2012(平成24)年
神奈川〜静岡〜愛知を結ぶ
が開通。新東名高速道路
4月14日 記念日
https://netlab.click/todayis/0414#kinenbi
1970(昭和45)年4月14日に
が公布されたことにちなんで、全国柔整鍼灸協会が記念日に制定しております。
柔道整復は日本古来の武道のひとつでもある柔術から発展したもので
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 肉離れ
などを手術せず手技で施術・治療することを指しております。
この手法は
とされ近年注目を集めております。
良い椅子の日
オフィス家具の販売事業を行っているオフィスレット株式会社が【よ(4)い(1)いす(4)】の語呂合わせにちなんで4月14日に記念日を制定しております。
家具の町東川町・椅子の日
全国的にも名高い旭川家具の約30%以上を生産している北海道川上郡東川町が【よ(4)いい(1)す(4)】の語呂合わせにちなんで4月14日に記念日を制定しております。
同町では新生児の誕生祝いに町内の業者が作った木製の椅子を贈る東川スタイルがあり、くらし文化を支える取り組みが長年実施されております。
…などなど
追悼に関する4月14日の記念日
東行忌
幕末の志士であり「奇兵隊」創設者でもある高杉晋作の忌日。
慶応3年4月14日
新暦:1867年5月17日
例年4月14日には山口県下関市にある同氏の墓所東行庵にて
が執り行われております。
4月14日 タレント誕生日
https://netlab.click/todayis/0414#yuumeizin
桜田淳子
- 1958年4月14日
- 歌手
今井美樹
- 1963年4月14日
- ミュージシャン
工藤静香
- 1970年4月14日
- 歌手
小泉進次郎
- 1981年4月14日
- 政治家
日馬富士公平
- 1984年4月14日
- 大相撲力士
- 第70代横綱
岐南町長選挙の確定開票速報については、以下のとおりです。
確定開票速報(午後10時55分確定)
候補者 | 得票数 | 結果 |
後藤 友紀 | 4,652票 | 当選 |
朝倉 修一 | 4,053票 |
投票者数 | 8,802人 |
投票総数 | 8,802票 |
有効投票数 | 8,705票 |
無効投票数 | 97票 |
不受理・持ち帰り票 | 0票 |
開票率 | 100% |
岐阜県内の自治体で女性がトップを務めるのは34年ぶりです。
岐南町長選挙の結果です。
後藤友紀、無所属・新 当選 4652票。
朝倉修一、無所属・新 4053票。
後藤氏が、町の元総務部長で自民党が推薦した朝倉氏を破り初めての当選を果たしました。
投票率は42.73%で、前回と比べて2.1ポイント高くなりました。
後藤氏は47歳。歯科衛生士を経て8年前から岐南町議会議員を務めました。
選挙戦で後藤氏は、前の町長によるセクハラなどの問題を受け、女性の立場から町の信頼回復や再発防止を進めるほか、子育て環境の充実などを訴えて支持を広げました。
岐阜県内の自治体で女性がトップを務めるのは旧穂積村と旧穂積町で11期にわたって村長と町長を務めた松野友氏以来34年ぶりで3人目です。
後藤氏は「この県内で唯一の女性町長ということで、岐南町は変わることを選んだということだ。常に町民のみなさまとともに一緒に考えて皆で町を作っていきたい」と話しています。
27 | 岐阜県 | 羽島郡 岐南町 | ごとう ゆき 後藤 友紀 | 2024(R6).4.14 | 2028(R10).4.13 | 1 | 1977(S52).2.2 | 47歳2ヶ月 |
28 | 本巣郡 穂積村(町) | まつの とも 松野 友 | 1947(S22).4.5 | 1990(H2).7.5 | 11 | 1912(M45).7.7 | 34歳8ヶ月 | |
29 | 恵那郡 福岡村(町) | いとう みつ 伊藤 美津 | 1965(S40).8.20 | 1968(S43).2.28 | 1 | 1901(M34).?.? | 63-64歳 |
【岐阜・岐南町長選挙】負のイメージ払拭へ一騎打ち “99のセクハラ町長”後任は
セクハラ等で前町長が辞職…岐阜・岐南町長選で前町議の後藤友紀さんが初当選
町は変わることを選んだ」
前町長の”セクハラ”問題で揺れた岐阜・岐南町長選 後藤友紀氏が当選 女性トップは岐南町初
前町長の辞職を受けた岐南町長選挙 前町議会議員の後藤友紀さん(47)が初当選 岐阜・岐南町
後藤友紀氏が初当選
岐阜県羽島郡岐南町長選
岐阜県・岐南町長選 後藤ゆき候補 街頭演説(2024 4.14投票
岐南町長選挙の投票者アンケート
結果 前町長のセクハラ・パワハラ問題の影響は?
https://www.youtube.com/watch?v=DihTBfb8B9A
S30年の動画
H24年 動画
https://www.youtube.com/watch?v=cjZAsyaAZvs
4月の笠松まつりには、奴行列が練り歩きます。本町通りから八幡神社、産霊神社まであざやかな手さばきで毛槍を渡しながら進んでいきます。
この奴行列は江戸時代後期から行われてきたと言われています。笠松には、郡代が置かれ、それを人々は大名と同じものだと考え始めたという話も伝えられています。平成7年に岐阜県重要無形民俗文化財の指定を受け、現在では保存会が中心となり、小中学生も参加して保存に努めています。
(奴振り)を、ほぼ当時のまま伝えているとされる。
奴の服装をした、約100人の行列であり、掛け声をして、
毎年4月の笠松春まつりの本祭にて、本町通り~八幡神社・産霊神社を練り歩く。本祭は八幡神社、産霊神社の例祭にあたり、4月15日前後に開催される。
コメント
コメントを投稿