2024 R6年 3月20日 水 祝
3月20日 ニュース
https://www.asahi.com/news/daily/0320.html
3月20日 岐阜 ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014364891000.h
3月20日 出来事
https://netlab.click/todayis/0320#dekigoto
上野動物園が開園
1882(明治15)年3月20日、日本初の近代動物園となる
が開園しました。
正式名称
東京恩賜上野動物園
開園から1885(明治17)年にかけて
- 種類:123種
- 総数:299点
だった動物の種数は、2000年代に入って
- 種類:511種
- 総数:2,852点
までに増えております。
また、1972(昭和47)年には日本と中国の国交正常化記念として2頭のパンダが日本で初お目見えした際にはパンダブームが席巻し、
など
として今日でも賑わっております。
上野動物園開園記念日
上野動物園が開園した3月20日は
上野動物園開園記念日
として制定されております。
地下鉄サリン事件が起こる
出典:日本経済新聞
1995(平成7)年3月20日午前8時頃、朝の通勤ラッシュ時を狙った前代未聞の猛毒ガスによるテロ事件
地下鉄サリン事件
が発生。
営団地下鉄(現:東京メトロ)の三路線、計5本の電車内で猛毒のサリンがまかれ、駅員や乗客の多くが次々に被害を受けることとなりました…。
- 重軽傷者
- 6,300人以上
- 死亡者
- 12名
とも報道されている凶悪テロ事件は、事後の捜査で宗教法人・オウム真理教の犯行だったことが判明。
その主要幹部の多くは逃走を図るも後に逮捕・自首をし、教団のトップだった麻原彰晃こと松本智津夫被告や捕まった元主要幹部たちは、死刑判決が確定し、2018(平成30)年7月6日に刑が実行されております。
また、1995(平成7)年当時
ことや、
ことなど全世界に大きな衝撃を与える事件となりました。
警察庁による正式名称は
地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件
となっており、例年3月20日には被害となった方々への黙祷や献花が行われております。
他にもある3月20日の出来事
- 1184年
旧暦:元暦元年2月7日
源義経らが行ったとされる鵯越の奇襲が成功し、平氏に圧勝した
が起こる。一ノ谷の戦い - 1981(昭和56)年
兵庫県神戸市にて博覧会
ポートピア’81
が開幕。
- 1
- 。
- 2010(平成22)年
京都府〜大阪府を結ぶ
が全線開通。第二京阪道路
3月20日 記念日
春分 / 春分の日【2024年】
春分は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて
と定義されております。
が、暦としては
考えが採用されており、2024(令和6)年は3月20日が春分の日に該当します。
中央標準時3月20日 12時06分
春分に該当する日は日本の祝日法にて
ことを趣旨とした春分の日の名称で国民の祝日となっております。
また、春分の日は
ともされております。
併せて春分の日を境に昼の時間が徐々に長くなり、秋分の日まで夜の時間がだんだんと短くなっていきます。
春分の日にちなんだ記念日
下記はその年の春分に該当する日が記念日となります
アクションスポーツの日
春分の頃には雪山や海などでもボードスポーツを楽しめることから、主にボードスポーツの普及を行っている日本アクションスポーツ連盟が春分の日と同日に記念日を制定しております。
日本手ぬぐいの日
春分を過ぎた頃から手ぬぐいの需要や生産が増えていくことにちなんで、手ぬぐいなどの製造・販売を行っている株式会社ナカニが春分の日と同日に記念日を制定しております。
昔ピュアな乙女達の同窓会の日
春分となることが多い3月21日頃は卒業シーズンでもあり
との思いから、大阪府羽曳野市で中学時代を過ごした4人組が春分の日と同日に記念日を制定しております。
酒風呂の日
- 冬至
- 二十四節気のひとつ
- 湯治
- 温泉治癒
- 杜氏
- 日本酒製造の責任者
がいづれもとうじと読むことから
と提唱している株式会社高橋助作酒造店が記念日に制定しております。
余談
酒風呂には
- リラックス
- 温熱
- 睡眠誘導
などの効果が期待でき、
とされております。
LPレコードの日
1951(昭和26)年3月20日に日本初となるLPレコードが日本コロムビア株式会社から発売されたことにちなんで記念日が設けられております。
それまで主流だったSP盤(Standard Play)は
だったのに対し、LP版(Long Play)はポリ塩化ビニールになったことで、SP盤より
- 軽量
- 丈夫
- コンパクト
- 音質向上
になり約30分前後の録音が可能となりました。
そのため収録時間の短さからそれまでのSP盤では収まりきらなかった
ようになり一気に普及していくこととなりました。
また、LP盤は以前と比べて長時間の録音が可能となったことから
の名称で今日でも愛好家を中心に親しまれ続けております。
LPレコードの日
1951(昭和26)年3月20日に日本初となるLPレコードが日本コロムビア株式会社から発売されたことにちなんで記念日が設けられております。
それまで主流だったSP盤(Standard Play)は
だったのに対し、LP版(Long Play)はポリ塩化ビニールになったことで、SP盤より
- 軽量
- 丈夫
- コンパクト
- 音質向上
になり約30分前後の録音が可能となりました。
そのため収録時間の短さからそれまでのSP盤では収まりきらなかった
ようになり一気に普及していくこととなりました。
また、LP盤は以前と比べて長時間の録音が可能となったことから
の名称で今日でも愛好家を中心に親しまれ続けております。
消費生活協同組合の日
主にプライベートブランド商品の開発、供給や活動支援などを行っており、各地域の生活協同組合の母体となっている
日本生活協同組合連合会
通称CO-OP
が1951(昭和26)年3月20日に創立され、2021(令和3)年に70周年を迎えたことを祝して同連合会が記念日を制定しております。
…などなど
飲食に関する3月20日の記念日
サブレの日
【サ(3)ブ(2)レ(0)】の語呂合わせにちなんで
- ココナッツサブレ
- バターサブレ
- セサミサブレ
などをはじめとしたロングヒット製菓の製造・販売を行っている日清シスコが3月20日に記念日を制定しております。
さつま揚げ(つけあげ)の日
鹿児島県の特産品でもある
から【さ(3)つ(2)ま(≒◯)】の語呂合わせにちなんで、各種食品関連の製造・販売を行っている株式会社シュウエイ(屋号:小田口屋)が3月20日に記念日を制定しております。
…などなど
3月20日 有名タレント誕生日
https://www.nengou-whisky.com/tanjoubi/bDay3-20.htm
3月20日 気温
https://tenki.jp/past/2024/03/20/weather/
3月20日 岐阜
https://tenki.jp/past/2024/03/20/amedas/5/24/52586.html
黄道座標や赤道座標の原点。
天球上における春分点の位置は地球の歳差によって常に西向きに移動しております。